スズキ スペーシアカスタムレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム

スペーシアカスタム のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
スペーシアカスタム 2017年モデル 4.29 自動車のランキング 104 53人 スペーシアカスタム 2017年モデルのレビューを書く
スペーシアカスタム 2013年モデル 4.36 自動車のランキング 68人 スペーシアカスタム 2013年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 0人 -

スペーシアカスタム 2017年モデルの評価

評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.23 4.33 73位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.20 3.92 34位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.36 4.11 40位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.25 4.19 42位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.21 4.03 74位
燃費 燃費の満足度 4.14 3.87 8位
価格 総合的な価格の妥当性 3.61 3.86 106位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除

たけたけ28さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア2
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費5
価格2

アトレーに乗っていましたが燃費がかなり悪く内装カーペットの敷きが雑だった。喫煙者だがシートや内装がベージュでかなり汚れが目立った。スズキは初だったが燃費の良さと車内の質感が気に入り購入。シートヒーターがこんなに暖かいとは驚いた。車内で弁当派には助手席の物入れはとにかく便利。フロントグリルメッキが剥がれてきたのはかなりショックだった。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ
レビュー対象車
中古車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GR5F-i Bookさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:817人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
52件
ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
5件
プレイステーション4(PS4) ソフト
12件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格3

【エクステリア】
数年前まで旧型N-BOXカスタムのデザインが好きでそれ一択だったのですが、新型になったらなんかかっこ悪いというか
好みで無くなってしまって、スズキ、ダイハツを試乗しにいってスペーシアカスタムのエクステリアが一番好みでカッコいいって思い選択肢にはいりました。
【インテリア】
黒木調で、インパネ類は、変に未来感演出したりおもちゃっぽいデジタル化をせずにシンプルにまとめているところが好きです。シートも人工皮革で黒基調なので高級感があります。
ポケットもたくさんあって収納には困らない感じです。

【エンジン性能】
ハイブリッドターボエンジンを選択したのでいうことありません。あまり踏み込まなくてもすーって加速してくれます。高速でも制限速度ないなら不満が出ないと思います。
【走行性能】
ハイトワゴン系なので
足回りが心配でしたが、しっかりしていて不安感はありません。
雪国ですが四駆を選択したので冬場も安心して運転できそうです。
【乗り心地】
軽自動車とは思えない、疲れにくい乗り心地です。
【燃費】
これは、燃料が27Lしか入らないこともあり街乗り
16キロ程度なのでもう2キロぐらいいいと嬉しいです。
スタッドレスということも関係しています。
【価格】
一昔前の軽自動車の価格ではありません。
最高グレードにしたのですが、
コミコミ245万円でした。
【総評】
値段は高いがいいお味でした。
家内名義での購入で使用者も同様なのですが、安全装備も満載で安心して乗ってもらえそうです。
たまに買い物につきあいますが、運転してても全くストレスがないので楽しく安心して運転できます。軽自動車であることの
不足感は全くありません。家にはインプレッサもありますが、軽自動車ならスペーシアカスタムってお薦めできます。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
重視項目
快適性
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2021年12月
購入地域
岐阜県

新車価格
194万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
10万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

麻香さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:1人
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費無評価
価格4
 

 

代車で1週間乗った評価です。グレードは、、カスタムHIBRID XS 4WDです。
価格を聞くと、オーディオレスで200万円と言ってましたので、装備を考えると安いと感じました。

