『ジュビリーから312へバージョンアップ!』 ELAC BS 312 [ペア] jfotoさんのレビュー・評価

2013年 7月 2日 登録

BS 312 [ペア]

  • アルミ押し出し材キャビネットにオリジナルのドライバーユニットを組み合わせたブックシェルフ型スピーカー。
  • ドライバーユニット「Jet V」は、電極プリントを縮小することで実質的な振動板面積を20%拡大している。
  • 6.5mm厚のアルミ押し出し材を用いた強靭なキャビネットと、新たに設計された「AS XR CONEウーハー」を採用。
BS 312 [ペア] 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥280,500

(前週比:+47,202円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥280,500

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥280,500¥330,000 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥280,503 〜 ¥280,503 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY BS 312 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • BS 312 [ペア]の価格比較
  • BS 312 [ペア]の店頭購入
  • BS 312 [ペア]のスペック・仕様
  • BS 312 [ペア]のレビュー
  • BS 312 [ペア]のクチコミ
  • BS 312 [ペア]の画像・動画
  • BS 312 [ペア]のピックアップリスト
  • BS 312 [ペア]のオークション

BS 312 [ペア]ELAC

最安価格(税込):¥280,500 (前週比:+47,202円↑) 登録日:2013年 7月 2日

  • BS 312 [ペア]の価格比較
  • BS 312 [ペア]の店頭購入
  • BS 312 [ペア]のスペック・仕様
  • BS 312 [ペア]のレビュー
  • BS 312 [ペア]のクチコミ
  • BS 312 [ペア]の画像・動画
  • BS 312 [ペア]のピックアップリスト
  • BS 312 [ペア]のオークション

『ジュビリーから312へバージョンアップ!』 jfotoさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

BS 312 [ペア]のレビューを書く

jfotoさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:320人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
17件
イヤホン・ヘッドホン
2件
14件
スピーカー
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5
ジュビリーから312へバージョンアップ!

正規代理店のユキムさん もちろんELACさんで大変ありがたいキャンペーンがあり、それに応募し、310ジュビリーエディションから、最新の312へとグレードアップを行いました。
310シリーズはその特徴的なアルミ一体型押し出しケースが初代から全く変更なく使われていたため、最新のスピーカーユニット、バックバッフル及びネットワーク回路を入れ替えることが可能であり、言うなれば、「312へと生まれ変わる」という310シリーズオーナーにとって素晴らしいキャンペーンなのです。

http://www.yukimu.com//news/thx_camp2/thx_camp2.html

310 ジュビリーエディションは衝撃的なデビューを果たした初代310JETのワークス改造版であり、まさにスペシャルエディションとして、日本には80組のみの輸入となったモデルです。
このモデルを2003年から使用していたのですが、納得のいくセッティングに数年かかり、その結果サイズを全く感じさせないダイナミックでリアルな音像、まさにホログラフィックな音楽体験は非常に素晴らしく、そういう意味でも「このままでいいんじゃないか」と言う思いもありました。
しかし10数年の真摯な改良の積み重ね、特に312モデルでの大きなユニットの更新を横目で眺め続け、そして何よりも周囲の仲間やショップの方の高い評価及び評判を聞いていたので、少し寂しかったけどキャンペーンに応募させていただきグレードアップしました。

また、このシリーズは、本当にセッティング1つで「天と地」ほど音質が変わってしまうので、また1からセッティングし直すことを考えると楽しみでありつつ、そい言う意味で躊躇するところもありました。

が、届いて直ぐにジュビリーのセッティング位置にセットしてみたら、そんな杞憂は何処へやら最初から素晴らしい音が出て驚きニンマリしてしまいました。数日かけてその後も細かい調整を繰り返したり、手持ちのケーブルをとっかえひっかえ試しました。
結果、現状でジュビリーを遥かに凌駕し次元が上がった音楽体験に驚愕しています!更にリアルな楽器が、いや一音がそこに存在するかのような音楽体験をしています。

ELACの象徴的なモデルである、この最新の312は初期モデルのジュビリーエディションから信じがたい進化を遂げていたと言っても過言ではないと思いました。
いや〜これは本当に驚くべき表現力の進化です。ただ10数年の時間を経て全く違うスピーカーに生まれ変わったわけではなく、初代から素晴らしかった310シリーズのコンセプト、つまり音の「鳴り方」「音像表現の方向性」はそのままに、クオリティがとんでもなく高い次元まで昇華した。という感じなんです。

