COCOROBO RX-V90 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ロボット 本体質量:2.6kg COCOROBO RX-V90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COCOROBO RX-V90の価格比較
  • COCOROBO RX-V90のスペック・仕様
  • COCOROBO RX-V90のレビュー
  • COCOROBO RX-V90のクチコミ
  • COCOROBO RX-V90の画像・動画
  • COCOROBO RX-V90のピックアップリスト
  • COCOROBO RX-V90のオークション

COCOROBO RX-V90シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月下旬

  • COCOROBO RX-V90の価格比較
  • COCOROBO RX-V90のスペック・仕様
  • COCOROBO RX-V90のレビュー
  • COCOROBO RX-V90のクチコミ
  • COCOROBO RX-V90の画像・動画
  • COCOROBO RX-V90のピックアップリスト
  • COCOROBO RX-V90のオークション

COCOROBO RX-V90 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:38人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.11 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.39 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 4.19 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.55 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.48 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.39 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COCOROBO RX-V90のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

genki39さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

半年使ってみての感想です。「綺麗にして」で自動にお掃除を始め、アクシデントがなければ充電台に戻っています。ココロボにお掃除を任せておいて、自分は他の家事をできるので楽です。また、外出する際にお掃除を任せておけるのもいいですね。ただ、悪い点は3部屋ぐらいを一緒にお掃除させるのは難しい、ムラがでます。綺麗になる部屋とならない部屋が出てきます。なので一部屋ずつお掃除させています。色々工夫して使ってみると大変便利でかわいいやつです。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

41nmさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
10件
0件
ヒーター・ストーブ
5件
2件
扇風機・サーキュレーター
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

時間帯別従量電灯で夜間に充電し午後の外出中にお掃除してくれています。
ティッシュペーパーをフィルター前に挟んで、フィルター汚れの心配もなくゴミ捨ては毎日ティッシュごと捨てるのでとても便利です。
関西弁モードはいまいちでしたが、お話も時々テレビに反応して何かつぶやいたり面白いです。
最近お話モードは無しにしていますが、除菌しながらお掃除してくれる優れモノだと思います。
長い髪の毛も掃除機のようにブラシに絡まる事もなくちゃんととってくれるので、洗面所や洗濯室も(階段以外)今までの掃除機の出番がなくもっと早くからこれがあればと思いました。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ohachanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ2
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ1
取り回し無評価

【デザイン】
丸みがあって部屋に馴染みやすい
【使いやすさ】
一度設定すればその後は特に操作する必要なし
【パワー】
一回の掃除で結構ゴミを吸いとってます
ただし駆動力はルンバより下
【静音性
ルンバより静かです
【サイズ】
薄くていいと思います
【手入れのしやすさ】
ゴミを捨てるのに手を汚す
【取り回し】

【総評】
1年半使用で充電しなくなり、有償修理に出したが1回掃除したらまた同じ症状。
サービスの対応は早かったが、部品交換までして全く直っていなかった。
ちなみに修理費用トータル10000円以上。
ガッカリです。
再度修理に出します。

掃除面積
20〜39m2
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

calmsプリさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:679人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
39件
カーナビ
2件
28件
スマートフォン
4件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン5
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し2

【総評】
ルンバ780を持っています。
とにかくうるさくもう少し静かなロボットが欲しい。とのことで、買ってしまいました。
ルンバを騒音基準としたら30%です。TVも充分聞こえます。
これだけでも満足。
あとこれに期待していたのですが、声かけても離れている為か反応しません。かと言ってそのためココロボに近寄ってまで命令するのも面倒。結局、リモコン操作しています。
 あとは個々に。。。。
【デザイン】
地雷見たいな「ルンバ」より可愛い
大きさもちょうどよいです。
【使いやすさ】
これに「取って」があるとよいのだが