【エクステリア】
外観は、高級感あり良いと思います。特に、前から見ると、大きな感じを受けます。後ろから見ると特徴が無い感じです。

【インテリア】
インパネは、黒の光沢塗装でシートも革調の黒で高級感あります。メーターはアナログでタコメーターもあり無難な感じです。デジタルのスピードメーターに慣れているので、懐かしい感じがしました。
XSのシートはレザー調で固めなベンチみたいなシートであり運転はしやすいです。また運転席にはシートヒーターがあり、お尻がとても温かいです。しかし、後部座席は足下の暖房が弱い感じです。外気温が−5℃であり天井が高く室内が大きいのでしかたないのかもしれません。天井には冷房のダクトあったり、後部窓のシェードで、夏は快適なのかと思いますが、残念ながら経験できませんでした。
後部座席は足下がとても広く、天井も高いので大きな大人が乗っても狭苦しさは無いです。後部座席のシートのリクライニングはできませんでした。
後部座席は分割で倒せ、またフラットになり沢山荷物が積めます。助手席下収納や小物入れや後部トレーなどは、スズキの軽自動車は積載が充実していると感じます。
シガーソケットのほかにUSBソケット2個が標準装備なのは素晴らしいです。

【エンジン性能】
エンジンルームが大きくて遮音材が付いているせいなのか、エンジンはとても静かです。アイドリングストップは、ブレーキを離すとスルスル進んでいき違和感ないです、エンジンが始動する感じかわからないほどスムーズです。

【走行性能】
40から60kmで走行は快適です。下道で、発進や加減速で力不足は感じません。
高速道路で100kmで走るには力不足を感じます。追い抜きするには勇気がいりますので、クルーズコントロールを100kmにセットして追従し、80〜100kmでノンビリ走るのが良いです。
安全装備も色々ついており安心感あります。

【乗り心地】
車内は静かで、高速に乗ってもあまりウルササは感じません、シートも含めクッションは、フワフワな感じ無いです。運転していても疲れが少ないです。冬道で乗った感じでは、ワゴンタイプですが後輪が滑る感じはせず、安定してます。4WDは発進だけが楽であり、あまり必要は感じませんでした。

【価格】
乗りだし価格は200万円であり、軽自動車では高めですが、ワゴンタイプで、ハイブリット、パワースライドドア、クルーズコントロール、4WDなどの装備を考えるかなり安目だと思います。普段、2名以上または子供を乗せるのであればお勧めです。

【総評】
スズキのマイルドハイブリットは出来が良いと感じます、装備も充実しており、スペーシアがとても売れているのがわかりました。スペーシアカスタムを選択するのは好みだと思いますが、スズキの軽自動車は本当に良く出来ていると感じます。

レビュー対象車
試乗

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はじめての軽さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格3

先日、スペーシアカスタムハイブリッドXSターボ(2型)が納車されたので
一週間乗ってみて感じたことを記します。(あくまでも個人的な感想です)

【結論】
購入にあたり、ほかの車を乗り比べていないのでよくわかりませんが
私としては満足です。

【エクステリア】
やはりフロントグリルはカッコいいです。せっかく前がカッコイイのですが、後ろがイマイチです。
スズキさん、前のタントカスタムに似ているフォグランプまわりや、N−BOXカスタムに似ている歯ブラシブレーキランプは何とかしてほしかったです。

【インテリア】
・スーパーハイトワゴンだけあって、天井が高いです。
 カタログの写真を見ると大したことがないのですが、いざ乗ってみると
 サンバイザーは手を伸ばさないと届かないくらいです。
 今思うと、スーパーハイトワゴンじゃなくてもよかったかな?と思いました。
・スズキさん、スリムサーキュレーターはプラズマクラスターだったら良かったです。
・シートは(バケットシートでは無いので)ホールド性はあまり良くありません。
 カーブでは体が揺れてしまいます。

