2013年 7月12日 発売
ScanSnap SV600 FI-SV600
最大A3サイズまで対応したドキュメントスキャナー

よく投稿するカテゴリ
2013年8月22日 13:58 [621755-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
途上の商品、それでも大満足な次世代機。
とにかくデザイン・形状に一目惚れ。ScanSnapは安定のブランドなので商品発表即予約でした。
ハンディタイプのS-1100とSV600の併用でスキャニングに関してはほぼ無敵といった感ありです。
○Good
侮れないのがデザインというもの。PCと併走する形で大きな進化を遂げてきたのがスキャナーです が、初期はコピー機のイメージから脱却できないデザインが殆どでした。そこから大きくイノベー トに成功したのがScanSnapシリーズ。
小生の印象では2度目の大きな変革期を予感させてくれるのが本商品のSV600。機能面に抱く不満が 少なくはないが転換点に立つ製品としては合格点を挙げてもよいのでは、と思っています。
●Bad
補正機能は想定以上に残念でした。Photshopを使い慣れているユーザーには「こんなものか?」と いった印象でしょう。
むしろ小生にとって予想外だったのは解像度の低さ。S-1100は全く問題がないので次期モデルへの 一番の課題ですな。
WiFiやクラウドなど環境は整備されたので、図書館や病院など公的な場に常設を望む製品です。
参考になった4人
「ScanSnap SV600 FI-SV600」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月29日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月20日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月11日 09:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月12日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月30日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月7日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月22日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月19日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月3日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月22日 13:58 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(スキャナ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