【パワー】【静音性】
パワー、静音性ともさすが日本製です。
【サイズ】
日本の家にはちょうど良いと思います。
【問題点及び要望】
@上から、ダストボックスを取り出せますが、やはり容量が少ないのでは。
東芝や一部の外国メーカーのようにホームでのゴミ吸引システムをつけて欲しかった。
A電池も各自、消費者が交換できるようにしてほしい。電池の模造品対策なのかもしれませんが、模造品が出るくらい売れてくれるとシャープとしてもうれしいのでは
B設定がまったくし難いというより、だめ。デジタル表示がなく、ルンバのようにスケジュールや時計機能など設定が視覚で できず、いちいちマニュアルをみないといけない。
これは最大の欠点です。
ネオンサインと音声で解るようになっているのですが、直観的にできない。
C音声認識の向上も、おねがいしたい。いいアイデアですが説明書を読むと1mのところから、話しかけないといけないとあります。面と向かって話しかけるなど、面倒極まりない。
むかしザウルス?を買って以来、シャープ製品です。(たしかザウルスと言っていたと思います。一世風靡した電子システム手帳)
そういえば、80年代のパソコンもあの時代、ツィンタワーで素晴らしかった。ウィンドウズがでて消えましたが。
いろいろな分野で、良い商品、おもしろい商品、日本らしい商品がシャープにはあり、頑張っている技術があります。だからこそ目先の売上に走らずココロボの売りの部分、外さないでほしいです。

 ロボットらしいココロボですが、なぜ韓国メーカーやルンバに敵わないのか考えてほしい。
シェアNO.1の商品と遜色、実力はあるのですから。
もうすこし。消費者がだれでも簡単につかえるきめ細かなものを。
最近、高機能を外した安易な格安品しか新商品しかでていないので、あえて要望します。
 3年後、電池寿命のとき、どうしようか。。。。な。

2か月で充電不能になりました。
今回購入したキタムラにメール入れたけど連絡も返事もなし〈アマゾンだったら返品できるのですが、〉
これはやはり、「おもちゃ」です。
受け取り店舗へ持ってい言ってみます。
でも、アマゾンみたいに返金はm6りでしょうけど
 

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
週3〜4回

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モリマリガンさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
5件
CPUクーラー
3件
2件
CPU
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5



新型が出て安くなってますね。費用対効果を考えると、買い時だと思います。

まず高速回転ターボファンを使った高い吸引力と上方排気。
上方排気のおかげで、方向転換の際に吸引前のゴミを、後方排気で拭き散らかす事がありません。
本体のゴミセンサーによってパワーを使い分けるので、高い吸引力と静寂性、省エネ等のバランスを取ってくれます。
さらに繰り返し充電に強く、約3年の寿命を誇るリチウムイオンバッテリーの採用からくるランニングコストでのメリットは大きいです。

障害物の探知も、赤外線ではなく、より高度な超音波センサーを使っているため、
障害にぶつかるか?だけじゃなく空間の空いている方向や部屋の広さも把握しているようで、障害物に引っ掛り難いです。
我が家は壁と床の間のハバキが濃いウォルナット系の色だったので、
黒系の色では反応の悪い赤外線ではぶつかりそうで不安でした…でもこの機種なら問題ないですね。

日本の住環境に合う小回りの利く機体の小ささや、基本的な走行音や衝突音の小ささも考えられています。
(ぶつかる前に超音波センサーで感知して速度を落とします)
要するに朝方でも深夜でも使える静かさがあります。

メンテナンス面でも、本体上部で楽に出し入れ出来るダストボックスだけではなく、
本体底面の回転ブラシの回りのプラスチックフレームも取り外せて洗えます。
ダストボックスへのティッシュの挟み方もマニュアルに載っており、挟みやすく、手入れが楽です。
メンテナンス用の小型ブラシが付属して、その柄の部分が引っかかった髪の毛を取り除く用途に加工されていて、地味に便利です。


ただ国産機種らしい欠点も抱えています。他の方も上げられてますが、予約関係の機能は死んでますね。
これからの家電は、スマホのカレンダー機能と連携…ぐらいやってくれても良いぐらいだと思うのですが、
10年20年は遅れてます。正直、予約機能は無い物だと思っていいと思います。この不便さでは使いませんね。

それと、本体と充電台の色が全く合って無いのも気になります。
ロボット掃除機は、従来の掃除機と違い、使用しない時に「しまって置く」事が出来ません。
見せっ放しのインテリアの一部になるものです。iPhoneなどはアダプタからコードの色や質感まで揃える事が出来ます。
機体その物のデザインは良いのに、色、質感違いの充電台、丸見えの安い黒コードが残念ですね。減点しました。

