IW-BQ656/120N レビュー・評価

2013年 7月 2日 登録

IW-BQ656/120N

120W電源を搭載したVESAマウント対応Mini-ITXケース

IW-BQ656/120N 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX 電源容量:120W IW-BQ656/120Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • IW-BQ656/120Nの価格比較
  • IW-BQ656/120Nの店頭購入
  • IW-BQ656/120Nのスペック・仕様
  • IW-BQ656/120Nのレビュー
  • IW-BQ656/120Nのクチコミ
  • IW-BQ656/120Nの画像・動画
  • IW-BQ656/120Nのピックアップリスト
  • IW-BQ656/120Nのオークション

IW-BQ656/120NIN WIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 7月 2日

  • IW-BQ656/120Nの価格比較
  • IW-BQ656/120Nの店頭購入
  • IW-BQ656/120Nのスペック・仕様
  • IW-BQ656/120Nのレビュー
  • IW-BQ656/120Nのクチコミ
  • IW-BQ656/120Nの画像・動画
  • IW-BQ656/120Nのピックアップリスト
  • IW-BQ656/120Nのオークション

IW-BQ656/120N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.32
レビュー投稿数:13人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.47 4.52 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 2.63 4.04 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.98 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.77 3.90 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.01 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

IW-BQ656/120Nのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

もーにんぐふぇいすぅさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:350人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
7件
23件
SSD
12件
1件
スマートフォン
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性3
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3

裏面の様子。。。

BDスリムドライブはひっくり返した状態で、小ネジ2か所止めました。

BDスリムドライブ正面の様子。。。

   

最後に正面の様子。。。

   

PCパーツ構成はAMD Athlon5350&ASRock AM1B-ITXですので
収納は最低条件ですが、

・BDスリムドライブが格納出来る事
・電源内臓型
・出来るだけ省スペースである事

を条件としてIW-BQ656/120Nを購入しました。

結果としては上々ですが、

・天板のスリッド面が大型
・上記のスリッド面が無いとソケットAM1純正クーラーが
接触する可能性がある。(スリッド面は上方向に7mm程
盛り上がっており、これが幸い?して純正クーラーが
接触する可能性が無くなった。)

・・・が気になりました。

又、他のレビューで触れられていますBDスリムドライブの
設置面についてですが、当方は単純に上下をひっくり返し
コネクタ部の小ネジを2か所止めただけです。
(この状態で使用には支障が無いです。)

BDスリムドライブ:Pioneer BDR-TD05

他のレビューで苦心されている内容が多いのですが、
もしかしたら途中のロッドで改良?されたのかもしれません。
(あくまで想定です。)

電源付きmini-ITX専用ケースは製品数が限られていますので、
その中において重要な選択肢の1つになるケースだと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かぷぅさん

  • レビュー投稿数:390件
  • 累計支持数:870人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライバー
49件
1件
ゴルフシャフト
46件
0件
ユーティリティー
37件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性2
メンテナンス性2
作りのよさ4
静音性4

省電力・省スペース化のため、自宅サーバーマシンのリプレイス用に購入。

【デザイン】
まぁまぁだと思います・・・好みは分かれそうですが。
個人的には同じIN WIN製のIW-BMR651の方が見た目的には好みです・・・が、在庫がなくてこっちにしました。

【拡張性】
このサイズのケースに拡張性を求める方が間違いですね。
でもケースファンくらい側面につけられるようにしてほしいですね・・・。
マザーにファンレスのGA-C1037UN-EUを選んだのですが、同マザーの他の方のレビューではちょっと怪しげだったので、KAZE-JYUNI Slimを無理矢理固定しました(メッシュ部分を若干加工)。
スリムドライブ用のベイは2.5インチHDD用の変換をつけて潰し、HDD2台のRAID1構成にしました(ソフトRAID)。
なお、マザーの拡張スロットは全く使えません(当たり前)。

【メンテナンス性】
お察し下さい。ケーブルの取り回しが大変でした。

【作りのよさ】
まぁ、値段の割にはいい方だと思います。
120Wの電源がついていてこの値段ですから・・・。

【静音性】
そこまでうるさいとは思いません。ただ、起動した直後のBIOS POST時だけは少しうるさいかも。

【総評】
この大きさのケースだと、AntecのISK-110あたりが競合になるかもしれません。
もちろん向こうはACアダプタタイプですので、筐体自体は向こうの方が小さいです。
ただ、120Wの電源が内蔵されているので、ACアダプタのように電源タップ周りがごちゃごちゃすることはないので、むしろそこを評価したいです。
電源が壊れたときにはどうにもならなそうですが。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シャトルPCさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ベアボーン
2件
26件
マザーボード
3件
13件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性無評価
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性3

