
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月12日 15:56 [894727-2]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
DSC-RX10 + HVL-F43M その1 |
DSC-RX10 + HVL-F43M その2 |
DSC-RX10とDSC-HX50Vのマルチインターフェイスシュー対応カメラに装着するために購入。
流石は純正品、SONYのカメラとの相性はバッチリで 特に設定することなく オート撮影出来る所が○。
DSC-RX10の連写性能もカバーしており、バウンス撮影も○。
写真をより綺麗に撮影できるかの微調整は、撮影する本人の腕かと。。
あえて言うとすれば、本体サイズが大きい事と、稼動させるのに単三電池四本必要なこと。当然、購入前から分かってた事で、そのマイナスポイントも含めて評価しても F43Mの購入は◎。将来"α"の購入も考慮するなら、SONYユーザーにはオススメです。
- レベル
- 初心者
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月23日 23:33 [844250-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
【光量】初心者なのでメーカーの方のアドバイスどおりに購入しましたが、充分過ぎるくらい綺麗に映ります。
【携帯性】正直イメージしていたより大きくて重く感じますが、不便ではありません。
【操作性】カメラがα300なのでアダプターを取り付けて使っていますが、各種スイッチの操作は簡単です。
【機能性】まだまだ猫に小判状態で、充分に機能を理解していません…。
【総評】初心者向けのマニュアルがあれば嬉しいのですが(笑)、オートでの撮影に関しては素晴らしいの一言です。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月20日 20:33 [817243-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
部屋は真っ暗でLEDのみの明かりです。 |
部屋は真っ暗でフラッシュのみ。 |
素人のレビューです。
以前使っていたHVL-F42AMよりも作動音が静かです。
チャージが早く明るいです。連写にも対応します。
首があちこち回りカッコいいです。
大きすぎるかと32と迷いましたが装着してみると
思ったよりボディーにマッチでした。32はコンパクトで単三2本が魅力。
動画は全く撮らないのでLEDは使用しないと思いますが
試してみると結構明るいです。真っ暗闇で使う機能ではないと思いますが
真っ暗にして撮影してみました。
参考になるか分かりませんが画像をアップします。距離2Mくらい。α7、SEL2870にて。
α7で使用しますとフラッシュ本体のAF補助光が光らない点
とワイヤレスで使用する場合もう一台フラッシュが必要です。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月1日 11:05 [669564-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