総じて、ただ出掛けにスイッチを押して、帰ったら綺麗になってる…って用途では非常に優秀な基本性能を持ってると思います。
コストパフォーマンスは非常に良く、シンプルにロボット掃除機として、4万円以下の価格帯では頭一つ抜けてると思います。
基本性能から見ればオプショナルな「各新型機種の目玉機体」を除けば、最新機種から見劣りする部分は無いでしょう。

ただ、この会話機能やソフトウェア面での機体のオプショナルな良さ、特色は期待しない方が良いですよ。
掃除道具としての機能、満足感は十分です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

utakata_utaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

子ども2人が小さいため、しゃべることに重点をおいて購入しました。
結果、かわいいペットのような状態になっています。

・音声認識:基本的にアホの子です。でも、可愛いです。子どもが必死に話しかけますが、全く答えません。
・掃除:思ったより吸引力はありました。食べこぼしをよく片付けてくれます。
・リモコン:あまり使いません。
・行動:こちらもちょっと偏りがありますが、基本的に綺麗であれば気にしないタチなら問題ないレベルです。

おもちゃに近いですが、可愛くて「楽」を運んでくれる良い家事の相棒になってくれました。
ポコポコと家具にぶつかっても、「いてっ!」という声が聴こえると、大丈夫〜?とつい声掛けしてしまいます。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまとさくらさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
56件
ホームシアター スピーカー
1件
10件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

半年使ってみての再レビューです。
これほど重宝する家電は初めてです。
こういった家電製品は何ヶ月かすると使わなくなるものが多いのですが、ココロボに関しては、多分もう一生離されないものに思えてます。
猫がいるので1日2回動かしているので、電池は3年持たないかもしれませんが…
 レビューで挟まってでてこれないとか、乗り上げて動かないとかありますがそういうところは私なりに工夫して使っています。
イス テレビ台等挟まりそうなものにはホームセンターに売っている1センチ位の椅子脚のゴムをつけたり、微妙にもぐって挟まる所にはスポンジのクッション材を張って入らないようにしています。
それをしてからはあちこちで止まっているというストレスはなくなり、99%はホームに戻っています。
 我が家はフローリングなので常に運転パワーを弱に設定していますが、これで十分ピカピカになります。
今もテレビを見ながら働いもらってます。弱でも猫のトイレ周りのこぼれた砂も吸い取ります。
 ただ機械ですから不具合もありました。シャープのサービスに電話をしたら梱包も運送業者お任せで引き取っていただき、到着した翌日には部品を替えて返送して頂きました。
アフターについては対応も含めて安心出来ると思います。
 ルンバや東芝より5センチほど小さいので小回りが効いたり狭いところの掃除はいいように感じます。ただ高さが少しだけ高いのが難点かなとおもいますが。
 他のメーカーは話しをするかどうかわかりませんが、話す言葉が可愛かったりしてペットが増えたような感じで動いているのをじっと眺めていることもあります。
 

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うっかりさん56さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
3件
洗濯機
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ5
取り回し無評価

【デザイン】
  見た目は可愛く、使用前はコンパクトでいいかなと思いました。

【使いやすさ】
  ボタンが静電気で反応するタイプ?のようで、無反応の時が多々あります。シンプルなだけに、何か設定をしようとする場合は、いちいち説明書を見なければいけないので。。電源のオン・オフする分には問題ないです。

【パワー】
  ルンバも使用しています。パワーだけを比較してみると、ルンバには敵いませんね。動きが繊細というか…物足りない感があります。

【静音性】
  強弱がオートなので、通常はルンバや一般の掃除機と比べると静かです。多少テレビの音量を上げると、かけながらテレビの視聴をするのに支障はありません。

【サイズ】
  大きさはぱっと見、コンパクトでいいです。でもいざ使用してみると、本体自体は形が小さい分小回りが利くのですが、センサー部分の突起がうちのソファーの下をくぐるときに邪魔になり・・・。ソファーの下にもぐるものの、出てこられなくエラーで止まっていることが多々あります。厚みが結構あるので、入り込めない場所が結構あります。その家庭家庭の家具の種類にもよると思います。


【手入れのしやすさ】
  ゴミポケットにティッシュをかぶせて使えるので、溜まったゴミの手入れはとてもし易いです。水洗いができるのも嬉しいポイントの一つです。ただ、ブラシを本体から外してしまうと、収納するときに左右についている回転ブラシの毛を噛んでしまうので、邪魔にならないよう噛まないよう蓋を閉める際に、イラッとします。


