『金文字「Technics」』 パナソニック SC-PMX9 しおせんべいさんのレビュー・評価

2013年 6月14日 発売

SC-PMX9

ハイレゾ音源やネットワークに対応したCDステレオシステム

SC-PMX9 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W ハイレゾ:○ SC-PMX9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SC-PMX9の価格比較
  • SC-PMX9の店頭購入
  • SC-PMX9のスペック・仕様
  • SC-PMX9のレビュー
  • SC-PMX9のクチコミ
  • SC-PMX9の画像・動画
  • SC-PMX9のピックアップリスト
  • SC-PMX9のオークション

SC-PMX9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月14日

  • SC-PMX9の価格比較
  • SC-PMX9の店頭購入
  • SC-PMX9のスペック・仕様
  • SC-PMX9のレビュー
  • SC-PMX9のクチコミ
  • SC-PMX9の画像・動画
  • SC-PMX9のピックアップリスト
  • SC-PMX9のオークション

『金文字「Technics」』 しおせんべいさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

SC-PMX9のレビューを書く

しおせんべいさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:460人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
2件
201件
イヤホン・ヘッドホン
20件
133件
ノートパソコン
1件
119件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子無評価
サイズ5
金文字「Technics」

【デザイン】
コストの制約のためか優等生すぎる気がします。まとまって主張が無い。
例えば「BASS」「TREBLE」というレタリングと「音量」「電源」というレタリングの同居は、誰にも使いやすくという気遣いなのでしょうけれど、優等生すぎるような気もします。スピーカーのピアノブラックは指紋が付くものの綺麗ですね。「音量」ではなく「Volume」。そして金文字で「Technics」と入れて欲しかった。

【操作性】
各種つまみのダンパーの効き具合、クリック感、大きさは手に馴染み適切だと思います。リモコンは暗い部屋で手探りで使っても、基本機能部分は迷わず操作できるシンプルなものです。強いて言えば、表示ディマーのみでなく消す機能も用意して欲しかったですね。

【音質】
スピーカーコードを自由に買い換えられるので、左右のスピーカーを離して置くことが出来ます。こうして音場を拡大しても120Wの出力がありますから、充分な音量で楽しめています。さらにスピーカーがコンパクトなため、理想と言われる点音源再生に近く、定位がクリアです。まるでボーカルの唇が見えるようです。この音質は価格を遥かに上回っています。

【パワー】
充分すぎます。普段は10W程度の出力(ボリューム表示値の対数計算値)で楽しんでいます。ただ、スピーカーのインピーダンスが低いので大電流を流さねばならず、左右スピーカーを遠ざける際は、抵抗値がスピーカーのインピーダンスの1/5以下となるコードを選んだ方が良いでしょう。

【入出力端子】
多くなるとリモコン操作が煩雑になるのでシンプルでいいでしょう。

【サイズ】
この大きさで出力120Wは驚きです。昭和の頃に120Wなら、この8倍程度の体積が必要でした。スピーカーがコンパクトであることで感じた長所は音質の項目に書いたとおりです。

【総評】
色々な技術が詰め込まれています。便利な各種ワイヤレス接続、発熱が少ないダイレクトデジタルアンプといった最新技術と、テクニクス時代からのスピーカー技術。スピーカーエンクロージャーの容積は約10リットル。これは14cmウーハーに必須とされるエンクロージャー容積下限値に概ね一致し、正確な設計がされていることが分かります。そして、大き目の音を出してもエンクロージャー本体の振動は僅かです。フルサイズスピーカーの制動力には敵いませんが、このサイズで再現したこの制動力が正確な定位を再現していると思います。定位が良いのでスピーカーを左右に広げ、スピーカーから遠い位置にリスニングポイントを置いても、焦点がぼやけず広がりが満喫できます。楽器の数や種類が多い楽曲の場合は更に強く感じられると思います。さらには、Panasonicが世界トップレベルで保有する待機電力削減技術まで搭載され驚くばかりです。

レベル
中級者

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「SC-PMX9」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

SC-PMX9のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SC-PMX9
パナソニック

SC-PMX9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月14日

SC-PMX9をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ミニコンポ・セットコンポ)

ご注意