
よく投稿するカテゴリ
2019年12月7日 17:43 [1281417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
すいません。ストラップ邪魔ですね。(笑) |
いろいろあってやっとのことで中古ですがゲットしました。
先月までα Aマウント使ってたんですが、ごっそりマウント移行をする好機に恵まれ、
来年からキヤノンEFマウントでお世話になることになりました。
スポーツやライブの撮影をするんで、やっぱりあるとよいねぇ?
元々縦位置での撮影を手持ちでも多いので、このアイテムは私には必要なアイテム。
長時間の撮影や通し2.8の望遠レンズや400oを超える超望遠レンズもこれからも使いたいので。
機能面のハナシで、特筆するのがボディの後ろの出っ張りが持って判りました。
持ち手の握りが安定するためのものだったことを。
ホールディングの力点が横持ちよりわずかに後方に移動するのですが、
シャッターボタンの位置関係から割り出されたものだったんです。
縦位置のシャッタボタンがデザインの関係で横より上部で掴みの位置変化があることに比例しての対応だった。
なので、望遠レンズを縦位置で手持ちしても、同じ力点の中心を崩さずに撮影できるんですよ。
これには驚きました。
α Aマウントの縦位置も完成度高いんですが、このバッテリーグリップも秀逸。
手にして良さを痛感します。
やっぱりミドルレンジでフラッグシップに負けない操作性を持つキヤノンの機材はやはりトップブランドの名に恥じないもの作ってます。
長時間の撮影やでっかい望遠レンズを使う方には是非とも持って損はないものです。
あと縦位置にも親指AFができるボタンも配備されているので、動きもの撮影の時も快適♪
参考になった2人
「BG-E14」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月7日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月20日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月14日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月1日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月18日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月8日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月28日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月22日 03:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月30日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月17日 11:57 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
(バッテリーグリップ・ホルダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