【総評】
  総評が星一つの理由なのですが、不具合が半端ないです!当方が購入した機械が不良品だったのか…こちらの評価を参考にして購入してみたものの、今年初めに6万近く出して買った事に大後悔です!
  購入2か月弱で片方の回転ブラシが動かなくなり、修理。
  それからまた2か月もたたないうちにセンサーがおかしくなったのか、充電器に戻らない&戻っても充電されない。また修理。
  そして現在…2回目の修理に出してから1か月もしないうちに、強弱のオートが壊れたのか、常に強運転。終いには電源が入っているだけで回転ブラシが高速回転。しかも充電器で充電されている最中も。
  ここ2か月ほど放置していて、最近久しぶりに使用してみようかと電源を入れると、回転ブラシが回らず、何もないところでエラーランプ点灯。
  コジマ電機に3度目の修理依頼をしに行くかどうか現在は迷っています。
  暇じゃないのでお掃除ロボットを購入したのに、こんなに頻繁に入退院を繰り返されるとは・・・。

  総合的にみて、正直ルンバの方が使えます。日本製に期待していたのに…。非常に残念です。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

samuraiBさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し4

【デザイン】
可愛らしいデザイン・色だけど派手すぎるわけでもなく男性部屋にも問題なし

【使いやすさ】
ボタン一つで掃除開始、終わったら自分で充電に戻り、
音声認識で電源を入れ掃除開始する事もできるので、もう便利すぎる

【パワー】
普通のお掃除するには充分だけれどどうしてもパワーはちょっと足りないかなと感じる。
毛髪や綿ぼこりみたいなのに効果を発揮するけれど、
小石やガラスの破片なんかは遠くに吹っ飛ばすだけで終わる事も。

【静音性】
テレビつけながらでもまぁまぁ大丈夫なレベル。
空気清浄機の弱運転くらいだと思っていただければ。

【サイズ】
他のものより小型気味なのが良いところですね。
ただ絶妙な薄さなのでソファーの下など、
入ったは良いけど出口間違えると引っかかって出てこれない…という事も。

【手入れのしやすさ】
手を汚さずパカっとゴミ捨てるだけなので楽すぎて。
ゴミ収納量はそれほど大きいわけじゃないけど、ワンルームで月イチ捨てるくらいで済んでる。

【取り回し】
たまにどこかで引っかかって停止するのが悲しいところ。
まぁ床片付けない自分がこれは悪い。
お部屋の整頓するようになるのでなにかと良いかも。

【総評】
旧モデルならロボット掃除機も安くなってきており、
他社のものと長いこと吟味してこちらにしましたが自信をもってオススメできます。
ただTVの音なんかに反応して突然掃除始める時などもあるのがちょっと難点。
ですがココロボの他社との違い「しゃべる」
これのおかげでどこかに引っかかって動かなくなろうとも、ミスをしようとも
まさかと思っていたのに愛着がわきやすすぎて、許せてしまうのが一番の特徴ではないかと。
気のせいかも知れないですがしばらく使っていたら、
引っかかって停止したり充電器を見失う事が減ってきた気がします。
学習…してるのか…?

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

枚方哲さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

・電気店でデモを見て、ルンバは壁に直接ぶつかるのでダメ。
・購入目的は、部屋の片づけ手段として。(ココロボ稼働の前に床を片づける必要有り)
・集めたゴミの多さにびっくり。
・HEPAフィルターの前にティッシュペーパーを入れると掃除も簡単。
・関西弁のおしゃべりは楽しい。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たにスパさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
0件
その他調理家電
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

ロボット掃除機に興味は有るものの値段的に踏ん切りが着かず
1年程前にツカモトエイムのAIM-RC01を購入し使用しておりました。
これがパワーは弱いものの細かな埃を勝手に掃除してくれるのでお手軽な便利さ!
これに気を良くしてバッテリー切れのついでにSHARPココロボを買い増し致しました。
早速充電していざ使用開始!
ところが。。

