E12 Mont Blanc
- オペアンプに「TI OPA1611A」と「LME49600」のコンビネーションを採用したポータブルヘッドホンアンプ。
- AUDIO IN/OUTのシンプルな構成で、ロータリー型ボリュームコントローラーを備える。
- ベースブーストEQはON/OFFの2段階で、ハイ(16dB)とロー(0dB)の2つのゲ イン調整機能を装備。

よく投稿するカテゴリ
2015年4月4日 14:05 [812631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
fiioE12とフィデリオM1 |
突然の入院−手術にフィデリオM1と一緒に同行してくれました。
こういう事態を想像して購入したわけではありません。
販売店でヘッドホンを試聴するのにスマホ直刺しでは音量が取れないので、持っておこうと今年正月に購入したものです。
普段自宅で据え置きアンプで聴いていますのでほとんど音楽をじっくり聴くのに使っていませんでした。
又、フィデリオX1とL2を所有していますので自宅でフィデリオM1を聴くことはめったにありませんでした。
今回この2つを持ち出し、その性能の良さに心より感謝です。
大好きなクラシックを一杯聴けます。私の打ち込み系の曲、ボーカル曲も一緒に美しく再現してくれます。(YOU TUBE Angsyally1112 & Angshally2111)
スマホSCL21〜E12〜M1で聴いています。
低音が強すぎるとの書き込みが目立ちますが、元々M1は、モバイルヘッドフォンの為、低音が強めですが、私はさらにE12のBASSをONにして聴いています。クラシックにはちょうど良いです。
嫌な入院生活を退屈する事なく反対に感動の時間を与えてくれた事にfiioE12とフィデリオM1に心よりありがとうと申し上げます。
参考になった6人
「E12 Mont Blanc」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月29日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月12日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月29日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月6日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月4日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月1日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月12日 01:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月22日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月22日 03:13 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
軽量コンパクトな外観と良コスパな音質が魅力
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio DC04PRO [ブルー])5
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