【運転性】
・マイルドハイブリッドだけあって、キュルキュル言わないのがいいです。
 通常のアイドリングストップだと、発進がワンテンポ遅れるのですが、
 この車はブレーキペダルから足を離してアクセルペダルを踏むと直ぐに発進します。
 ただ、渋滞などで頻繁にアイドリングストップを使っているとバッテリーが減って
 アイドリングストップが作動しなくなります。
 スズキさん、もうちょっとリチウムイオン電池の容量があったら良かったと思います。
・ブレーキングはコツがいります。
 特に、時速20〜30km/hで先の信号が赤になってアクセルペダルから足を離すと
 ブレーキペダルを踏まなくてもCVTの減速と回生(充電のための減速)があるので、それだけでもかなり減速します。
 ここでブレーキペダルを踏むと結構ブレーキがかかります。
・夜間の運転では、LEDヘッドランプだけあって明るいです。
 たまに、対向車からパッシングされます。
・夜間はガラスコーティングのせいか、窓ガラスに外の景色の明かりが映りこむので運転しづらいと感じました。
・左折してコンビニに入るときの段差はスーパーハイトワゴンだけあって、のそっと乗り越えます。
・納車次の日にドライブにでかけたのですが、最初アイドリングストップが作動しなくて何か設定がいるのかと思いましたが、運転しているうちに作動しました。
 (リチウムイオン電池が3目盛り以上充電されないと作動しないようです)
・燃費については納車次の日に平均燃費メータを見たら8km/lでびっくりしましたが、運転していくうちに上がっていき、今は18km/lまで来ました。
・加速については、前の車がATだったので走行中にアクセルペダルを踏むとエンジン回転数が上がって加速しましたが、この車はCVTなので時速30km/hくらいでアクセルペダルをじわじわと踏んでもあまり加速しません。その代わり、踏み込むと加速はいいです。
・停車からの出だし(信号が赤から青にかわった時など)アクセルペダルをちょっと踏むだけでモータアシストのせいか軽とは思えない加速をしますが、時速20〜30km/hくらいで今までの加速はどこに行ったんだろうかと思うくらいおとなしくなります。(じわじわと加速はしていますが)
・全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロールがついているはいいのですが、これに電動パーキングがついていれば完璧でした。
・ガソリンタンクは27リットルしかないので、もう少しあったらいいかと感じました。


【便利な点】
・先行車お知らせ機能が何気に便利です。
 渋滞で停車しているときにナビを触っていたりすると先行車の発進に気が付きにくいので便利です。
・ヘッドアップディスプレイは便利です。
 いちいちメータを見る必要がないのでいいです。
・USB充電ポートが2つあります。
 前の車ではシガーソケットにアダプターを差し込んでスマートフォンの充電を行っていたのですが、この車はUSB充電ポートがあるのでケーブルだけでスマートフォンの充電ができます。

【不便な点】
カバンを置く場所がないこと。
以前乗っていたコンパクトカーでは、運転席と助手席の間にカバンや小物を置く場所があったのですが、この車はシートがつながっているので置く場所に迷います。
(小さい物であればアームレストの小物入れに入りますが)

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年9月
購入地域
埼玉県

新車価格
183万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
10万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

となりのあきこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
8件
スマートフォン
0件
8件
その他調理家電
0件
2件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格4

前車1500ccコンパクトカーから維持費削減で思い切って軽に乗り換えました。
※は半年追記レビューです。

【エクステリア】
フロントマスクの派手さ感、カスタム仕様のエアロや純正アルミなど全体のフォルムが特にお気に入りのポイントです。パワースライドドアが両側標準装備なのも便利です。(^o^)

【インテリア】
残念に思ったのは本革ステアリングのサラサラ感。感触がウレタンっぽく革革しくないので手が滑りやすいです。ここはもっと高級な本革を採用して欲しかった。インパネのピアノブラックは手垢がつきやすく目立つので艶なしでもよかった。使い勝手の悪いドア周りの収納スペースは細々とあるのに、一等地のアッパーBOX上面が平坦でないので小物が置けないのは残念。レザー調シートはサラッとしていて感触がよいです。

※後席、荷室のシートアレンジがしやすい。また、荷物の積み下ろしも間口が広いのでとてもアクセスしやすい。
※真夏の日中は天井が焼けるように熱くなるため、後席スリムサーキュレーター本体はその熱を吸収し、手で触ってもかなり高温です。その為、サーキュレーターを使っても前席クーラーの冷風は温風に変わり役立たず。サーキュレーターと天板の間に断熱材とか使ってないのかしら?灼熱の炎天下で評価をしなかったのでしょうか、残念。

