SoundLink Mini Bluetooth speaker
- 手のひらサイズ(180×51×59mm)のBluetoothスピーカー。
- パッシブラジエーターを2枚向かい合わせに配置することで不要な振動を抑える「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を新搭載。
- A2DPのプロファイルに対応し、直近で使用した6つのBluetoothデバイスをスピーカー本体に記憶させておくことができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1004
SoundLink Mini Bluetooth speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月12日

よく投稿するカテゴリ
2016年1月13日 21:45 [894491-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
ずっしり。かたまり感のある質実剛健なデザインだと思います。
それでいて、どこにおいても違和感のないおしゃれさも持っていると思います。
【品質】
非常に剛性感があってよいと思います。
【音質】
家電店の店頭で聞いてみてください。
騒がしい店内でも、これでもかと言わんばかりの音量感。
「ホントにこの筐体から出ている音なのか?」と疑うばかりの音場の広がり。
サラウンド感や立体的な音、という訳にはいかないが
クリアな高音と、パッシブラジエーターによる低音の響き、
BOSEサウンドを充分に感じることのできる「小さな巨人」であると思います。
【通信の安定性】
自分はiPod Touch、iPad、ノートPCなどと接続していますが
つながらなかったり音が途切れたりしたことはありません。
10mくらいまでしか試したことはありませんが安定していると思います。
【操作性】
操作性自体は悪くないです。
ボタン類の数を少なくしているのも個人的にはよいと思います。
ただ、音量のインジケーターくらいは欲しかったと思います。
【サイズ・携帯性】
ちょっと重いですけど、持ち運ぶのに苦労するほどのものではありません。
【総評】
ライバルとしてSONYのSRS-X55があげられるかと思います。
価格も似たような感じです。
音づくりにはそれぞれの個性があるので聴き比べてみられるとよいと思います。
- 比較製品
- SONY > SRS-X55 (B) [ブラック]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月17日 21:49 [807318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
スマホのiPhoneで使うために購入しました。
JBLのCHARGE2と、かなり迷った末にコチラを選択しました。
一番の選択ポイントは音量のきめ細やかさです。
CHARGE2はiPhoneの音量調整の15段階だけ。
こちらは本体の音量とiPhoneの音量できめ細かく調整できます。
音質はかなり低音が増強され、いかにもBOSEの音だなって感じました。
嫌いではないですが、少し作られた音質に感じます。
使い勝手は申し分なく、さすが売れ筋ナンバーワンだと思いました。
買って間違いは無いと感じてはいますが、いまだにCHARGE2に未練があります。
余裕ができたらCHARGE2も購入してしまうかもしれません。
- 比較製品
- JBL > CHARGE2 [ブラック]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月28日 20:39 [782520-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
ソニーのSRS-X3を買いにヨドバシに行きました。念のため自分のiphoneでいつも聞いてる曲を聴くと、んーちょっとと思い出し、SRS-X5、他社製など7〜8機種を比較してみました。
結局、BOSEのSoundLink Mini Bluetoothが、一番気に入った音が出ていたので、予算オーバーでしたが買って帰りました。
自宅で使ってみると、充電スタンドがついてて置くだけで充電できる点などもあります。
低音が出すぎる感もありますが、iphoneのイコライザで調整すればなんとかなりそうです。小さいのでどこにでも置ける、枕元に置くこともできます。
販売開始から1年以上経っているのに価格は下がっておらず、他社製もいろいろ出ているので、BOSEを買うつもりは全く無かったのですが、結果OKでした。
- 比較製品
- SONY > SRS-X3 (B) [ブラック]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月7日 21:13 [733429-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 5 |
しばらく使用したので大幅修正させてください。
★ 両機種の音の違い ★
いわゆる重低音(60Hzあたり)の再生能力は、SoundLink Mini>SRS-X3です。
60Hzにもなると、SRS-X3は「もう限界〜」って感じなのですが、SoundLink Miniは比較的余裕です。
両機種の音質の評価は正直難しいです。両機種とも全然フラットな音ではなく、各社の考えるイメージによって細かく音の出方がチューニングされている感じを受けます。なので音質キャラは両機種で全く違います。出来れば、視聴されることをおすすめします。
大まかには、
SoundLink Miniの音は、いわゆるドンシャリ型です。イコライザーのモードで言うと"Rock"系といえるでしょう。全体に歯切れの良い感じです。
