
よく投稿するカテゴリ
2015年1月9日 03:11 [786251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
省電力・省スペース化のため、自宅サーバーマシンのリプレイス用に購入。
【デザイン】
まぁまぁだと思います・・・好みは分かれそうですが。
個人的には同じIN WIN製のIW-BMR651の方が見た目的には好みです・・・が、在庫がなくてこっちにしました。
【拡張性】
このサイズのケースに拡張性を求める方が間違いですね。
でもケースファンくらい側面につけられるようにしてほしいですね・・・。
マザーにファンレスのGA-C1037UN-EUを選んだのですが、同マザーの他の方のレビューではちょっと怪しげだったので、KAZE-JYUNI Slimを無理矢理固定しました(メッシュ部分を若干加工)。
スリムドライブ用のベイは2.5インチHDD用の変換をつけて潰し、HDD2台のRAID1構成にしました(ソフトRAID)。
なお、マザーの拡張スロットは全く使えません(当たり前)。
【メンテナンス性】
お察し下さい。ケーブルの取り回しが大変でした。
【作りのよさ】
まぁ、値段の割にはいい方だと思います。
120Wの電源がついていてこの値段ですから・・・。
【静音性】
そこまでうるさいとは思いません。ただ、起動した直後のBIOS POST時だけは少しうるさいかも。
【総評】
この大きさのケースだと、AntecのISK-110あたりが競合になるかもしれません。
もちろん向こうはACアダプタタイプですので、筐体自体は向こうの方が小さいです。
ただ、120Wの電源が内蔵されているので、ACアダプタのように電源タップ周りがごちゃごちゃすることはないので、むしろそこを評価したいです。
電源が壊れたときにはどうにもならなそうですが。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「IW-BQ656/120N」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月11日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月11日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月18日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月3日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月9日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月18日 04:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月20日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月26日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月21日 07:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月20日 23:59 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