【デザイン】 5  購入動機の一番のきっかけです。
【拡張性】 無評価 本製品に拡張性は求めていません。
【メンテナンス性】 5  最小スペースながら配線しやすいです。
【作りのよさ】 5 特に不具合を感じませんでした。
【静音性】 3   メッシュなのでCPUクーラーの性能に左右されます。
【満足度】 4   静音性以外は思った通りの出来映えです。

但し、電源ユニットの冷却ファン(40×40×10mm)がうるさいので、
Ainexの究極静音タイプに変更しました。
・変更前:ADDA AD0412MB-G70
     25dB 4200〜6000 RPM
・変更後:Ainex CFZ-4010L
     10dB 3300±10% RPM

スリムODD 取付は2方向あるので、
「横置きに使った場合スリムドライブが裏っ返しになっちゃう」
というレビューがありましたが、横置きでも問題ありません。
参照記事:http://kadoban10design.seesaa.net/article/398939115.html
     IW-BQ656/120N スリムODD取付

参照HP http://kadoban10design.seesaa.net/article/381176485.html
    IW-BQ656/120N で超小型パソコン自作

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった10人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mimanaさん

  • レビュー投稿数:173件
  • 累計支持数:1487人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
79件
デジタル一眼カメラ
4件
50件
タブレットPC
9件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性1
メンテナンス性2
作りのよさ2
静音性1

電源ファンの騒音を除けばパーフェクトでしょう!
取り立ててものすごい騒音…というわけでもないのですが、
Mini-ITX用ということで、寝室やリビングに置いたり…
はたまた24時間稼働のサーバとして動かしたり。
そういったニーズから鑑みればファンの音は許容できるものではありません。

ただ、それ以外で言えばデザインも良いですし
ものすごいコンパクトですし。
この価格で電源もついてますし。
このファンをどうすべきか対処方法が
頭の中にある人であれば良い選択になると思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桜花みさきさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SSD
0件
32件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
26件
PCケース
2件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性1

【デザイン】
可も無く不可も無くといったところでしょうか?縦置きに使うのはまあまあいいけど、横置きに使った場合スリムドライブが裏っ返しになっちゃう

【拡張性】
MINI-ITXケースなので大きな拡張性はいらないですが必要最低限のドライブ・HDD(SSD)があれば大丈夫です。あとふたがかぶっているわからない穴があったけど何か拡張できるみたい?

【メンテナンス性】
本体部分とドライブ・HDD(SSD)に入れる場所が分かれているので交換は楽だと思います。内部アクセスも蓋を外すだけでできるので良いと思います。

【作りのよさ】
ケース自体結構しっかりしていて組立中も不安になりませんでした。ふたを閉めた時に少し隙間がありましたが値段相応じゃないかな?ビス穴のずれとかはありませんでした。

【静音性】
とにかく電源ファンうるさいですね。我慢して使ってましたが3回目のシャットダウンの後、電源が壊れました。幸い予備の電源で繋いでみたらほかのパーツは無事でした。AC電源(Abee)を何とかつけてうるさいのも無くなって満足できるものになりました。

【総評】
もう少し値段が上がってもいいからAC電源を標準にしてくれると満点なケースですが電源が悪すぎたので評価は4としました。


構成
OS:Microsoft Windows7(←使いにくい8より使い慣れている7にしました)
CPU:INTEL Core i3-4330(←グラフィックの拡張が出来ないのでHD4400よりHD4600にしました)
CPUクーラー:PCCOOLER S85(←小さいのに冷えるし煩くないし結構優秀)
M/B:ASUS H81I-PLUS(ASUSのマザーに慣れているので)
メモリ:Team TED38192M1600C11DC(←メモリがめっちゃ高くて・・・)
ドライブ:パナソニック UJ-260(せっかくなのでBDドライブ)
SSD:サムスン 840PRO SeriesMZ-7PD128B/IT(←少し高くても早くて安定感があるSSDを)
ケース:これ
電源:Abee AC150-AP04AA

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

IW-BQ656/120Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IW-BQ656/120N
IN WIN

IW-BQ656/120N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 7月 2日

IW-BQ656/120Nをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCケース)

ご注意