AtermWF800HP PA-WF800HP
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応したエントリーモデル。
- 5GHz帯は最大433Mbps、2.4GHz帯は最大300Mbpsの高速通信が可能。
- 「μ(マイクロ)EBG構造」により、基板の端などから放射される電磁ノイズを遮断し、アンテナへのノイズの侵入を防ぐ。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2018年11月26日 19:54 [1177339-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
ハイパワーを謳うbuffaloのWEX-300とルーターの2台構成から、この1台に置き換えです。ADSLモデムをブリッジにしてPPPoEルーターとして使っています。10Mbpsも出れば十分というレビューであることをご了承ください。
鉄骨住宅の1階の天井付近に設置し3階で受信しています。直線距離は4mぐらい、床を2枚挟んでいますがWEX-300より電波は強いようです。出力を15%に落としても問題ありません。ただし2.4GHzしか使っていません。
不満点は、パケットフィルタのきめ細かい設定ができずまたログがないこと、再起動するたびに時刻が2013年に戻ることぐらいです。インターネットに接続するためだけのルーターと考えればこれでも十分でしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月30日 23:47 [1170150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
2015年頃、スマホデビューと共に無線LANデビューさせてくれた品で愛着有ります。
当時ネットやパソコン音痴過ぎて、
設定できずにお金無駄にしたらどうしようとか考えながらヤマダの店員さんに色々聞いて、
私の使用環境ならこれで十分ですよとお手頃な本品をおすすめしてくれました。感謝。
【デザイン】
白くて滑らかなデザインが好きでした。
【設定の簡単さ】
私は一発ボタンは使わずにブラウザ開いて初期設定しました。
説明書に沿って迷わずできました。
【受信感度】
光回線、2DK、4台接続(スマホ・タブレット・HDDレコーダー・プリンター)の頃は快適で、何も不自由してなかったです。
今思えば一人暮らし向けですね。
電波の範囲広すぎて近所の人が拾っちゃうのが何となく怖かったので、これでちょうど良かったとも思います。
引っ越して4LDKになり、
旦那のスマホやらGoogleホームやらPS3やらPCやらfireTVやら…接続機器が増えたら、
離れの部屋に電波が届かなかったり、近くにいても接続が頻繁に切れてなかなか再開しなかったり
まともに使えてるとは言い難い感じになりました。
ネット回線自体が最大1Mbpsしか出ないショボいやつなのでそのせいだと思ってましたが、ルーターもうちょいいいのに買い換えたら電波の範囲も速度も大幅改善しました。
(アンテナ数の違いがものを言うのか?)
やっぱ家族で使うには結構無理がありました…。
【機能性】
どんな機能があるかよくわかってませんでした。
強いて言えば、中継機モードがあればルーター買い換えた後も使い道あったのになぁ…と思います。
【サイズ】
他のルーターよりかなり小ぶりで好みでした。
でもこの小ささは電波強度に影響するのかな?
他の同じ形して黒い上位機種はどうなんだろう?
【総評】
単身者用、もしくは無線LAN入門用という感じがします。
私は一人で使ってた頃は、この程度でもかなり満足していました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2018年6月17日 18:26 [1135999-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで良いです。小型の一体になるスタンドで縦置きも横置きも対応します。
【設定の簡単さ】
難しくはなかったです。
【受信感度】
ふすまや木製の扉+人体を隔てて5m離れるだけで2.4GHzではつながらなくなることがあります。
【サイズ】
アンテナ内蔵でコンパクトなサイズは魅力的です。
【総評】
狭い住宅であれば普通に使えます。安くていい製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月26日 12:13 [996430-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
電波弱いですね。ポールアンテナも無いコンパクトな本体なので、周りにゴテゴテアルミ箔アンテナを自作して置きたくないけど、せっかくお金出して買ったものだし試しにやってみたら、今まで届かなかった部屋へも届くようになったのであくまで参考までに。
本体解体。ネジは特殊なので専用ドライバーで。今どき100均にもあるかも。中はこんな感じです。2.4Ghzアンテナ2本と5Ghzアンテナ1本。で、白い蓋の裏にセロテープでアルミホイルを適当に貼り付ける。だけ。コネクタが基盤に付いてるので端子を持ってる人はここへ差しても効果あるかも。ヒントはワンセグアンテナを自作した経験。
保証期間内で分解したくない人は、見た目はよくないですが、本体表側にアルミホイルを貼り付けても効果あるかも… やってないのでわかりませんが…
これでルーター1階置きでふた部屋隣の2階の部屋へもドアを閉めた状態で届くようになりました。2×4の2階建て戸建てです。
分解はあくまでも自己責任ですが、参考になりますように…
追記:電波は届いているのに通信が安定しない時は、他の機器が発する電波との干渉が考えられるので、設定画面から送信出力を下げてみると安定することもあります。デフォルトでは100%ですが私の場合は70%に下げたら安定して通信できる部屋が増えました。
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月23日 17:14 [954323-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
今日ヤマダ電機さんで購入してやり直ししたらwi-wiが飛ばないでパソコンやスマホが使えない。という事件が発生して、23日にヤマダ電機さんに行く用事があり聞いてみて、NTTさんに確認をとなり家に帰り言われたチェックしてもだめでNTTさんで入ってるサポートセンターに電話で聞いみたところ、最初からやりましょうとなりセンターの人が根気よく手順を教えてもらいやりましたら、どうも記入しないといけないところに記入不足がありそれを記入してやったところ飛びました(笑)
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月28日 16:40 [917875-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
「11ac対応で無線433Mbps」と書いてあったので購入したら、有線ランポート入力が100Mbpsと Gbpsに非対応でした。コンパクトで設定も簡単ですが、上記の点であることと、無線の届く範囲が狭いのには注意が必要です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月25日 23:51 [757342-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
きれいな白色です。
縦置と横置の両方に対応しています。
【設定の簡単さ】
Windows、Android、ipadで簡単に接続できました。
設定画面からセカンダリSSIDは「使用しない」を選択。
【受信感度】
安心して接続し続けるのはルーターが見える範囲内です。
2.4GHzは壁1枚が限界でした。
ただし、壁を挟んで3mの位置でも1時間に1回くらいの頻度で切断されます。
5GHzは壁1枚も通りません。
70m2の2LDKで使用しておりますが、間取りの真ん中あたりに置いて壁を挟むよりは
隅に置いて電波を直線的にしてあげた方がつながりやすいです。
【機能性】
出力値やチャンネルを変更することができます。
干渉のすくないチャンネルに変更して若干接続状態が改善しました。
【サイズ】
写真で事前に見ていたよりも小さく感じました。
製品のパフォーマンスを十分に発揮するにはワンルームで障害物の少ないお宅が良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 2件
- 0件
2013年6月28日 23:21 [606200-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
auスマホを使っていますが、二階でもキビキビ動作するようになって快適です。今のところ満足してます。
11acは次の機種変更まで使えないので、機能評価は三点
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
一般ユーザーにも分かり易い!コスパ良好!
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > WRC-1167GS2-B [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
