-
SONY
- ヘッドセット > SONY
- ゲーミングヘッドセット > SONY
2013年 7月中旬 発売
SBH50 (W) [ホワイト]
- NFCに対応し、対応スマートフォンやタブレットなどを簡単に接続できるBluetooth対応ヘッドセット。
- FMチューナーが内蔵されており、本機単体で使用することができる。周波数をディスプレイに表示可能。
- ディスプレイに、着信電話番号と発信者名を表示可能。ヘッドセットから着信応答、音楽の再生操作、曲送り戻し、ボリューム調整などもできる。

よく投稿するカテゴリ
2018年4月17日 21:09 [1121059-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
本当は前から欲しかったものっ!!ヽ(・ω・´)ノ
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
開封前のパッケージはこんな感じ。( ´∀`) |
ペアリングしたら、繋げるスマホの端末名を分かりやすく表示してくる。( ´∀` )b |
イヤホンは短いので、手持ちのスマホのTVケーブルを付ければ何とか。f(^ー^ |
本来は父の誕生日プレゼントで選んだのだが、試しに使えるかチェックをしたつもりで軽くレビューをしてみた。(●´∀`●)∩
題名のとおりに、発表したときから欲しかったものの…Bluetooth対応のイヤホンが手元にあるので、買わなかった。σ(^_^;)
【フィット感】
手元が無くしてしまったので、使うことにした。f(^ー^;こちらは問題ない
【音質】
普通にキレイに聴けたので、問題なし。( ´∀`)
【マイク性能】
試しにやってみたが、少し離れてもちゃんと通話が出来た。( ´ー`)
【総評】
旅行で使ってみたものの、10時間持ったところが進化したのが驚き。(ФωФ)
問題なく使えているし、何より欲しかった理由がラジオが聴けるのと曲名表示が出来るのが手が届きそうになった。( ´〜`)ゞ
もし壊れたら、高くても良いから後期モデルが欲しいなぁ…(゜)))<<
- 使用目的
- その他
参考になった0人
「SBH50 (W) [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月19日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月16日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月9日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月17日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月12日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月8日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月16日 13:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(ヘッドセット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