一方、SRS-X3は、どちらかと言うと かまぼこ型に感じました。イコライザーのモードで言うと"Pop"系あたりですね。。
女性など高い声を重視した曲をSoundLink Miniで流すとやや窮屈感を受けてしまいますが、そうでなければいろいろ楽しめる音質だと思います。
あと、SoundLink Miniの場合、音量絞ってもそれなりに重低音が出ているので、マンション住まいでは注意が必要です。例えばJAZZを夜中のBGMとかで流したい場合は、イコライザーで低音を下げることをおすすめします。
【入出力端子】
十分です。ただ、両者ともBluetoothはSBCコーデックのみが対応なので少し残念です。
【品質】
SoundLink Miniの作りはかなりしっかりしてます。というか、ここまでの重低音を出すには必要だったのでしょうね。ぎゅっと密度が高い感じがします。
SRS-X3も十分でしょう。
【サイズ】
SRS-X3よりSoundLink Miniの方が小さいです。
【置き場所】
両機種とも、それほど置き場所には困らないと思います。が、コードを差し込む位置の関係でSoundLink Miniの方が利便性は高いです。SRS-X3はクレードルがありませんし、本体の後ろにコードを差し込まなくてはいけないのでちょっと不便です。
【総評】
両機種とも小型スピーカーの割にはすごく音が良いです。
ただ、小型のために犠牲になっているところも多いようです。音質のチューニングにかなり苦労された様子がうかがえます。
なので、音質だけを重要視するならばもう1、2ランク大きめの商品をおすすめします。
- 比較製品
- SONY > SRS-X3 (B) [ブラック]
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月20日 23:51 [651505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
たばこと比べて |
【デザイン】BOSE公式オンラインで購入しました。もう少し大きいかと思いましたが、箱を明けてみて小さい!これは失敗したか!と思いましたが、ボタンもゴムがしっかりしており、インジケーターランプも白色LED、筐体はアルミと、質感は小さいことを除けばGOOD!
【音質】これも、小さいので大丈夫か〜と思って接続。最初に聞いたのはエレクトリカルパレード(笑)案外いいです。
SoundLink Bluetooth Mobile speaker IIを先に持っていますが、正面において聞いてみると思ったより広がりもあります。
低音も、上記商品と遜色ない音が出ます。中間が少し物足りないですが、それはこのサイズの商品に求めては酷というものです。
今まで買った数千円のミニスピーカーとはやはり比べものにならない音が出ます。
【品質】作り込みはデザインと同じく小さいながらも手を抜くこと無く、しっかりしています。BOSEのロゴをつけるにはという気合いが他のBOSEと同じく感じられます。
【サイズ】もうここまでこれば、(この音ならば)、小さければ良いです!
【総評】 SoundLink Bluetooth Mobile speaker IIより再生ソフト側でイコライザーを使えば音の広がりも感じられます。
上記商品であった、再生時のプチプチは今のところありません。(夕方届き、ただ今11時30分)
最初から聞き比べていれば、こっちを2台でも私の使用環境では良かったかもです。
総合で星5つとさせて頂きました。
お勧めですよ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Bluetoothスピーカー
- 1件
- 0件
2013年7月14日 15:48 [610556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 5 |
約1ヶ月前から予約し、やっと到着しました!
(デザイン)
アルミボディがcoolでかっこいいです!触り心地もiPadやmacのように気持ちよくてスリスリしたくなります(笑)
(音質)
音に関しては素人なので詳しいことはわかりませんが、今まで買ったスピーカーの中では大きさの割にかなり高音質だと思います!
印象としては低音がすごいです!上位機種のSoundlinkUと聞き比べてもminiの方が低音に関しては効いているかもしれません。(BoseShopの店員さんも言ってました)発売前にShopでSoundlinkUと聞き比べた時には低音が聞きすぎて中・高音が雑になってる感がありましたが家で聞くとそこまで気になりませんでした。あと、音の広がりですが、かなりいいです!ステレオ感は小ささゆえにあまりありませんが、これだけ音が広がれば合格です!
(入出力端子)
特に何も不便しません!
(品質)
丈夫そうな感じでいいと思います!
(サイズ)
このサイズでこの音質はびっくりです!騙されているような気分になります(笑)
(総評)
率直にいうと。。。買って正解でした!当初はSoundlinkUを買おうと思っていましたが、約8000円も安くて個人的には音質に差がほとんどないのでとても満足しています!
屋外に持ち出したり、家の中で移動したりするのにこのサイズはとても便利です!嫁さんも料理をしながらちょっとしたスペースにスピーカーを置けるのでとても喜んでいます!
SoundlinkUを買いたいけど予算的に3万円は・・・と思っている方はこちらも検討してみてはいかがでしょうか(^ー^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
ツマミが素敵。デザインにこだわる方にお勧め!
(Bluetoothスピーカー > STOCKWELL II [Black])4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