【エンジン性能】
出だし20〜60km/hまでのスーッとした加速感が全くもたつく感じがなく、軽とは思えないくらいです。マイルドハイブリッドのアシストも体感でわかります。一人乗りが多いのでNAで十分でした。ただ立体駐車場などの急坂はさすがにエンジンが唸りますね。PWRスイッチが重宝します。

※山の急な峠道を登った時はさすがに非力を痛感。峠の下りで初めてバッテリーが満充電の5になってちょっと感動。高速道路の上り坂くらいならPWRスイッチで難なく乗り切れる。

【走行性能】【乗り心地】
@車道から左側のコンビニなどの駐車場に入る時、段差が大きいと身体が揺さぶられ衝撃がすごい。Σ(・∀・;)急カーブも遠心力で身体が持っていかれる感じがします。ハイトなので仕方ないでしょうがこの点が心地悪いとこ。逆に段差がない平坦な路面だとしなやかに走り、かなり心地よいです。秀逸なのはアイストからのエンジン始動がとても静かな点です。(^o^)

※市街地走行だとちょっとした路面の凹凸で突き上げ感があり、やはり少し気になる。逆に舗装されたばかりの高速を走行した時は路面に吸い付くように走り超快適でした。差が大きい。

A信号などで停止から始動→クリープでのろのろ、ブレーキで再停止→再始動で右左折、直進などの交差点でのシチュエーション。エンブレ、減速エネルギーの発電、アイスト、EVのクリープ、エンジン始動、モーターアシストなど多種類の制御が切り替わるタイミングで、どうしてもカクカクした動きになるのでこの点はマイナス。(-_-;)走り出して20km/h以上出てしまえば快適なんですがね。

B赤信号で一番前の位置で停止した時に、前屈みになって信号を見上げないと視認できないことがあります。運転席は開放感があり視界は広く見やすいのですが、この時だけは信号が見にくいです。フロントガラスから目の位置まで距離があるので仕方ないのかな。なので停止線から少し手前で止まるようにしてます。

※C走行時にロードノイズでドアの内張りの中からチリチリと振動音がする時があるので少し耳障り。

※D後退時ブレーキサポートが何気に便利。バックで駐車場に止める時、後ろの壁などに反応してピッピッと鳴って距離感がわかりやすい。バックカメラなくてもよかった。

※Eセンサーブレーキサポート。走行時や赤信号で停止しようとする時などに、左前方にバイクがいると警報音が鳴ることがある。今まで、3回ほど経験。衝突の危険は全く無い状況でも、稀にセンサーが反応することがあるので、あの音はドキッとして心臓に悪い。

【燃費】
800km走行時点で信号が多い市街地8割、信号が少ない郊外2割くらいの走行で満タン法で21km/l、メーター平均燃費で20.8km/l。これからの夏場、エアコン多用したら少し下がるでしょうが、思ってたより実燃費が良く満足です。高速で巡航したらもっと伸びそうで楽しみです。

※走行環境、条件によって燃費が大きく変動します。エコ運転を心がけ、高速を800km走行し、満タン法で25km/Lもでました!80km巡航、冷房は苦手なので少し冷えたらすぐにOFF。逆にストップアンドゴーが多い市街地のみで同乗者あり、エアコンもつけっぱなしで400km程走行した時は、満タン法で16km/Lと大きく低下しました。約3000km走行でのトータルメーター平均燃費は21.4km/Lです。容量27Lで高速を使った遠出時は心もとないかと思いましたが、巡航で大きく燃費が伸びるので全く問題ないです。

【価格】
軽でこの価格はお高いですが、マイルドハイブリッドや安全装備の充実などで致し方なしか。(´;ω;`)

【総評】
不正検査問題でのリコールでスズキに不信感はあるものの、スペーシアカスタムのフォルムに一目惚れし、ひょっとしたら買ったあと何か問題おきるのでは?と不安を承知で購入しました。結果、現時点では満足してますが、これから何年間も乗り続け不具合などおきなければ五つ星満点評価の軽四だと思います。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年5月
購入地域
愛知県

新車価格
172万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった40人(再レビュー後:35人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジョバーニさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度1
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能2
走行性能1
乗り心地1
燃費3
価格1

