
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.50 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.38 | 3.92 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.75 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.75 | 4.08 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.88 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.71 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:コンパクト」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
プロフィールフリーランス・ライターの石田 功です。カーナビやカーオーディオを中心に、雑誌やWebで記事を書いています。現在、執筆中のおもな雑誌はカーオーディオ専門誌のオートサウンド、カーオーディオマガジンなど。またカー&ドライバーなどの自動車専門誌や…続きを読む
2013年8月12日 16:25 [618847-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
7型WVGAモニター採用16GB地図SDHC搭載のメモリーAVナビ |
多彩なiPhoneアプリと連携 |
メニュー画面はボタンが大きくわかりやすい |
![]() |
![]() |
![]() |
5ルートを同時探索可能 |
これがピクチャービュー。周辺のスポットを写真で紹介 |
交差点拡大図。案内は的確 |
型番を見ると2012年モデルでいえばNX612がモデルチェンジしたものに見えますが、装備を見るとNX612には無かったBluetoothを内蔵していますし、内蔵地デジチューナーは4×4タイプに強化されています。実質的にはNX712に近いモデルと言えるでしょう。ただし、地図の無料更新期間はNX612同様、利用開始から1年。3年のNX712より、無料更新期間は短くなっています。
NX613で新たに採用されたのは、スマートフォン風のフリック操作くらい。地図のスクロールや検索リストの送りなどの操作がフリックでできます。動きはスマホ同様とはいかないものの、わりとスムース。これなら使える範疇でしょう。
クラリオンのナビは昨年のフルモデルチェンジで、クラウド型の情報ネットワークサービス=スマートアクセスに対応しました。このモデルもスマートアクセスに対応しており、スマートフォンを介してクルマとカーナビをつなぐことで、iPhoneアプリをナビ画面で操作できるだけではなく、さまざまな機能を可能にします。クラリオンではすでにGoogleと連携した音声検索の技術発表をしていますが、ソフトウェアのアップデートにより、この機種でgoogle音声検索が実現する可能性もありますし、秋以降にはBluetooth接続で使える新アプリを順次リリース予定とのことなので、今後の楽しみもあります。
ただしiPhoneアプリ連携に対応するのは、Dockコネクタ採用のiPhone4/4Sのみで、コネクタがLightningに代わったiPhone5は残念ながら未対応です。そのため、iPhone5に変えた方は、iPhone4を下取りに出さずに車載専用として確保しておき、通信はモバイルWi-Fiルーターを利用するかiPhone5のテザリングを使うなどの工夫が必要です。
自車位置の測位精度やルート探索、ルート案内といったカーナビの基本機能に関しては、レーン表示が小さくて見えにくいといった不満も多少ありますが、交差点拡大図はメリハリが利いてきてわかりやすく、音声案内も適切。遠回りでも広い道を選ぶ傾向がある印象ではありますが、迷うことは無いでしょう。検索に関しては今回、NaviConに対応したことで、多彩なNaviCon連携アプリを使えるようになりました。NaviConの場合、iPhone5でも使えますし、AndroidでもBluetoothで連携します。また従来からあるピクチャービューも、走行中、周辺にあるグルメスポットやレジャースポットを写真で教えてくれるので便利。つい、寄り道をしたくなる情報が満載です。
ほかにもユーザーの声を音声案内に活用できるカスタムボイスや、案内音声を人気声優の声に変えられるダウンロードボイスなど、遊び心のある機能が充実。個性的なカーナビが欲しい人、単に目的地に早く着くだけではなく、ドライブを楽しくしてくれるカーナビが欲しい人に勧めたいモデルです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