ジュビリーエディションで長期間セッティングを詰めていた位置で最初から素晴らしい音を再生したのがその証拠だと思います。

310シリーズは、メーカーがわざわざホームページに、「セッティングが難しい。しかしセッティングが決まるととんでもなく素晴らしい音がする。」と明言していますが全くその通りで、部屋とのマッチングや細かい調整を経て音を決めて行かなきゃいけない「嬉しい苦行」が必要な、非常にセンシティブなモデルです。
ウェブのレビューでは、「所詮サイズなりにしか低音が出ない」とか、「外観のイメージ通り高音が硬くきつい」とか、そういった基本的な部分で苦言を呈している方も見受けられますが、棚にポン置きしたり、沢山の製品が所狭しと並んだショップ空間だったり、正にセッティングが決まっていない証拠であり、それ故の発言だと思います。
このスピーカーはそんな基本的な部分で評価が分かれるほど低次元の製品ではありません。
むしろ楽器の一音のリアリティーを一喜一憂してセッティングを詰めていく、または音像の立体加減を一喜一憂してセッティングを、部屋の調整を詰めていく。それに応えてくれる!そういう高次元のスピーカーです。

購入して最初にセッティングした時に良い音だと感じなかったとしたら、それは確実に部屋とのマッチングやセッティングが合ってないと断言出来ます。
色々と試すうちに最初の音は一体何だったんだと思えるほど変化します。
ずいぶん良い音になったな!と思って嬉しくても、そこで止めるのはもったいないし、このスピーカーに失礼です!^_^
さらにいろいろ試していくと。。。驚愕の音楽体験が待っています!

ただ一点、このスピーカは万能と言うわけではなく、6畳程度の小さな部屋では音が暴れて手に負えなかったですし、30畳を超えるような大きな空間はひょっとして鳴らし切れないのではと予想します。
10畳から20畳程で部屋の短辺は3.5mから4mある、そう言う空間でセッテイングや部屋の調整を詰めに詰めて部屋と一体になって鳴らす事が出来る。
そうやって始めて、本当にダイナミックでリアル そしてフォログラフィックな音楽体験が可能になるんだと実感してます。

一般論ですが結局6割以上間接音を聞いている事実を見れば、「スピーカーの音」と言うより「スピーカーと部屋の音」を聴いてる。と言ったほうが正確かもしれません。それはこのスピーカに限ったことでは無いですが、特にこのスピーカーは部屋とのマッチングが大きく音質音像に影響するんだと思います。

ダイナミックで超リアル、フォログラフィックな音楽体験に驚愕という話を繰り返しましたが、もう一つ、ジュビリーから嬉しい変化があります。

音の「艶」です。これが魅惑的なんです!!みずみずしく潤いがあり、ん〜言葉が足らないですね。ヤバイ。。。。!とにかく聴き慣れた愛聴盤でいままでにないゾクゾクする瞬間が何度も訪れました。

ユキムさんとELACさん 本当にありがとうございました!

使用目的
ジャズ
ロック
設置場所
その他
広さ
16〜19畳

参考になった17人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5
ジュビリーから312へバージョンアップ!

正規代理店のユキムさん もちろんELACさんで大変ありがたいキャンペーンがあり、それに応募し、310ジュビリーエディションから、最新の312へとグレードアップを行いました。
310シリーズはその特徴的なアルミ一体型押し出しケースが初代から全く変更なく使われていたため、最新のスピーカーユニット、バックバッフル及びネットワーク回路を入れ替えることが可能であり、言うなれば、「312へと生まれ変わる」という310シリーズオーナーにとって素晴らしいキャンペーンなのです。

310 ジュビリーエディションは衝撃的なデビューを果たした初代310JETのワークス改造版であり、まさにスペシャルエディションとして、日本には80組のみの輸入となったモデルです。
このモデルを2003年から使用していたのですが、納得のいくセッティングに数年かかり、その結果サイズを全く感じさせないダイナミックでリアルな音像、まさにホログラフィックな音楽体験は非常に素晴らしく、そういう意味でも「このままでいいんじゃないか」と言う思いもありました。
しかし10数年の真摯な改良の積み重ね、特に312モデルでの大きなユニットの更新を横目で眺め続け、そして何よりも周囲の仲間やショップの方の高い評価及び評判を聞いていたので、少し寂しかったけどキャンペーンに応募させていただきグレードアップしました。

