R.A.T.5 Mouse MC-R5-BK [ブラック]
5600dpiの高性能ツインアイ レーザーセンサー搭載したマウス
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2013年6月24日 12:47 [605268-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
右から |
裏 おしりのダイヤルはオモリを固定するもので調整等には関係ないです |
G500を3年ぐらい使っていましたが少し飽きてきて次何にしようか探していたら
「何コレ!かっこいい!・・・ロボット?ラッボルギーニ?虫?」って感じで欲しくなってしまいました。
ラッキーなことにG500保証半月残してチャタリング発生。すんなりG500Sに交換してもらい、売って資金にしました。
【デザイン】
これだけで買ったので文句なし。しかも見た目に反して剛性感高い。パネルなど組み合わせでギシギシ・フニフニしそうでしょ?とんでもないです、左右ににネジ1本で取り付けられたパネル(指で摘まむ部分)もボタン類もかなりしっかりしています。
手にゴツゴツ角があたって使いにくそうに見えますが、これもとんでもないです。ちゃんとしっくり来るようになっています。ちょっと不思議なギャップです。
光沢黒選んだので持ち上げようとするとズルズル滑ります。よく持ち上げる人はマットブラックにしましょう。ラバーコーティングになっています。私はこの赤黒にやられちゃったので滑るのは覚悟のうえでした。
裏も厚めのアルミフレームで赤アルマイト仕上げでかっこいいです。
【動作精度】
精度はG500より良いような気がします。なんというかブレないというか、真っ直ぐな線が引けるというか・・・なんとなくスムーズに狙ったポイントに行くような気がします。(あくまでも気がします)
【解像度】
解像度は100〜5600dpiで4種設定出来、手元で変更出来ます。私には上限5600で十分です。ブラウザ等は5600で使用 ゲームは様子を見ながら調整中。左サイドに押している時だけ解像度を下げるボタンが付いています。%で調整できます。
【機能性】
専用ソフトを使って各ボタンにマクロやショートカットキーを3パターン登録出来、ボタンで切り替え出来ます。プロファイルデータを作ることによっていくつでも切り替えて使えます。
本体にメモリーは無いので他のPCに持ち越しはできませんがプロファイルデーターをUSBメモリなどに入れて持っていけば出来そうです。
横スクロールダイヤルが使いやすいですが、チルトホイール(コレにはありません)に慣れた人は慣れが必要です。
専用ソフトがとってもわかりにくいです。私は・・・1日目→設定するも反映されず。2日目→反映できたがPC起動時に元に戻ってしまう。3日目→なんとか起動時もOK いまだに自由に設定できない(私がアホのせいかも)もっと直感的に設定できるようにアップデートを望む。
長さが変えられます。手のひらに当たる部分が4段階に伸びます 結構使えます。
【耐久性】
まだ一週間なので無評価 保証は2年です。
見た目だけでなくちゃんと作られたマウスです。アルミフレームなのでけっこう重いです。更にオモリが付いていますが、私には必要ないです。
コードは布巻で硬さは調度良いかな?手で曲げてクセを付けられるくらい、部分的に浮かせておくことも出来て良い感じです。
G500からの変更なので高さが非常に低く最初は違和感ありましたがなれるとOKです。
チルトホイールにが付いてソフトが使いやすくなれば満点+αです。
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- こだわり
- デザイン
- 価格
参考になった1人
「R.A.T.5 Mouse MC-R5-BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月28日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月1日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月24日 12:47 |
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
