EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark III」と標準ズームレンズ「EF24-70mm F4L IS USM」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月13日
EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.94 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.67 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.36 | 4.14 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.27 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.92 | 4.40 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.67 | 4.32 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.92 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月6日 10:27 [776019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
Canon派の私には文句無しでございます。
【画質】
Kiss X7iからの移行ですので、そりゃもう格段に。
24-70mm F4Lも、さすがのLレンズ、最高です。
【操作性】
Kiss X7iから移行しボタンの多さに戸惑いましたが、逆にカスタマイズすることで使いやすくなりました。
24-70mm F4Lの簡易マクロも使いやすく、なかなか良いです。
【バッテリー】
文句は無いですが、念の為にも予備は必須かと。
【携帯性】
フルサイズですから携帯性が良いとは言いませんが、こんなもんだと。
【機能性】
初心者ですので、当然使いこなせておりません。でも満足しております。
【液晶】
Kiss X7iのバリアングルからすると、どうしても見難いです。
【ホールド感】
重さも含めてかなり良いと思います。特に手の大きい方ではありませんが、ホールド感は良し。
【総評】
一眼レフを始めて、いずれは辿り着くところに早々に辿り着いてしまった感がありますし、現時点で使いこなせるはずもないんですが、足りないモノを補って有り余る性能と、所有欲を満たしてくれる存在感ですね。
EF24-70mm F4L のキャッシュバックと合わせて、かなり安く手に入れましたので、懐にも優しかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
