ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJSNETGEAR
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月下旬

よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 14:53 [1114037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
ReadyNAS104は4年半ほど前に使い始めました。とても安定しています。
最初は4TBのST4000DM000を4台入れて共有の保管庫として使い始めました。
1年たって、安定しているので、バックアップ用に同じものを作り、本番RN104+バックアップRN104の2台体制で使い始めました。
バックアップは、週一から月一にPowerUPして、バックアップボタンを押してバックアップ作業をします。終了したら、PowerOFFします。雷などの打撃に備えるために止めています。(本当はプラグを抜けばよいのだが、そこまではしていない。)
保管内容は、写真とビデオが大半ですが、重要なのは文書です(文書はかさが小さいね)。文書は複数のPCからアクセスして、主に追加しますが、アップデートも10%程度あります。
とても安定して動いていました。
新しい本番機が3年稼働したところで、データもいっぱいになったので、本番機だけ大型のRN428に移行しました。
データは、HDDを引越すだけで、うまく移動できました。すごいねー。さらにHDDを追加して20TB以上にして使っています。
この時の引越には驚きました。
RN428では、HDDの初期化とバックアップからのコピーは不要になりました。単にRN104のHDを移動するだけで動き始めたのです。しかもユーザー名・グループ・アクセス設定もすべて引き継がれています。
いやー、RN104はすごい拡張性ですね。
次の機器にまで、データごと引越せる。
実に良いサーバーですね。
合計4年半動き続けて(シャットダウンは年一度の連続稼働)、元気に働いてくれました。
頼りになるRN104です。
そういえば、途中で1回だけ、バージョンアップでフォーマットしなおす必要がありました。2台体制だったので、無事やり過ごせました。これで大型HDDまで対応できるようになったのだと思っています。
今度は、大型のRN428のバックアップ機として使います。
いつまでも働き続けてくれるRN104に感謝です。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
「ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 01:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月28日 01:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月15日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月30日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月29日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月19日 14:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月3日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月24日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月16日 13:42 |
ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJSのレビューを見る(レビュアー数:24人)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