また、このシリーズは、本当にセッティング1つで「天と地」ほど音質が変わってしまうので、また1からセッティングし直すことを考えると楽しみでありつつ、そい言う意味で躊躇するところもありました。

が、届いて直ぐにジュビリーのセッティング位置にセットしてみたら、そんな杞憂は何処へやら最初から素晴らしい音が出て驚きニンマリしてしまいました。数日かけてその後も細かい調整を繰り返したり、手持ちのケーブルをとっかえひっかえ試しました。
結果、現状でジュビリーを遥かに凌駕し次元が上がった音楽体験に驚愕しています!更にリアルな楽器が、いや一音がそこに存在するかのような音楽体験をしています。

ELACの象徴的なモデルである、この最新の312は初期モデルのジュビリーエディションから信じがたい進化を遂げていたと言っても過言ではないと思いました。
いや〜これは本当に驚くべき表現力の進化です。ただ10数年の時間を経て全く違うスピーカーに生まれ変わったわけではなく、初代から素晴らしかった310シリーズのコンセプト、つまり音の「鳴り方」「音像表現の方向性」はそのままに、クオリティがとんでもなく高い次元まで昇華した。という感じなんです。

ジュビリーエディションで長期間セッティングを詰めていた位置で最初から素晴らしい音を再生したのがその証拠だと思います。

310シリーズは、メーカーがわざわざホームページに、「セッティングが難しい。しかしセッティングが決まるととんでもなく素晴らしい音がする。」と明言していますが全くその通りで、部屋とのマッチングや細かい調整を経て音を決めて行かなきゃいけない「嬉しい苦行」が必要な、非常にセンシティブなモデルです。
ウェブのレビューでは、「所詮サイズなりにしか低音が出ない」とか、「外観のイメージ通り高音が硬くきつい」とか、そういった基本的な部分で苦言を呈している方も見受けられますが、棚にポン置きしたり、沢山の製品が所狭しと並んだショップ空間だったり、正にセッティングが決まっていない証拠であり、それ故の発言だと思います。
このスピーカーはそんな基本的な部分で評価が分かれるほど低次元の製品ではありません。
むしろ楽器の一音のリアリティーを一喜一憂してセッティングを詰めていく、または音像の立体加減を一喜一憂してセッティングを、部屋の調整を詰めていく。それに応えてくれる!そういう高次元のスピーカーです。

購入して最初にセッティングした時に良い音だと感じなかったとしたら、それは確実に部屋とのマッチングやセッティングが合ってないと断言出来ます。
色々と試すうちに最初の音は一体何だったんだと思えるほど変化します。
ずいぶん良い音になったな!と思って嬉しくても、そこで止めるのはもったいないし、このスピーカーに失礼です!^_^
さらにいろいろ試していくと。。。驚愕の音楽体験が待っています!

ただ一点、このスピーカは万能と言うわけではなく、6畳程度の小さな部屋では音が暴れて手に負えなかったですし、30畳を超えるような大きな空間はひょっとして鳴らし切れないのではと予想します。
10畳から20畳程で部屋の短辺は3.5mから4mある、そう言う空間でセッテイングや部屋の調整を詰めに詰めて部屋と一体になって鳴らす事が出来る。
そうやって始めて、本当にダイナミックでリアル そしてフォログラフィックな音楽体験が可能になるんだと実感してます。

一般論ですが結局6割以上間接音を聞いている事実を見れば、「スピーカーの音」と言うより「スピーカーと部屋の音」を聴いてる。と言ったほうが正確かもしれません。それはこのスピーカに限ったことでは無いですが、特にこのスピーカーは部屋とのマッチングが大きく音質音像に影響するんだと思います。

ダイナミックで超リアル、フォログラフィックな音楽体験に驚愕という話を繰り返しましたが、もう一つ、ジュビリーから嬉しい変化があります。

音の「艶」です。これが魅惑的なんです!!みずみずしく潤いがあり、ん〜言葉が足らないですね。ヤバイ。。。。!とにかく聴き慣れた愛聴盤でいままでにないゾクゾクする瞬間が何度も訪れました。

ユキムさんとELACさん 本当にありがとうございます😊😊😊

使用目的
ジャズ
ロック
設置場所
その他
広さ
16〜19畳

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「BS 312 [ペア]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

BS 312 [ペア]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BS 312 [ペア]
ELAC

BS 312 [ペア]

最安価格(税込):¥280,500登録日:2013年 7月 2日 価格.comの安さの理由は?

BS 312 [ペア]をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意