無理に段差に乗り上げて行って止まり「電源を切って本体を移動させてください」
何も無い場所で後ろ向きにぐるぐる回って止まり「電源を切って本体を移動させてください」
取扱説明書にあるセンサーの汚れやタイヤの詰まりも確認しても特に不具合無い←買った日なので当たり前ですけど
困ってシャープのサービスに電話。
日光があたるとセンサー感知で止まるかも(当日は雷雨でした)とか、床板が黒だとセンサー感知して止まるかも(家は明るい木目)
とか思い当たる点は無し。手順どおりに初期化もしてみましたがやはりダメ。
「電話ではもう解りませんので販売店に相談してください」

AIM-RC01で何の問題なく掃除出来ていた部屋が値段数倍のココロボはダメなのか。。
とがっかりしつつ購入先へ
店頭ではいまいち再現出来なかったものの当日買ったばかりだったせいか初期不良と言うことで新品と交換してもらえました。

初期不良じゃなくこういう仕様でうちに合わないだけかもしれない。と一抹の不安も有りましたが
交換したココロボは機嫌良く働いてくれました♪こんな初期不良も有るもんなんですねぇ。。

AIM-RC01では埃や髪の毛以外吸い取るパワーは有りませんでしたが
ココロボは吸い取るパワーが違いますね♪絨毯の上でも一応掻き込みしてくれます♪
走破性も説明書では1.5cmまでとありますが、今迄のAIM-RC01の環境と同じにして使用してたら
ドアの段差を乗り越えて廊下や他の部屋迄掃除していました(笑)
ぶつかる迄掃除する(しか無い)AIM-RC01と比較して、センサーでぶつかる前に回避するので隅の掃除はそれなりかも?
でも予約掃除とか大変重宝してます。

掃除面積
20m2未満
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶらっくもーさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
6件
レンズ
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ3
取り回し3

【デザイン】
丸みを帯びたデザインです。
ルンバと比べると。

【使いやすさ】
ボタンを押して掃除させるだけです。シンプルです。

音声認識についておまけ程度で考えたほうがよいです。
そんなにちゃんと認識もしないので、声で命令することは現在ではありません。
たまにテレビとかのなんでもない会話に反応して勝手に掃除はじめます。かわいいやつです。笑

たまになにかに反応して返事したりしているので
家がさみしくなくていいかもです。

【パワー】
主にフローリングの我が家ですがココロボを動かしていれば特別ほこりなんかは目立ちません。
カーペットの段差くらいは問題なく通過しますので
カーペットの上も綺麗になっていると思います。
一回まわすとごみケースには埃が大量に入ってるので。
毎日回してても埃ってすごいんだなって感じです。


【静音性】
掃除機よりは静かですが
まあ、掃除機なんで基本モーター音がずっとしています。
慣れれば普通にテレビとかみながらやりますし。
寝る前に1Fで動かして、2Fの寝室にいてもそんなに気になりません。

【サイズ】
このタイプは一回り小さいのでダイニングの椅子の足の間なんかも通れます。
小さいほうが小回りが利くのであえてこれにしましたが正解でした。

【手入れのしやすさ】
非常に楽です。
ごみケースに一枚ティッシュをはさんでおくことで
たいした手入れも必要ないみたい。

まあ、ごみを捨てるときに埃の粉が少し舞ってしまうので
これをなんとかしたいと感じます。

【取り回し】
ココロボを動かす前に床に余計なもの、おもちゃなどをすべて片付けます。
また、そのほか進入してほしくないところは、我が家では段ボール箱なんかで道をふさいでます。
椅子の足がヒトデ型のタイプみたいなやつだと乗り上げて動けなくなってしまったりすることがあります。
その辺注意です。

また、副産物的に床にものを置かなくなるので部屋が綺麗な状態が維持されます。
子供も物を散らかさなくなりました。


【総評】
最初はどうかなー?と思ってましたが
買ってからは大満足です。
壊れたらロボット掃除機はまた買うでしょう。

特に仕事している人なんかは、仕事に出かける前に回したり、
お風呂に入っている間に回したりするとほんとに掃除を勝手にやってくれるので便利です。

が、部屋が狭い人、各部屋が仕切られている人はあまり使い勝手よくないかも。

掃除面積
20〜39m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミーやん1999さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

IHクッキングヒーター・IHコンロ
1件
13件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
12件
スマートフォン
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

