
よく投稿するカテゴリ
2015年12月17日 23:21 [885417-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
PIC1 |
PIC2 |
PIC3 |
![]() |
![]() |
![]() |
PIC4 遊んでみた w |
PIC5 |
PIC6 |
ジッツオのバードウォッチング雲台のレビューです。
ほんの少し前まで、三脚嫌いでしたので、
雲台に付いて、もろビギナー状態です。
ですので、レビューもビギナーでの視点となります! 笑
ジッツオの取説によると、
-バードウォッチングおよび写真撮影時は、パンハンドルを取り外して使用
-ビデオ撮影時は、パンハンドルを取り付けて使用
だそうな。 へ〜 笑
ですので、私の使用例は、鳥と昆虫目的なのでパンハンドルなしにてレビューします。
PIC1 、PIC2
陶磁器のような質感の和テイストで、落ち着いた感じです。笑
PIC3
最初はどうやってプレートを外すのか? で、大苦戦しました (*^_^*)
右のレバーを緩め → (ここには写ってない左のレバーを押して、手前に引いて外します。
が、この状態ではとてもリリースしずらいのです。
原因は、プレートに付いている2本のビスが、だらんと垂れ下がってロックするからです。
(カメラにプレートの付いた状態では、スムーズにリリース出来ます。)
なお、2重のロックシステムにより、不意の機材落下を防止するなど、安全面がとても良く考慮されています。
なお、ほんの少し前まで、
スライドする系は、すべてアルカスイス互換と思ってました。
こちらは、ジッツオでいうと
Cプロファイルというものになり、ジッツオ、マンフロット、ザハトラーなどが、互換があります。
これらやアルカ互換を解説すると長いので割愛します。 笑
PIC4
最初のプレートには、1/4と3/8ネジが付いているので、3/8のネジで雲台を載せてみました。
幼児かっ! w
PIC5
外したプレートの状態です。
1/4カメラネジ 3/8ネジ が付いています。
このネジとカメラはどうやって装着するの?
3/8ネジも活用するの?
↑
良い質問です! 笑
2回目の書き込みに続きます (*^_^*)
PIC6
スペアーで、1/4ネジ、3/8ネジ、及び1/4ネジの三脚に付けるためのアダプターが付属します。
続きはこちら ↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000522115/SortID=19412164/
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2015年12月17日 12:10 [885417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
PIC1 |
PIC2 |
PIC3 |
![]() |
![]() |
![]() |
PIC4 |
PIC5 |
PIC6 |
ジッツオのバードウォッチング雲台のレビューです。
ほんの少し前まで、三脚嫌いでしたので、
雲台に付いて、もろビギナー状態です。
ですので、レビューもビギナーでの視点となります! 笑
ジッツオの取説によると、
-バードウォッチングおよび写真撮影時は、パンハンドルを取り外して使用
-ビデオ撮影時は、パンハンドルを取り付けて使用
だそうな。 へ〜 笑
ですので、私の使用例は、鳥と昆虫目的なのでパンハンドルなしにてレビューします。
PIC1 、PIC2
陶磁器のような質感の和テイストで、落ち着いた感じです。笑
PIC3
最初はどうやってプレートを外すのか? で、大苦戦しました (*^_^*)
右のレバーを緩め → (ここには写ってない左のレバーを押して、手前に引いて外します。
が、この状態ではとてもリリースしずらいのです。
原因は、プレートに付いている2本のビスが、だらんと垂れ下がってロックするからです。
(カメラにプレートの付いた状態では、スムーズにリリース出来ます。)
なお、2重のロックシステムにより、不意の機材落下を防止するなど、安全面がとても良く考慮されています。
なお、ほんの少し前まで、
スライドする系は、すべてアルカスイス互換と思ってました。
こちらは、ジッツオでいうと
Cプロファイルというものになり、ジッツオ、マンフロット、ザハトラーなどが、互換があります。
これらやアルカ互換を解説すると長いので割愛します。 笑
PIC4
最初のプレートには、1/4と3/8ネジが付いているので、3/8のネジで雲台を載せてみました。
幼児かっ! w
PIC5
外したプレートの状態です。
1/4カメラネジ 3/8ネジ が付いています。
このネジとカメラはどうやって装着するの?
3/8ネジも活用するの?
↑
良い質問です! 笑
2回目の書き込みに続きます (*^_^*)
PIC6
スペアーで、1/4ネジ、3/8ネジ、及び1/4ネジの三脚に付けるためのアダプターが付属します。
のちほど、続編を書き込みます (o^^o)
参考になった1人
「GH2720QR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月17日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月24日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月19日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月31日 17:02 |
雲台
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(雲台)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
