『ポタアンの楽しさを教えてくれた』 FiiO E12 Mont Blanc 太秦の怪人さんのレビュー・評価

2013年 6月28日 発売

E12 Mont Blanc

  • オペアンプに「TI OPA1611A」と「LME49600」のコンビネーションを採用したポータブルヘッドホンアンプ。
  • AUDIO IN/OUTのシンプルな構成で、ロータリー型ボリュームコントローラーを備える。
  • ベースブーストEQはON/OFFの2段階で、ハイ(16dB)とロー(0dB)の2つのゲ イン調整機能を装備。
E12 Mont Blanc 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 E12 Mont Blancのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • E12 Mont Blancの価格比較
  • E12 Mont Blancの店頭購入
  • E12 Mont Blancのスペック・仕様
  • E12 Mont Blancのレビュー
  • E12 Mont Blancのクチコミ
  • E12 Mont Blancの画像・動画
  • E12 Mont Blancのピックアップリスト
  • E12 Mont Blancのオークション

E12 Mont BlancFiiO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月28日

  • E12 Mont Blancの価格比較
  • E12 Mont Blancの店頭購入
  • E12 Mont Blancのスペック・仕様
  • E12 Mont Blancのレビュー
  • E12 Mont Blancのクチコミ
  • E12 Mont Blancの画像・動画
  • E12 Mont Blancのピックアップリスト
  • E12 Mont Blancのオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

E12 Mont Blancのレビューを書く

太秦の怪人さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
デジタルカメラ
2件
1件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質4
操作性5
機能性3
ポタアンの楽しさを教えてくれた

【デザイン】
目立つ物はオン/オフの切替を兼ねたボリュームコントローラーのみ。
黒地にヘアライン加工の無骨な見た目。女性受けはしないだろうが、男心をくすぐる外観。
重いが造りは非常にシッカリしている。
Made in Chinaを大々的に書いているが、全く安っぽさはない。

【音質】
初となるポタアン。
感想としては音の圧力がグッと強まる感じ。
ポタアンなしの場合と比べて同じ程度の音量であっても、音の密度が明らかにグッと上がる。
特に弦楽器を聴いているときは、サウンドホールの響きが上手く拾われていて、近くで演奏を聴いている感覚になる。
主に中高音域が強調される感じで、ややドンシャリ寄りと言えるかもしれない。
自分の求めていた音はもう少し澄んでいた音であったが、
ヘッドフォンユーザーとしてこの力強さは非常に有難く、今やE12を常時持ち歩いて音楽を楽しんでいる。

【操作性】
搭載されているボタン類は@ベース切替AボリュームツマミBゲイン切替Cクロスフィード切替。
@ベース切替は使い易い位置に使い易い固さで配置されている。
Aオンオフを兼ねたボリューム切替ボタンは指の引っ掛かり、回したときの固さとが非常に良い。
回すことで細かく音量を調整できる点も非常に良い。
BCゲイン/クロスフィードの切替は奥に引っ込んでおり、ボールペン等の道具がなければ切替ることは不可能。殆ど使う必要性も感じないが、さすがに使いにくい。
そもそも常時使うという前提ではなく、@Aで操作を完結させる思想なのだろう。
見た目どおり質実剛健と言える。

【機能性】
操作に迷うこともなく、余計なエフェクトもないので、このポタアンの音に何も考えず身をゆだねることができる。
いささか重いが、1万円以上のポタアンの中では普通か軽い方。

【総評】
私はオーディオマニアではない。
今まで数千円のヘッドフォンをiphone直挿しで楽しんでいた。
先日ちょっとした好奇心からベイヤーDT770proという少し高めのヘッドフォンを購入したところ、
こんなに音が変わるものか・・と驚き、ならばポタアンを使ってみるとどうだろうか?
と考えてのE12購入となるのだが、これは本当に買って良かったと思う。

うるさくない程度に音を出した時、全く聴こえてくる音楽が別物になる。
低音が効いているのではなく、今まで拾っていなかった音をキチンと拾っているため、音の厚みが本当に増した。
私の聞いている音楽の偏りもあるし、使っているヘッドフォンとの相性もあるが、
楽器の良さを楽しみたいとか、そういう使い方に向いているという印象。

もっと小さくて安いエントリー機や、もっと高いハイクラス機、色々と試してみたくなる楽しさを教えてくれたことに大満足。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「E12 Mont Blanc」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
確かにパワーはある。(追記あり)  3 2019年1月29日 23:40
ハイパワー+低音ブースト  4 2017年11月23日 15:06
アナログ出力のある機器なら何でも増幅  4 2016年1月12日 00:22
今どき珍しいアナログ特化  5 2015年6月29日 18:16
最近の個体だと…(以前のReviewから修正)  4 2015年6月6日 17:31
E12に感謝  5 2015年4月4日 14:05
圧倒的静寂感!  5 2014年12月1日 19:36
HD650を軽々ドライブ!!  5 2014年11月12日 01:49
プライスレス!!。  5 2014年9月22日 22:11
ウォークマンと繋げて  5 2014年8月22日 03:13

E12 Mont Blancのレビューを見る(レビュアー数:34人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

E12 Mont Blancのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

E12 Mont Blanc
FiiO

E12 Mont Blanc

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

E12 Mont Blancをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ヘッドホンアンプ・DAC)

ご注意