第一ラウンドCCP先攻

第一ラウンドココロボ後攻

第二ラウンドココロボ先攻

   

第二ラウンドCCP後攻

   

CCPのLAQULITO CZ-907からの買い換えです。
ルンバ信者の執拗までのネガキャンに辟易してルンバは購入対象外としました。
CCPとの比較ですが、外径は大差ありませんが高さが2cm程高いです。
しかし小回りがきいて動作も機敏です。
CCPは一定速度で掃除しますがココロボは急加速したりするので最初は驚きました。
試しにCCPで一通り掃除した後にココロボで同じ場所を掃除してもCCP以上のゴミが取れました。
次週先攻をココロボにして比較しても圧倒的な差がありました。
試験内容ははオートモードで30分走らせました。ココロボはトイレや5cm以上の段差が有るところは嫌いみたいであまり行きたがりませんでした...。その点はCCPの方がより綺麗にしてくれます。

充電器にワットモニターを接続して使用電力を調べたところ、
充電器単独での無負荷時は0.6W
充電器にココロボが繋がって本体スリープ時が1.7W
充電開始直後は31W、充電が進むに連れて次第に消費電力も下がっていきます。
CCPは充電時でも10W以下ですが8時間掛かるので一長一短です。
電池はココロボが単品で入手出来ず交換コストが嵩むことが不満点です。
CCPの3倍程度はもつそうなので数年間のランニングコストはココロボの方が安くなりそうです。

CCPにも衝突回避センサが付いていましたがココロボは約3cm手前で回避しています。ゴツンゴツンと物にぶつかる頻度はCCPより少なく感じましたがもう少し回避距離を短くして欲しいと感じます。
衝突センサの最低地上高が高めかつ動きが固いので扇風機の台座に無謀に登っていくのはいただけません...。
電線やケーブルを巻き込むと収拾がつかなくなりました。駆動力があるせいか、やや強引な印象を持ちました。

新しいファームウエアで音楽再生が出来るようになったそうでワーグナーのワルキューレの騎行を流して楽しんでます。
騒音はCCPよりかなり低く感じますが、ゴミ箱に溜まったゴミ(猫毛が大半)を見比べれるとCCPはふわっとした感じでゴミ箱を占有します。
ココロボはゴミが圧縮され、たたみいわしのように薄くなっていました。かなりの流速が出てるようです。
ネガキャンしてる連中は容量が少ないから不安と言ってますが、同じ重さの猫毛でも圧縮すれば何倍ものゴミに入るので自分の環境では十分と思ってます。
うちではそう多くはありませんが圧縮出来ないような大量のゴミの場合は掃除の途中でゴミを捨てればいいだけです。
週に2〜3度掃除してればバカみたいな量のゴミは出ないと思います。

お掃除ロボとコードレスクリーナーがあれば大型の掃除機は滅多に使わないでいいと思います。
CCPを約1年使い不満は特にありませんでした。しかし比較するとココロボは更に良くできていると感じております。買い値は倍ですがお勧めです。

以下実験結果です。オートモードで30分間稼働時の吸い込んだゴミの重量です。ゴミの大半は猫の体毛です。
第一ラウンド
CCP先攻48.3g→49.3g 1g吸引
ココロボ後攻112.0g→114.1g 2.1g吸引
第二ラウンド
ココロボ先攻11.20g→116.2g 4.2g吸引
CCP後攻48.3g→48.4g 0.1g吸引

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トラびさんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
21件
洗濯機
1件
6件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

量販店でルンバと比較しました。ルンバは産業用ロボットがベースで作りが粗い印象がありました。
まぁ無骨って表現がいいのかも知れませんが・・・・音はルンバ煩いですね。掃除機って感じはあちらの方が上かなぁ。土足の文化で生まれたって感じですかねぇ。

ココロボは、さすが日本のメーカーが家電として作っただけのことはあり、いい感じで我が家の掃除をしてくれています。掃除機っていうよりもロボット感を出していて、これはこれで日本的でいいかもって感じですね。
普通に家にいる時間に使っても煩いって感じも無いし、ゴミはちゃんと掃除してくれて、これのどこが駄目なのかわかりません。
超音波で壁に当たらないように動いたりと、日本のメーカーの配慮の仕方が心地いいです。
綺麗な床はいいですね。