スペーシアカスタムXSターボを2019年4月に新車で買って約3ヶ月。サスペンションが堅いのか、道路の凹凸の突き上げが気持ち悪いほど、不快です。
おまけに、窓から道の凹凸を拾って、振動音がします!(/。\)
振動音が、耳に響いて運転も不快そのもの。
堪らずに、本日ディーラーに持っていったら、他にも同じ症状があり、メーカー対策パーツを取り寄せて貰うことに。(*_*)
窓の振動音が不快 な方はいませんか?(^_^)

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年4月
購入地域
福岡県

新車価格
182万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
15万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiyomaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
51件
ヘッドセット
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

【エクステリア】
問題なし 気に入ってます 前の型より高くなってるが高さは前の高さでよかったかな?高くしても3pで十分だったと
おもいます 個人的意見です^^;

【インテリア】
問題なし 個人的にはまあまあだと思います
【エンジン性能】
前の型より出だしは悪いです 前のは少し踏んだだけであっという間にスピードがでて追い越しとからくだったが
今のはしっかり踏み込まないとスピードでないし一瞬踏んでからの反応が遅いような?個人的意見ですが・・・
【走行性能】
ハンドルが前のより遊びが多くて軽い!まあこれは慣れかもしれませんがそのせいで安定感がない気がします
背が高くなってるぶん 横風にも少し不安が・・・
【乗り心地】
悪くはないがちょっとふわふわした感じです けど 軽にしては良いとおもいます
【燃費】
マイルドハイブリッドになったのに前のより燃費が少しだけど悪くなってます 背が高くなったぶん風の抵抗のせい
なんでしょうか?まあ N BOXよりは良いから気にするまではありません

【価格】
高い・・・前のより30万くらいは高くなってるのかな?まあ装備が昔の高級車並みですから仕方ないのかな?

【総評】
前のが良かったところがちょこちょこありますが全体的には満足しています
しばらくお世話になる車ですので大切に乗りたいとおもいます
補足ですが純正ナビを選ぶならやはりパイオニアを選んだ方が良いとおもいます
値段の問題で1万をケチってパナソニックにしたのですが(10年以上まえはずっとパナソニックばかり使ってたので悪い
イメージなくて)ナビ使うと少し案内が5メートルくらいずれます そして高速の下の道を走ってると高速乗ってる表示になってしまいます 10年くらい前からパイオニアにして以来ずっとそんなずれはなかったのでちょっとショックです 10年経つから
パナソニックも自車位置精度が上がってると思ってたのに・・・
あと純正のカメラってやはり映りがあまりよくないんですね!前回のが後付けカメラでめちゃ昼も夜も綺麗に見えてたんです      が純正のはちょっと粗いし、夜なんて白黒?とおもえるくらいの画像です 

追記  ヘッドアップディスプレイはめちゃくちゃ役にたちます おすすめです
      
      

乗車人数
1人
使用目的
買い物
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年5月
購入地域
愛知県

新車価格
182万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
0円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった16人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

沖ドキドキさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格3

納車されて一週間乗った感想です。

実は、何処のメーカーも試乗はしていません…笑💦
N-BOX以外、価格的に似たり寄ったりでしたので
どうせ乗るなら生エンジンより少しでもモーターの
アシストがあるマイルドハイブリッド スペーシア
カスタムの購入を決めました。(試乗してません)

先日やっと納車され初試乗してビックリです。
トータルバランスが良くメチャクチャ良い車でした。
室内も広く普通車に乗ってるフィーリングで価格だ
けの事はありますね。
そして燃費もメーター読みですがリッター24です。
この先エンジンのあたりが出るのでしょうから
もう少し伸びるのか?下がるのか?ですが。

そしてアイドリングストップにもビックリです。
モーターでの再始動、ほぼ無音で再始動が気づか
ない時もあります。
本当に良い車ですね買って良かったです。
末永く付き合って行こうと思います。

簡単なレビューで、申し訳ないです(笑)

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
仕事用
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年5月
購入地域
新潟県

