-
SONY
- ヘッドセット > SONY
- ゲーミングヘッドセット > SONY
SBH50 (B) [ブラック]
- NFCに対応し、対応スマートフォンやタブレットなどを簡単に接続できるBluetooth対応ヘッドセット。
- FMチューナーが内蔵されており、本機単体で使用することができる。周波数をディスプレイに表示可能。
- ディスプレイに、着信電話番号と発信者名を表示可能。ヘッドセットから着信応答、音楽の再生操作、曲送り戻し、ボリューム調整などもできる。

よく投稿するカテゴリ
2019年7月16日 19:28 [1243356-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像@ |
画像A |
画像B |
![]() |
![]() |
![]() |
画像C |
画像D |
画像E |
2015年春にノイズリダクション機能が付いた『MDR-EX31BN (B)』(画像@下右)を購入し当時使用していたスマホの専用として使用していました。
その前からノートPC専用で使用していた『DRC-BTN40』(画像@上真ん中)と併用で使用していたのですが、バッテリーの持ちが悪くなったため代替えを探し始めました。
2015年の年末に画像ABCの本機『SBH-50』を購入しました。
『SBH-50』は、『MDR-EX31BN (B)』と同時期に発売されていた機種ですが、この機種は同時に2台とペアリングが出来る優れた機能がありました。
実際に使ってみるとこれまでペアリングの煩わしさからスマホとノートPCそれぞれ専用のワイヤレスヘッドセットを使用していたのが、これ1台で事足りる優れモノです。
結果として『MDR-EX31BN (B)』の使用頻度が大幅に下がる結果となりました。
2017年からは、再びバイクを購入して乗り始めましたが、スマホのグーグルナビ音声を聞くために使用し始めました。
このヘッドセットは、これまでの機種よりも小さくバッテリーの持ちが良く大変満足の行く機種でした。
2018年春にいつも利用するPCショップで格安で売っていたため壊れた時に備えて画像Cのとおりもう1台購入したくらい満足度の高い逸品です。
画像@ これまで購入した5種類のブルートゥース・ヘッドフォンです。
画像A 本体画像です。
画像B 本体裏側です。
画像C 2台所有しています。(左:2015年購入 右:2018年購入)
画像D 相性の悪かったユピテル・バイク・ナビ『BNV-2』です。
画像E 現在バイクでは、『B+COM SB6X』を使用しています。
以下は、項目別評価です。
【フィット感】・・・5点
本機のカナルタイプのイヤフォンは、これまでの標準のイヤフォンより若干小さい感じがしてフィット感は、もちろん良かったです。
バイクでの使用でもヘルメットを被るのもイヤフォンをしたままスムーズに被れて耳にフィットしているので外れません。
この機種は、本体も小さくバイク・ジャケットにもクリップがセッティングし易くイヤフォン&本体合わせて5点です。
【音質】・・・5点
『MDR-EX31BN (B)』のようなノイズリダクション機能は無いですが、これまで使用してきたSONY製同様、私の耳では文句なし高音質のため5点です。
2018年に購入したユピテル・バイク・ナビ『BNV-2』(画像D)とペアリングしてメディア・プレイヤー機能を試してみました。
余談ですが、スマホで聴く音楽と比べて余りの音のショボさがこのヘッドセットで確認できてユピテルのメディア・プレイヤーが如何に音質に拘りのないオマケ程度の機能なのか知りました。
【マイク性能】・・・4点
携帯電話でのマイク性能は、基本的に問題ないレベルなので合格ラインの4点です。
【総評】・・・5点
現在は、画像Eの『B+COM SB6X』を2018年に購入してバイクでの使用はしていません。
バッテリーの持ちの良さや本来のヘッドセットとしての性能が秀逸です。
2015年に購入した方は、スマホとタブレットとペアリングして普段使いしています。
2018年に購入した新しい方は、同じスマホとノートPCとペアリングして出張の時に使用しています。
2台同時にペアリングをして手動でメインに使用する機種を選択しなければなりませんが、それぞれタブレットやノートPCで使用中でもスマホに着信が有っても電話機能が優先されるため凄く便利です。
2台同じ機種を購入して使用している事からもご理解いただけると思いますが、これまで購入したBluetoothヘッドセットの中で一番使い勝手が良く「買って良かった1台」として満足度5点です。
2013年発売の本機を2台使用していますが、これらが壊れた時に代替え機種として今のように満足できるものが存在しているか心配です。
この機種の便利さを実感したこともあり同じように複数ペアリングが可能でインカム(通話)機能も有るバイクでの使用に特化した『B+COM SB6X』も購入してしまいました
- 比較製品
- SONY > MDR-EX31BN (B) [ブラック]
- SONY > DRC-BTN40 (P) [ピンク]
- SONY > DR-BT100CX (B)
- 使用目的
- その他
参考になった14人
「SBH50 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月16日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月9日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月17日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月12日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月8日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月16日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月15日 20:28 |
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
完璧フィット!快適・安定・高音質!
(ヘッドセット > G FITS GHS-FITSBK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
