『最近の個体だと…(以前のReviewから修正)』 FiiO E12 Mont Blanc たっく.えふさんのレビュー・評価

2013年 6月28日 発売

E12 Mont Blanc

  • オペアンプに「TI OPA1611A」と「LME49600」のコンビネーションを採用したポータブルヘッドホンアンプ。
  • AUDIO IN/OUTのシンプルな構成で、ロータリー型ボリュームコントローラーを備える。
  • ベースブーストEQはON/OFFの2段階で、ハイ(16dB)とロー(0dB)の2つのゲ イン調整機能を装備。
E12 Mont Blanc 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 E12 Mont Blancのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • E12 Mont Blancの価格比較
  • E12 Mont Blancの店頭購入
  • E12 Mont Blancのスペック・仕様
  • E12 Mont Blancのレビュー
  • E12 Mont Blancのクチコミ
  • E12 Mont Blancの画像・動画
  • E12 Mont Blancのピックアップリスト
  • E12 Mont Blancのオークション

E12 Mont BlancFiiO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月28日

  • E12 Mont Blancの価格比較
  • E12 Mont Blancの店頭購入
  • E12 Mont Blancのスペック・仕様
  • E12 Mont Blancのレビュー
  • E12 Mont Blancのクチコミ
  • E12 Mont Blancの画像・動画
  • E12 Mont Blancのピックアップリスト
  • E12 Mont Blancのオークション

『最近の個体だと…(以前のReviewから修正)』 たっく.えふさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

E12 Mont Blancのレビューを書く

たっく.えふさん

  • レビュー投稿数:214件
  • 累計支持数:661人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
27件
0件
ケースファン
16件
0件
スマートフォン
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
操作性5
機能性5
最近の個体だと…(以前のReviewから修正)

【デザイン】
シンプルで良いです。
【音質】
音の傾向は低音よりで高音が少し物足りない感じ…
イヤホンで例えるとMDR-EX800STの様な感じです。
解像感等も悪くないのでとても実売価格約10000円とは思えない音です。
音場は狭めですが広すぎるのは好みから外れるので丁度良いです。
全体的には音は緩めな感じでリスニング向きだと思います。
【操作性】
これで解らない人はいないでしょう。
【機能性】
機能も何もほぼボリュームだけ。
【総評】
以前のReviewでは初期型と思われる中古を手に入れてReviewしましたが、最近手に入れたパッケージ変更品は音の感じが以前手に入れた個体と音が少々違っていたので再Reviewしました。

ヘッドフォン(MDR-7506 リケーブル等の改造品)でのReviewです。

ギャングエラーが有名ですが、今回の個体は問題無いです。
恐らくパッケージ変更品辺りから対策品となっている可能性が有ります。

以前の個体では硬すぎたVol.ツマミも適度な硬さで丁度良いです。

GAINは初期型と思われる以前の個体は+10dbでしたが、今回の個体はカタログスペック表記の+16dbの表記となってます。

この機種は小音量での運用だとパワー的に向いていないと思います。
この辺はやはりパワーの必要な高インピーダンスなヘッドフォンやイヤホンで本来の音を出せるかと思います。
個人的には最低でも半分は使わないと本来の音を堪能することが出来ないと思います。

デザイン、大きさ等は私の持ち運びの理想ですがどちらかと言うとヘッドフォン専用な感じでイヤホンも使う私としてはこの点がマイナスでした。

低音よりの音傾向なのでハイ上がりぎみなヘッドフォンとは相性が良いと思います。

低音の量をもう少し抑えてくれれば駆動力も高く、解像度も悪くない、コンパクトでコスパに優れたポタアンかと思います。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
音質4
操作性5
機能性5
最近の個体だと…(以前のReviewから修正)

【デザイン】
シンプルで良いです。
【音質】
音の傾向は低音で高音が少し物足りない感じ…
イヤホンで例えるとMDR-EX800STの様な感じです。
解像感等も悪くないのでとても実売価格約10000円とは思えない音です。
音場は狭めですが広すぎるのは好みから外れるので丁度良いです。
全体的には音は緩めな感じでリスニング向きだと思います。
【操作性】
これで解らない人はいないでしょう。
【機能性】
機能も何もほぼボリュームだけ。
【総評】
以前のReviewでは初期型と思われる中古を手に入れてReviewしましたが、最近手に入れたパッケージ変更品は音の感じが以前手に入れた個体と音が少々違っていたので再Reviewしました。