新車価格
172万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
10万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だるまささん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
39件
カーオーディオ
1件
4件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能3
乗り心地4
燃費3
価格3
   

   

※追記
1週間乗った感想です

【エクステリア】
押し出しかが強く
とても厳ついフロントマスク
その反面、リアはちょっと寂しいですね

【インテリア】
以前乗ってたクルマから見れば
高級感がありますが
コテコテな内装って感じですね
これから迎える夏本番は
どれくらいの暑さになるのか
想像するだけで・・・・
※追記
スマホの置き場に困りますね
何とか設置しましたが
エアコンルーバー取付タイプだと
グラグラするので
コレは今後改善ですかね

【エンジン性能】
前に乗っていたルークスに比べれば
パワーがある感じがあります
※追記
アクセルをゆっくり踏めばノロノロ走り
アクセルを瞬時に踏めば力強く
パワーモードにすれば更に力強く走ります

【走行性能】
シッカリとした足廻りと感じましたが
カーブなどではフニャフニャ感はありますね
自分としてはこの辺を弄ってシッカリさせたいですね
ノーマルで乗られる方はこのままでも良いと思いますよ
※追記
やはり早急に足廻り関係を
どうにかしないといけないですかね
ロールがステアリング切った後に
自分的には許せないので
近い内に車高調に変更したいと思う

【乗り心地】
ノーマル状態ではシッカリと乗り心地ですね
乗ってて安心します
今後、車高調を取付予定なので
その後がどうなるかですね
※追記
やはり前車が商用車だったので
乗用車になり感動があります
ですが、店舗駐車場に入る際の
グラグラ感が大きいので
焦る時があります
1回、段差の大きいコンビニに入った際
横転さんじゃないかと思うぐらい
横に揺れて超焦りました(笑)

【燃費】
今日から乗り始めたので
この辺はまだわかりませんが
HUDに表示される
瞬間燃費を見ながら走れば
自ずとも良い燃費が出せるんじゃないかな?
※追記
今月は異常気象なのか
とても暑いため
停車中でもAC稼動のため
エンジン掛けた状態で停車してる事が
多々ありましたが
それでも11km/L超えなのは立派ですね
今後、AC使用が増えてきますが
停車中のエンジン掛けっぱなしを
やめれば燃費は伸びると思います

【価格】
ルークスの時と比べたらだいぶ高くなりました
同じオプション内容で支払額が
30万も違いますからね
安全装備等が付くのが当たり前の時代になりましたから
仕方ない事なんでしょうけど
最初の見積もりで200万超えって何?
と思いました(笑)
値引きは総額約17万引きでした
※追記
全方位付けてオーディオレスで購入し
その後に好きなナビを付けましたが
結局は200万超えの車になりましたが
自分的には満足する価格で購入出来ました

【総評】
まだ乗って初日を迎えただけですが
だいぶ満足しております
これからカスタムしてどの様な
クルマになっていくのか楽しみです
※追記
1週間乗ってカーブでのフニャフニャ感を除けば
とても満足出来るクルマだと思います
現在、日本で2番目に売れている車種なだけに
いじる事が好きな私としては
N-BOXと同じとは言いませんが
もう少しアフターパーツを増やして欲しいですかね?

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
エコ
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年5月
購入地域
神奈川県

新車価格
182万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
5万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった13人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ALWAYSSMILEHAPPYさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
6件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

【エクステリア】
やっぱりフロントグリル!これが一番の決め手でした。

【インテリア】
ワゴンRからの乗り換えでしたが、同じ軽自動車とは思えない広さ。黒の基調がとても上品。

【エンジン性能】
走り出しで「え?もうこんなスピードに乗ってるの?」と思ってしまうくらいパワフル。HUDが無いと、いつまでもスピードが上がってしまうんではないかと(笑)

【走行性能】
クルコンセットで、登り坂走行で、さすがにスピードが垂れるかな?と思いきや、グイグイ登っていく力強さ。

【乗り心地】
ハイトールだけあって、視界が広く、運転しやすいの一言。硬さ・柔らかさは気になりません。

【燃費】
まだ把握できていないので、残りのGWで走ってみます。楽しみです!

