DVRGPS-31D レビュー・評価

DVRGPS-31D 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):130万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) DVRGPS-31Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DVRGPS-31Dの価格比較
  • DVRGPS-31Dの店頭購入
  • DVRGPS-31Dのスペック・仕様
  • DVRGPS-31Dのレビュー
  • DVRGPS-31Dのクチコミ
  • DVRGPS-31Dの画像・動画
  • DVRGPS-31Dのピックアップリスト
  • DVRGPS-31Dのオークション

DVRGPS-31DGeanee

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月31日

  • DVRGPS-31Dの価格比較
  • DVRGPS-31Dの店頭購入
  • DVRGPS-31Dのスペック・仕様
  • DVRGPS-31Dのレビュー
  • DVRGPS-31Dのクチコミ
  • DVRGPS-31Dの画像・動画
  • DVRGPS-31Dのピックアップリスト
  • DVRGPS-31Dのオークション

DVRGPS-31D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.33
(カテゴリ平均:3.79
レビュー投稿数:3人 
  1. 5 0%
  2. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.02 -位
操作性 設定変更がスムーズに行えるか 2.00 3.74 -位
画質 画質のよさ 4.00 3.87 -位
設定 設定、設置のしやすさ 2.33 3.74 -位
拡張性 他機器との接続性 2.33 3.19 -位
録画性能 録画時間や録画機能は十分か 3.33 3.79 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DVRGPS-31Dのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Monta Hinoさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:400人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
16件
2件
ノートパソコン
10件
0件
キーボード
8件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性1
画質4
設定2
拡張性2
録画性能3
   

ソフトの実行画面

   

デュアル録画出来るのとGPS付きだからと言うので選択したのですが・・・
(ジャストシステムの通販で1万切るというのもあって「これなら安いな」と思っての選択でした。)

【デザイン】見た目的には悪くありません。ただ、どう設置するかで結構苦労しました・・・ 我が家のフィットハイブリッド(GP1)の場合、バックミラー裏側だとどうしてもミラーよりも目立ってしまって余りよろしくないと判断して、結局助手席側に別途ベースプレートを買ってきて貼り付けました。調整が効く分、後での角度調整時には非常にいいのですが・・・

【操作性】これははっきり言っていいとは言えません。
<本体>マニュアル見てもさっぱりでした。まぁ、触っていくうちに何とか設定出来るので設定が出来てしまえば後は殆ど触ることはないのですが・・・ 
<ソフト>録画した中身をPC本体に移してから再生すると、ほぼ問題は無いです。ただ、SDから再生しようとするとカクカク状態・・・(これは恐らくSDカードの問題)。ただ、それを抜きにしても『ヘルプやインターネット上の解説サイトを参照して下さい』とマニュアルに書いていながらファイル内にヘルプは無し。解説サイトも現状ほぼありません。

なお、余りにも暑いとこっちでは起動しないとかは今のところありませんが、動作(反応)が非常にモッサリになります。(機能切り替えが遅くなったり電源落とすのにも時間が掛かるようになる)

【画質】悪くはないようです。写真のように、GPSで日付と位置を動画に埋め込みができますので、その点は評価出来ると思います。

【設定】外部電源が切れると自動的に電源を切ってくれる機能はありがたいです。入れ忘れや切り忘れもありませんし、いずれにしても音が鳴ってくれるのでカードを抜く時も安心です。ただ、カードが非常に抜きにくい。線(電源・バックカメラ・GPS)をフルで繋いでいたら尚更です。

【拡張性】位置を自由に決められるバックカメラは評価出来ます。私の場合は、リアハッチのガラス付近に貼り付けて後方を撮っています。後ろからやられるという可能性も否定出来ませんし・・・ ただ、接着テープが非常に弱い。一旦テープをはいで、3Mの強力タイプを付け直しました・・・ また、GPSケーブルが非常に短い。その為、GPS機能を使う場合は非常に設置場所を選びます。使わなかったら、これにした意味が半分以上無くなってしまいますし。

【録画性能】信号問題は、高速点滅ですがちゃんと録画出来ています。

【総評】結論を言うと、悪くはないのですが「おすすめ出来るか?」と言うと少し微妙です。ファームアップデートとかで安定性が増してくれたらもうちょっと評価も異なってくるかも知れないのですが、現時点ではこの評価です。改善されない場合は、定評のドライブマンか、暫く我慢してからサイバーナビのクルーズスカウター付きモデルにすべきかな・・・と考えています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

DVRGPS-31Dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DVRGPS-31D
Geanee

DVRGPS-31D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月31日

DVRGPS-31Dをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ドライブレコーダー)

ご注意