-
ELAC
- スピーカー > ELAC
- ブックシェルフスピーカー > ELAC
BS 312 [ペア]
- アルミ押し出し材キャビネットにオリジナルのドライバーユニットを組み合わせたブックシェルフ型スピーカー。
- ドライバーユニット「Jet V」は、電極プリントを縮小することで実質的な振動板面積を20%拡大している。
- 6.5mm厚のアルミ押し出し材を用いた強靭なキャビネットと、新たに設計された「AS XR CONEウーハー」を採用。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2023年6月20日 19:00 [1674920-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 質実剛健なドイツ製
【高音の音質】 得意とするところでしょう。
【中音の音質】 重厚な中音が最大の特徴ですね
【低音の音質】 低音の質感は素晴らしいです
【サイズ】オンリーワン ベスト中のベスト
【総評】
PCモニターが左右にあるので、横置き必須の環境でした。そして幅13センチ以下も必須でした。
ARGON0を使っていたのですが、構成が充実してきまして、さすがにスピーカーがボトルネックになってしまったかと思い買い替えを決意しました。
上流の変化がいつもダイレクトに感じられるので、ここがボトルネックになる日は遠そうです。
素直な音だと思います。
左右斜め前から60度の角度で横置きして更に、斜め上に向けて使っています。
鉄製の傾斜スピーカースタンドと文庫本で角度を調整しています。
これによって、マルチモニター環境に胃てのおいての設置の問題はほぼ解決しました。(かなり無茶苦茶してます)
普通に縦置きする際も斜め上に向けることで音に立体感が出やすいとは思います。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人(再レビュー後:0人)
2023年6月10日 13:10 [1674920-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 質実剛健なドイツ製
【高音の音質】 得意とするところでしょう。硬度はプリアンプに真空管を挟むかどうかで調整
【中音の音質】 重厚な中音が最大の特徴ですね
【低音の音質】 低音の質感は素晴らしいです
【サイズ】オンリーワン ベスト中のベスト
【総評】
PCモニターが左右にあるので、横置き必須の環境でした。そして幅13センチ以下も必須でした。
ARGON0を使っていたのですが、DACがADIーDAC2、パワーアンプにAP-505、ヘッドホンプリアンプに真空管ソリッド切り替え可能なPROICANと構成が充実してきまして、さすがにスピーカーがボトルネックになってしまったかと思い買い替えを決意しました。
上流の変化がいつもダイレクトに感じられるので、ここがボトルネックになる日は遠そうです。
素直な音だと思います。
左右斜め前から60度の角度で横置きして更に、斜め上に向けて使っています。
鉄製の傾斜スピーカースタンドと文庫本で角度を調整しています。
これによって、マルチモニター環境に置いてのピュアオーディオレベルにおける設置の問題はほぼ解決しました。(かなり無茶苦茶してます)
MUTECーAIRBOW505ーPROICANーAP701 SP
と各4万クラスケーブルと充実してまいりましたが、スピーカーがボトルネックになる日は遠そうです。サイズの問題でどうしようもないですけどw
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
2023年2月24日 00:49 [1674920-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 質実剛健なドイツ製
【高音の音質】 得意とするところでしょう。硬度はプリアンプに真空管を挟むかどうかで調整
【中音の音質】 重厚な中音が最大の特徴ですね
【低音の音質】 低音の質感は素晴らしいです
【サイズ】オンリーワン ベスト中のベスト
【総評】
PCモニターが左右にあるので、横置き必須の環境でした。そして幅13センチ以下も必須でした。
ARGON0を使っていたのですが、DACがADIーDAC2、パワーアンプにAP-505、ヘッドホンプリアンプに真空管ソリッド切り替え可能なPROICANと構成が充実してきまして、さすがにスピーカーがボトルネックになってしまったかと思い買い替えを決意しました。
左右斜め前から60度の角度で横置きして使っています。
BS312はARGON0より環境に左右されると聞いてはいましたが、PCオーディオはリスニングポイントについては完ぺきに調整でき、スピーカーから壁の距離もありますのでそこそこに性能を発揮できていると思います。扱いづらいと聞いて敬遠してたのは完全に杞憂でした。
(逆にリスニングポイントがずれると音がいきなり平たんになってしまいます。これはいろいろな意味で個人的なスピーカーには思います)
音については全方面で上回っており、14万と23万でしたら圧倒的にこちらに軍配が上がるでしょう。
(テレビに使う場合は案外ARGON0おすすめかもですが)
アンプをAP-701にグレードアップするとさらに隙が無くなりました。
プリアンプとしてPROICANを挟んでも音質アップはほぼなくなりましたが、BASSと立体エフェクトはBS312と相性がいいので気分で使い分けています。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人
2023年1月29日 20:28 [1674920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 質実剛健なドイツ製
【高音の音質】 得意とするところでしょう。硬度はプリアンプに真空管を挟むかどうかで調整
【中音の音質】 重厚な中音が最大の特徴ですね
【低音の音質】 低音の質感は素晴らしいです
【サイズ】オンリーワン ベスト中のベスト
【総評】
PCモニターが左右にあるので、横置き必須の環境でした。そして幅13センチ以下も必須でした。
ARGON0を使っていたのですが、DACがADIーDAC2、パワーアンプにAP-505、ヘッドホンプリアンプに真空管ソリッド切り替え可能なPROICANと構成が充実してきまして、さすがにスピーカーがボトルネックになってしまったかと思い買い替えを決意しました。
左右斜め前から60度の角度で横置きして使っています。
BS312はARGON0より環境に左右されると聞いてはいましたが、PCオーディオはリスニングポイントについては完ぺきに調整でき、スピーカーから壁の距離もありますのでそこそこに性能を発揮できていると思います。扱いづらいと聞いて敬遠してたのは完全に杞憂でした。
(逆にリスニングポイントがずれると音がいきなり平たんになってしまいます。これはいろいろな意味で個人的なスピーカーには思います)
音については全方面で上回っており、14万と23万でしたら圧倒的にこちらに軍配が上がるでしょう。
(テレビに使う場合は案外ARGON0おすすめかもですが)
スピーカーがこのクラスになると、この構成ですとプリアンプを通すかどうかで音の深みが変わってきますね。DAC+パワー DAC+プリ+パワーと切り替えて様々な個性を味わってみてはいかがでしょう。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
「BS 312 [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月20日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月20日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月8日 04:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 04:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月26日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月17日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月15日 12:13 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