ヘッドフォン(MDR-7506 リケーブル等の改造品)でのReviewです。

ギャングエラーが有名ですが、今回の個体は問題無いです。
恐らくパッケージ変更品辺りから対策品となっている可能性が有ります。

以前の個体では硬すぎたVol.ツマミも適度な硬さで丁度良いです。

GAINは初期型と思われる以前の個体は+10dbでしたが、今回の個体はカタログスペック表記の+16dbの表記となってます。

この機種は小音量での運用だとパワー的に向いていないと思います。
この辺はやはりパワーの必要な高インピーダンスなヘッドフォンやイヤホンで本来の音を出せるかと思います。
個人的には最低でも半分は使わないと本来の音を堪能することが出来ないと思います。

デザイン、大きさ等は私の持ち運びの理想ですがどちらかと言うとヘッドフォン専用な感じでイヤホンも使う私としてはこの点がマイナスでした。

低音よりの音傾向なのでハイ上がりぎみなヘッドフォンとは相性が良いと思います。

低音の量をもう少し抑えてくれれば駆動力も高く、解像度も悪くない、コンパクトでコスパに優れたポタアンかと思います。

参考になった0

満足度3
デザイン5
音質3
操作性5
機能性5
個人的にはパワーだけかな?

【デザイン】
シンプルで良いです。
【音質】
低音がしつこい…
【操作性】
これで解らない人はいないでしょう。
【機能性】
機能も何もほぼボリュームだけ。
【総評】
fiioはE17、E17A、当機E12を使ってましたが共通している事はイヤホンならBA型に合わせてあるかのような低音のしつこさ…個人的な順位は…
E12→E17、E17A
と言った感じでしょうか?

EX800STだと低音が出過ぎて非常に疲れる…まぁ低インピーダンスだし元々低音は持ち上がり気味なので予想は付いてましたが、物凄い低音です。

E17系のようにEQも無い為、機材のチューニングそのままでしか視聴出来ません。

イヤホンならBA型のハイ上がり、ヘッドフォンならハイ上がりなヘッドフォンだと相性が良いと思います。
低音型だと…とても残念なことになります。個人的には聞く気すらおきません。
この辺は好みですね。

あとボリュームは小音量での運用はパワー的に向いていないと思います。
この辺はやはりパワーの必要な高インピーダンスなヘッドフォンやイヤホンで本来の音を出せるかと思います。
個人的には最低でも半分は使わないと本来の音を堪能することが出来ないと思います。

デザイン、大きさ等は私の持ち運びの理想でしたが、ヘッドフォン等を選ぶ点などが大きなマイナスでした。

もっぱらヘッドフォン専用で自宅で使用してます。
ソニー等のモニターヘッドフォンには心地良い鳴り心地で丁度足りない領域を綺麗に持ち上げてくれます。

低音の量をもっと抑えてくれれば駆動力も高く、解像度も悪くない、コンパクトでコスパに優れたポタアンかと思います。

参考になった2

「E12 Mont Blanc」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
パワーだけの脳筋アンプ  2 2023年8月30日 19:25
ハイパワー+低音ブースト  4 2017年11月23日 15:06
アナログ出力のある機器なら何でも増幅  4 2016年1月12日 00:22
今どき珍しいアナログ特化  5 2015年6月29日 18:16
最近の個体だと…(以前のReviewから修正)  4 2015年6月6日 17:31
E12に感謝  5 2015年4月4日 14:05
圧倒的静寂感!  5 2014年12月1日 19:36
HD650を軽々ドライブ!!  5 2014年11月12日 01:49
プライスレス!!。  5 2014年9月22日 22:11
ウォークマンと繋げて  5 2014年8月22日 03:13

E12 Mont Blancのレビューを見る(レビュアー数:34人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

E12 Mont Blancのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

E12 Mont Blanc
FiiO

E12 Mont Blanc

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

E12 Mont Blancをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ヘッドホンアンプ・DAC)

ご注意