2013年 7月27日 発売
BDP-S1100
- 横幅わずか約29cmのコンパクトなブルーレイプレーヤー。見たいときにすぐ使える、「高速起動モード」を搭載。電源OFF状態から約3秒でトレイがオープンする。
- すべてのソースをプログレッシブハイビジョンで出力。DVDの映画ソフトなどもハイビジョン映像にアップスケールされるので、クリアな精細映像として楽しめる。
- ネットワーク接続により、「YouTube」や「Hulu」、「U-NEXT」などの、豊富なコンテンツが楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 23:54 [671006-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 2 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
低音域以外は合格
video clip付CDを購入したところ、DVDではなくブルーレイディスクだったため、急遽購入するハメになりました。
再生さえできればいいので価格と大きさ、音声出力端子付なので本器に決めました。
HDMIケーブルをTVに繋いで、デジタル音声出力ケーブルをAVアンプに繋いでます。
【デザイン】気に入ってます。
【操作性】リモコンが大きくなってもいいので、ボタンはもう少し大きいほうがよかったです。
【再生画質】DVDと比べてもそれほどの違いは感じられませんが、値段を考えれば不満はありません。
【音質】薄型TVのスピーカーなので期待はしていません。
AVアンプにはサブウーファーを接続していますが、重低音とは言い難いです。
【読み取り精度】今のところ問題はありません。
【出力端子】再生専用なので十分です。
【サイズ】コンパクトでいいです。
【総評】曲間や早戻し/早送り時は読み取り音や動作音が結構します。
安いモデルなので価格相応だと思います。
低音域は少々物足りないですが、とりあえず再生出来ればよかったので概ね満足しています。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった3人
「BDP-S1100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月7日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月5日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月30日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月23日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月6日 00:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月28日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月20日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月19日 13:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月4日 23:54 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