【価格】
全方位・ナビ・テレビスイッチ・カスタムマット・バイザー・ETC・オリンピックナンバー・安心パックで、お値段は「そこそこ」でしたが、それに見合う価値が有ると思います。

【総評】
さすが、ほとんどの皆さんのレビュー通りの素晴らしい車です!毎日の通勤が楽しみです。何気にロールサンシェードが気に入ってます。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
重視項目
高級感
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年3月
購入地域
静岡県

新車価格
182万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
5万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ととたんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

ほんとによい車だと思うので辛口の評価です。

【エクステリア】
始めに外観に関しては好みがあるので個人での意見です。
ぱっと見で感じたのはフロントとリアでのデザイン差が大きいこと、フロントの迫力にリアが負けてるかなぁって感じました。
フロントはアルファードのような迫力、リアのイメージはホンダバモスっぽさがあります。
車高に関しては純正であと2cmくらい低くてもいいかなと。全体のバランスがノッポになっているので、、、

【インテリア】
全体の質感はあと一歩。ライバル車のNBOXと比べてドア周りインパネ周りがプラスチック感がある。
特に感じたのがスピーカーのカバー部分スピーカー自体は社外品に変えるとしてもカバーのただ穴をあけました感が露骨。
ダッシュボードトレー下のシルバー部分に関してもただのシルバーではなく光沢のあるものにすれば重厚感が出たと思います。

【エンジン性能】
エンジン性能は軽自動車、車重から考えて文句なし。
ターボの利きは気休め程度。それよりもパワーモードの方が優秀。
購入前にNA、ターボどちらも試乗したがあまり差を感じませんでした。ターボの有無は自己満の域です(笑

【走行性能】
1か月で約2000km走行して感じた点です。街乗りでの出だしのもたつきを少し感じました。アクセルを踏めば問題ないですが燃費にひびきます。コーナーでのロールは思っていたほど感じません。高速での快適さは軽自動車とは思えません。
視界も良く女性でも運転しやすいと思います。

【乗り心地】
軽ハイトワゴンの位置づけで考えれば普通かもしれませんが普通車コンパクトカーからの乗り換えでしたのでふわふわ感は感じます。
長距離でのシートのフィッティングは少々悪いです。1つ残念なのがアイドリングストップからの再始動のショックが大きいことです。
せっかく静かな始動、走行なのにガクッと感じることで残念な気持ちになります。

【燃費】
約2000km走行
通勤片道20kmと片道400kmの遠出1回
平均燃費16.8km

【価格】
他のライバル車と比べて妥当な価格だと思います。

【総評】
1か月乗って見て率直によい車だなと思いました。
細かな不満はありますが幅広いユーザーが満足できると感じました。
色々な場面で活躍でき、出かけたいな!ドライブしたいな!と思える車に仕上がっています!

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年11月
購入地域
宮城県

新車価格
182万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
10万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yu_ki.さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費無評価
価格4

今日 ディーラーに行き試乗させてもらったのですが 想像以上の乗り心地の良さと 運転のしやすさで感動しました!

当方 h17年式のワゴンRの姉妹車であるaz-wagon ターボ付きに乗っているのですが
車の進化に驚きました。
加速もとてもスムーズで軽自動車だと思えない走りをしてくれました。
エンジンもとても静かで 13年落ちの車を乗っている自分からしたら信じられないくらいの車の成長ぶりでした 新車を乗った後の自分の車に乗ると やっぱり少し あれ?こんなだったかな?という不満が出てしまうくらいでした(苦笑)
ターボがなくても 街乗りやちょっとした遠出くらいなら全然大丈夫だとおもいます。
私自身ドライブをするのが好きで休日は結構な距離を乗るのですが スペーシアカスタムは疲れ知らずというか もう私にはどストライクでした笑
何よりも カスタムスタイルの 顔のかっこよさ!笑
素晴らしいですね!そして 乗り込んだ時の広さに感動しました!
一昔前の軽といったらもう 狭くて安っぽいとイメージがありましたがそれを覆す素晴らしいくるまだとおもいます!
今年の秋頃に 契約しようかな…と前向きに検討中です。


