『Bose Companion 2 Series III と比較してとても良い!』 ヤマハ NX-50 (D) [オレンジ] MPC2500さんのレビュー・評価

2013年 6月上旬 発売

NX-50 (D) [オレンジ]

ステレオミニジャック接続のコンパクトスピーカー

NX-50 (D) [オレンジ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:14W 入力端子:ミニプラグ入力x2 NX-50 (D) [オレンジ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • NX-50 (D) [オレンジ]の価格比較
  • NX-50 (D) [オレンジ]の店頭購入
  • NX-50 (D) [オレンジ]のスペック・仕様
  • NX-50 (D) [オレンジ]のレビュー
  • NX-50 (D) [オレンジ]のクチコミ
  • NX-50 (D) [オレンジ]の画像・動画
  • NX-50 (D) [オレンジ]のピックアップリスト
  • NX-50 (D) [オレンジ]のオークション

NX-50 (D) [オレンジ]ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月上旬

  • NX-50 (D) [オレンジ]の価格比較
  • NX-50 (D) [オレンジ]の店頭購入
  • NX-50 (D) [オレンジ]のスペック・仕様
  • NX-50 (D) [オレンジ]のレビュー
  • NX-50 (D) [オレンジ]のクチコミ
  • NX-50 (D) [オレンジ]の画像・動画
  • NX-50 (D) [オレンジ]のピックアップリスト
  • NX-50 (D) [オレンジ]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCスピーカー > ヤマハ > NX-50 (D) [オレンジ]

『Bose Companion 2 Series III と比較してとても良い!』 MPC2500さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

NX-50 (D) [オレンジ]のレビューを書く

MPC2500さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5
Bose Companion 2 Series III と比較してとても良い!

ほぼ同価格帯(YAMAHAのほうが安いです)のBOSEを買ったのですが、低音が出すぎて落ち着かなかったので、この商品を購入しました。

デザインはぶっちゃけおっさん臭い。
でもそこも個人的には気に入っています。

音は今まで使っていた\3,000価格帯のスピーカーとは比較にならないぐらいパワーも分離感もあり満足しています。
PCモニターの両サイドに置いて自分と左右のスピーカーが正三角形ぐらいの位置ならオールラウンドに使える「PCスピーカー」だと思います。
100Hz周辺にピークのある低音の強いヒップホップなんかも気持ちよく鳴ります。

Bose Companion 2 Series IIIを少し使っていたのですが、かなり低音が強調されたスピーカーなので低音の強い音楽を聴くと耳が疲れてしまうので試しにYAMAHA NX-50を買ってみて大正解でした。

特にクセもなくフラットに気持ちよく聴けるコスパも含めて良いPCスピーカーです。
小さな音で聴いてもしっかり鳴ってくれてます。

音楽を作ったり編集するときはオーディオインターフェースからミキサー、モニタースピーカーで聴いたり、ヘッドホンで作業しますが、サクッと遊ぶ程度のときはDTMもNX-50で対応できます。

ゲームをするときもしっかり臨場感もありますが、細かな音を聴いてオンラインプレイで対戦するゲームはやはりヘッドホンが勝ります。

スピーカーとしてこれ以上のものを求めるとなるとオーディオインターフェースやプリアンプ等でそれなりのスピーカーを使うべきであるし、PCモニターの両サイドに置く普段使いのオールラウンダーなスピーカーとして個人的にはとてもおすすめです。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴
その他

参考になった16人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5
Bose Companion 2 Series III と比較してとても良い!

ほぼ同価格帯(YAMAHAのほうが安いです)のBOSEを買ったのですが、低音が出すぎて落ち着かなかったので、この商品を購入しました。

デザインはぶっちゃけおっさん臭い。
でもそこも個人的には気に入っています。

音は今まで使っていた\3,000価格帯のスピーカーとは比較にならないぐらいパワーも分離感もあり満足しています。
PCモニターの両サイドに置いて自分と左右のスピーカーが正三角形ぐらいの位置ならオールラウンドに使える「PCスピーカー」だと思います。
100Hz周辺にピークのある低音の強いヒップホップなんかも気持ちよく鳴ります。

Bose Companion 2 Series IIIを少し使っていたのですが、かなり低音が強調されたスピーカーなので低音の強い音楽を聴くと耳が疲れてしまうので試しにYAMAHA NX-10を買ってみて大正解でした。

特にクセもなくフラットに気持ちよく聴けるコスパも含めて良いPCスピーカーです。
小さな音で聴いてもしっかり鳴ってくれてます。

音楽を作ったり編集するときはオーディオインターフェースからミキサー、モニタースピーカーで聴いたり、ヘッドホンで作業しますが、サクッと遊ぶ程度のときはDTMもNX-10で対応できます。

ゲームをするときもしっかり臨場感もありますが、細かな音を聴いてオンラインプレイで対戦するゲームはやはりヘッドホンが勝ります。

スピーカーとしてこれ以上のものを求めるとなるとオーディオインターフェースやプリアンプ等でそれなりのスピーカーを使うべきであるし、PCモニターの両サイドに置く普段使いのオールラウンダーなスピーカーとして個人的にはとてもおすすめです。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴
その他

参考になった8

 
 
 
 
 
 

「NX-50 (D) [オレンジ]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
いい音です  5 2022年8月4日 21:07
Bose Companion 2 Series III と比較してとても良い!  5 2022年3月21日 15:04
Amazonなら今でも購入可能です。  5 2021年6月30日 18:15
発売は結構前ですが、良い音でした  5 2021年5月24日 15:56
安物とは違うレベルの音質  5 2021年4月8日 10:02
テレビの外部スピーカーとして。  4 2021年4月2日 01:41
無難なスピーカー  4 2021年2月13日 21:42
BOSEとの比較  5 2020年12月1日 08:58
BOSEへの対抗馬としてはGOODかも  5 2020年8月29日 01:56
お手頃値段・サイズながら元気良いサウンドを鳴らすしっかり者。  4 2020年5月16日 10:37

NX-50 (D) [オレンジ]のレビューを見る(レビュアー数:89人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

NX-50 (D) [オレンジ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NX-50 (D) [オレンジ]
ヤマハ

NX-50 (D) [オレンジ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月上旬

NX-50 (D) [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意