あっ、ルンバは吸引ではなくってちりとりで取り込むんですよね?これは吸引していますよ。

再レビューです。
我が家のcocoroboですが、今日(12/30)まで約2か月間毎日使用しています。毎日ダストボックスの清掃とブラシ周りの髪の毛を取ってやるという面倒はありますが、家に帰ると床がきれいになっていてほんとラクチンです。今年もいっぱい家電製品を買ったんですが(w・・・今年買って良かったNO1はcocoroboです。うちは少々広めのマンションですので100分間動作するcocoroboで正解だったと思っています。
TVのそばにドッキングステーションを置いているのですが、今日もTVの音声に反応して返事をしています。「はーい」「おつかれさま」

再々レビューです。
ファームアップで音楽再生機能が追加されました。
ま、微妙な機能ですが、楽しんでいます・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=8X373eS-GHA

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カナタナさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
8件
カーナビ
2件
2件
スマートフォン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン2
使いやすさ3
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し3

昨年末に購入し、利用しています。
26畳のリビングで使っています。
床の上の物は少ない方だと思っています。


【デザイン】
 個人的には、ルンバのような黒っぽい本体が好きですが、
 この色も悪くはありません。

 ただ、2点不満があります。

 1.充電ベースが真っ白なこと。
  つや有で、気になるほどの白さ!!
  せめてつや消しにしてもらえればよかったのですが
  本体のデザインが悪くないだけに、充電ベースの
  デザインの悪さが目立ちます。
  また、上部にリモコン設置スペースがある点も不思議です。
  あそこにリモコン置いて人いるのかな?

 2.本体のデザインは悪くありません。
  ただ、我が家の環境では家具の下にもぐることが
  多いためか、2日目に本体上部に傷がつきました。
  そこで、デザイン性は損なわれますが、本体上部に
  フェルトを張りました。
  最初からこの点も考慮したデザインにしてもらえると
  よかったのですが。
  

【使いやすさ】
 操作は簡単です。
 ただ、これも我が家だけかもしれませんが、物(ホットカーペットの
 操作部分や子供用の椅子の足)に乗り上げ、空回りしている時に床に
 傷がつきいた事がありました。それ以来、誰かが見守りながら動かし
 ています。
 本来外出中に動かすものだと思いますが、見守りが必要なため
 我が家の環境では、使いやすさ(?)はもう一歩!という感じです。


【パワー】
 掃除能力は満足しています。そんなに汚れていないように見える
 フローリングの床から、ダストボックス半分ぐらいのゴミ(埃)
 を吸い取ってくれます。大満足です。


【静音性】
 掃除機の中では静かな方だと感じますが、ある程度の音はします。
 個人的にはもう少し静かかと思っていました。
 

【サイズ】
 今の大きさでも不満はありませんが、もう少し小さい方が小回りが
 効きそうだなとは思います。


【手入れのしやすさ】
 これは非常に簡単です。文句のつけようがありません。


【取り回し】
 どうも椅子の足等の細い障害物は苦手のようで、壁はともかく
 椅子にはガンガンぶつかります。ただ、妻は普通の掃除機で、
 もっと派手にぶつけていたので、それに比べればはるかに
 まし。と思うようにしています。


【会話機能】
 ココロボとの会話は癒されます。子供たちも楽しんでいます。
 ただし、我が家では言葉の認識率ははっきり言ってよくありません。
 言葉を認識しなかったり、変なところやテレビの音等にも反応して
 びっくりすることもあります。(そこが可愛かったりますが)


【総評】
 上に書いたように様々な課題があり、まだまだ発展途上の製品である。
 というのが個人的な感想です。あと2〜3世代は機能が改善され続ける
 のではないでしょうか?

 ただ、だからと言って購入したことを後悔しているかといえば、そんな
 事はなくて、妻は、ココロボが掃除している間に別家事を進めることが
 できるので、とても喜んでいますし、子供たちもココロボの動きをみて
 楽しんでいます。


今後、機能が著しく改善された後継機が出続けると思いますが、
使い方を工夫しながら、長く働いてもらおう!
そんな気持ちになる不思議な掃除機です。

掃除面積
20〜39m2
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

COCOROBO RX-V90のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COCOROBO RX-V90
シャープ

COCOROBO RX-V90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月下旬

COCOROBO RX-V90をお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意