追記
遂に本日 ピュアホワイトパールの
xsターボ 4wd納車しました(´∀`)

もう感動の嵐ですね笑
やっぱり試乗の時の感動が忘れられず
最高グレードを買ってしまいました…笑

今どき少ないかも知れませんが
車が好きすぎるのと大切すぎるので
土禁で乗っていこうと思ってます。笑

高い買い物ではありましたが
買って後悔はありませんね
スズキ様々です!笑
きっと長い付き合いになるので大切に乗っていこうと思います!
また少し乗ってみて再レビューします(*´ω`*)

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年10月
購入地域
福島県

新車価格
194万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
0円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった27人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

s.inさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能5
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格4

加速性能が軽とは思えないほどで、モーターアシストが強い感じ、知合のプリウスと0-100加速勝負で同タイムくらいに驚き、さすがにコーナーは全然だめだった、平均燃費も16キロと標示されて燃費もいい
荷物もたくさん入る、運転席が高く運転しやすい
200万近く使ったけど、後に冷静に考えたら普通車が買えた金額
悪くはない車だけど

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年3月
購入地域
愛知県

新車価格
182万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒロ@愉快さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格4

鬼嫁が去年トヨタCH-Rを購入し、普通車2台もいらない軽にしろと
私の平成17年オデッセイも20万kmを達成し乗換えとなりました

【エクステリア】
フロントは迫力もあり好印象
リアは平凡

【インテリア】
内装は軽にしては高級感もありなかなかの仕上がり
収納のサイズが小さすぎるかなと

【エンジン性能】
前車と比べるとタ−ボでも遅すぎる
高速道の追越しは要注意

【走行性能】
いたって普通、街乗りでは十分

【乗り心地】
前車とそんなにかわらず好印象

【燃費】
大満足、平均で19kmぐらいです

【価格】
最近の軽は高いんですね

【総評】
前車より頭上空間もあり圧迫感がなく満足
ただ、値引き条件でこれにしたが
流れるウインカ−の軽にすれば良かったとチョット後悔してます

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年3月
購入地域
秋田県

新車価格
194万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
15万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかふゆさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格3

【エクステリア】
自分としては重要視しませんが気に入っています。

【インテリア】
運転席側に収納がもっとあるとよかった。
運転しながら届く範囲のポケットが、ドリンクホルダーとハンドル下の小スペースしかない。
自分は荷物が特殊なのでシートアレンジが心配でしたが、色々と試すことができてよかったです。

【エンジン性能】
NAなので非力と思ていましたが、街乗りでは全然感じません。
先日、高速も運転しましたが、100km範囲なら十分です。
それ以上で走る場合は「パワーモード」であれば結構走ります。

【走行性能】
カーブも安定しており、満足です。CVTとの相性が良いように感じます。
台車でワゴンRのターボを乗りましたが、それより快適でした。

【乗り心地】
若干、硬めに感じますが問題ありません。
音も静かです。

【燃費】
まだ、正確に測れていませんが、18Km〜20Km程度と思われます。
マイルドハイブリッドに適した運転がまだ手探りなので、もう少し伸ばせたらよいかと思います。

【価格】
やっぱり高いですね。普通車が買えてしまう値段です。
ただ、装備など考えるとコストパフォーマンスは良い方かと思います。

【総評】
結構良い車だと思います。(自分は十分満足です。)
スズキさんには頑張って貰いたいです。
気になる方は試乗するとよいと思います。


乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年2月
購入地域
岐阜県

新車価格
160万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
10万円

スペーシアカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム
スズキ

スペーシアカスタム

新車価格:166〜200万円

中古車価格:13〜299万円

スペーシアカスタムをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全2モデル/4,436物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意
スペーシアカスタムの中古車 (全2モデル/4,436物件)