『写真集の保存に使えるか実験してみました』 PFU ScanSnap SV600 FI-SV600 talbotbuyさんのレビュー・評価

2013年 7月12日 発売

ScanSnap SV600 FI-SV600

最大A3サイズまで対応したドキュメントスキャナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーバーヘッド 原稿サイズ:A3/A4/はがき/名刺 ScanSnap SV600 FI-SV600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap SV600 FI-SV600の価格比較
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のスペック・仕様
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のレビュー
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のクチコミ
  • ScanSnap SV600 FI-SV600の画像・動画
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のピックアップリスト
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のオークション

ScanSnap SV600 FI-SV600PFU

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月12日

  • ScanSnap SV600 FI-SV600の価格比較
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のスペック・仕様
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のレビュー
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のクチコミ
  • ScanSnap SV600 FI-SV600の画像・動画
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のピックアップリスト
  • ScanSnap SV600 FI-SV600のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600

『写真集の保存に使えるか実験してみました』 talbotbuyさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ScanSnap SV600 FI-SV600のレビューを書く

talbotbuyさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:751人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
3件
0件
シェーバー
3件
0件
スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読取速度5
解像度4
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ5
写真集の保存に使えるか実験してみました

(リンク先アドレス変更のため再投稿です。)

この機種を選ばれる方は特に高価な本等 断裁できない大きな物をスキャンしようとしている方が多いと思います。
一つ問題があるとすれば
スキャンする色味が自動 もしくは色を濃くスキャンするの二つしか無いこと。
自動スキャンでは少しコントラストが上がり、白が色飛びしたような感じに仕上がります。
資料として保存するにはノーマル設定でかなりいい仕事をしてくれました。

6CMぐらいの厚みのある写真集も全くピントがボケずにスキャンしてくれます。
これにはびっくりしました。
そういう意味では今この機種にしかできないことは多いと思います。

購入前に他のブログを見ても
厳密に色だったり、写真集のスキャンに使えるかの判断できませんでした。
実際買ってみて使ってみた結果をブログに書かせていただきました。
EOS 6Dのフルサイズと撮影してみた比較データや
スキャン結果を拡大したデータ等
皆様のご参考になるようなものを載せてますので是非ご参考になればと思います。

sv600 で写真集をスキャンしてみる
http://www.talblo.com/entry/2015/05/08/214112

sv600 で雑誌をスキャンしてみる
http://www.talblo.com/entry/2015/05/09/144755

参考になった18人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
読取速度5
解像度4
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ5
写真集の保存に使えるか実験してみました

(リンク先アドレス変更のため再投稿です。)

この機種を選ばれる方は特に高価な本等 断裁できない大きな物をスキャンしようとしている方が多いと思います。
一つ問題があるとすれば
スキャンする色味が自動 もしくは色を濃くスキャンするの二つしか無いこと。
自動スキャンでは少しコントラストが上がり、白が色飛びしたような感じに仕上がります。
資料として保存するにはノーマル設定でかなりいい仕事をしてくれました。

6CMぐらいの厚みのある写真集も全くピントがボケずにスキャンしてくれます。
これにはびっくりしました。
そういう意味では今この機種にしかできないことは多いと思います。

購入前に他のブログを見ても
厳密に色だったり、写真集のスキャンに使えるかの判断できませんでした。
実際買ってみて使ってみた結果をブログに書かせていただきました。
EOS 6Dのフルサイズと撮影してみた比較データや
スキャン結果を拡大したデータ等
皆様のご参考になるようなものを載せてますので是非ご参考になればと思います。
http://talbotbuy.hateblo.jp/entry/2015/05/08/214112

参考になった2

満足度4
デザイン5
読取速度5
解像度4
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ5
写真集の保存に使えるか実験してみました

eos 6Dで撮影 実際の写真集の色に近いです。

SV 600ノーマルモードでスキャン 少し白飛びコントラストが強くなります

SV 600 色が濃くなるモードでスキャン 全体的に濃く出ます。少し暗い印象。

この機種を選ばれる方は特に高価な本等 断裁できない大きな物をスキャンしようとしている方が多いと思います。
一つ問題があるとすれば
スキャンする色味が自動 もしくは色を濃くスキャンするの二つしか無いこと。
自動スキャンでは少しコントラストが上がり、白が色飛びしたような感じに仕上がります。
資料として保存するにはノーマル設定でかなりいい仕事をしてくれました。

6CMぐらいの厚みのある写真集も全くピントがボケずにスキャンしてくれます。
これにはびっくりしました。
そういう意味では今この機種にしかできないことは多いと思います。

購入前に他のブログを見ても
厳密に色だったり、写真集のスキャンに使えるかの判断できませんでした。
実際買ってみて使ってみた結果をブログに書かせていただきました。
EOS 6Dのフルサイズと撮影してみた比較データや
スキャン結果を拡大したデータ等
皆様のご参考になるようなものを載せてますので是非ご参考になればと思います。
http://www.amazonyoimono.com/entry/2015/05/08/214112

参考になった3

「ScanSnap SV600 FI-SV600」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
6年も経つのか  5 2019年12月29日 16:54
写真集の保存に使えるか実験してみました  4 2017年4月20日 01:37
題名とは何か?  3 2017年1月11日 09:07
雑誌や本の問題等をコピーしたいとき便利  5 2015年5月12日 18:19
絶版の本のスキャンに威力を発揮  4 2015年3月30日 10:21
新しいインターフェイス  5 2015年1月7日 19:41
今までにない画期的なスキャナー  4 2013年12月22日 09:44
カラー資料の読み取りには注意  3 2013年9月19日 23:37
選択肢がそもそもこれ以外なかった。  5 2013年9月3日 18:25
途上の商品、それでも大満足な次世代機。  5 2013年8月22日 13:58

ScanSnap SV600 FI-SV600のレビューを見る(レビュアー数:12人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ScanSnap SV600 FI-SV600のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ScanSnap SV600 FI-SV600
PFU

ScanSnap SV600 FI-SV600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月12日

ScanSnap SV600 FI-SV600をお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(スキャナ)

ご注意