
よく投稿するカテゴリ
2017年12月18日 17:01 [1087625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 4 |
こちらの機種は初めはソフマップドットコムにて5年のパーフェクトワランティ−付きで
新品のAspire 6920Gを購入したものの故障対応でリファービッシュ品(メーカー再生品)の
Aspire 5745Gに交換になり、その機械も修理トラブル(ねじが一本足らないで戻ってきたり、
故障が未確認や別の場所が故障、傷がついて戻ってきたりなど)で、ソフマップの修理センターの
責任者の方が懸命にacerの上の方と交渉していただき、何とか新品の本機種と交換に至ったものです。
そういう経緯があったせいか、本機のパームレストには必ず張ってあるはずの「スペックシール」が貼られていません。
どういう経路で本機が調達されたのかわかりませんが、一般とは違うルートにて取り寄せられたものと思われます。
もちろん完全に未開封新品です。リファービッシュ品(メーカー再生品)ではありません。
LCD画面はドット欠け落ちもなく、HDDは東芝製、メモリはhynix純正、ブルーレイドライブには
パナソニック製が採用されており、キーボードも打ちやすく、入手当時はacerにしては良い出来だなと思っておりました。
ところがしばらく使用機会がなく、2年ぶりに動作させてみたところ、ブルーレイの映画を再生中に
突然画面が緑や赤で再生されるようになり、もうとっくに保証期間も切れていますので、
ネットで探した民間パソコン修理業者に修理を依頼したところ、LCDパネルの表示の故障不良とのことで
LCDパネルの交換が必要との診断が下されました。
この修理業者は善良なところなので、他の業者と比べて修理料金も安く、3万円ちょっとで修理していただきましたが、
パネルの真ん中付近に黒いごみのようなものがあったので、聞いてみたところ「液晶パネルの常時点灯」とのことで正常範囲内でした。
めったに扱われるタイプのLCDパネルではなく、海外から取り寄せた新品パーツでしたが、選別のしようがないとのことで仕方ありませんということです。
次におかしくなり始めたのはキーボードで、Windowsキーが時たま勝手に押された状態になるという症状でしたが、
こちらはWindowsキーを何回も連打してみたり、バッテリーもACアダプターも外して感電放電させたりしてみたところ、
今のことろ症状が治まったようです。
このように、新品でも入手後何年も経つと故障してきて調子が悪くなるのがacerクオリティーなのか、
それとも特殊な入手経路によるものなのか(もしかして製造段階での選別落ち品?を渡されたのか)わかりませんが、
以上のようなトラブルがありました。
構成といたしましては、光学ドライブを自分でパイオニア製のものに交換したり、あとメモリスロットが4つありますので、
amazonで安くなっていたトランセンド製のSK hynixチップ採用の8GBモジュール4枚に交換して計32GBにして
(すべて自己満足のためです)、Windowsも10にアップグレードして使用しておりますが、
機能自体には問題ないもののやはりメモリが多すぎて処理に時間がかかり、もっさりした動きになっていますので、
初期の16GB状態のほうが良かったかと思いますね。
LCDはノングレア(非光沢)でフルHDなので、よいと思います。
発色もまあまあで、視野角もそんなに狭くはありません。ドットの常時点灯さえなければという感じです。
故障前は全くドット欠け抜けがないものでしたのでなおさらです。
メーカー出荷状態では、CPU,GPUの熱伝導グリスに良いものがつかわれていなかったのか、FANが結構回りましたが、
修理業者にシルバーグリスに塗りなおしてもらったので、今はFANもあまり回らず、音も静かです。
デザインもシンプルで、キーボードも打ちやすく、バッテリーのもちも比較的良いので、その気があれば外に持ち出して
スタバで使うこともできないではありませんが、何よりもACアダプターが大きいので、かなりかさばりますし目立ちますね。
でもこういった故障やちょっとしたデメリットに目をつぶれば、acerにしてはなかなかの良機・名機を出したなという感じですね。
でもなぜか売れなかったのか、こうしてレビューが少なく、口コミに至っては0というのが残念ですね。
acerにしては隠れた名機かもしれませんね。良作だと思います。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- テレビ・DVDなど
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
- その他
参考になった0人
「Aspire V3 V3-772G-N76G/LK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月18日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月13日 20:44 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(ノートパソコン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


