
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.91 | 4.07 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.80 | 3.62 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.41 | 4.40 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.26 | 4.17 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.86 | 4.11 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
3.96 | 4.01 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.58 | 4.33 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年7月22日 19:15 [1244994-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像@ 本体画像 |
画像A 本体画像 |
画像B 寝室の60インチ『LC-60W7』に接続しています。 |
2014年2月に新築した家に入居しました。
新築でテレビ・エアコン・諸々をまとめて購入した中の妻の要望で購入したBDプレイヤーです。
<新築で家1軒分のお買い物>については、最初に書いたレビュー『LC-60W7』で概略ですが記載しているので重複している部分は、省きます。
事前に当時の価格.COMを参考にさせていただきリストアップして量販店数社にて「本体、取付工賃等、長期保証料込一括見積」をして総額が一番安いお店で買いました。
(興味が有れば下にリンクを貼っておきますからそちらを見てやってください。)
妻の要望で購入したわけですが、妻は前の家に住んでいるときに東芝のBDレコーダー『RD-BZ700』を使用し、新築の際にパナソニックのBDレコーダー『DMR-BZT760』を妻用に購入し妻の部屋で使用する計画でした。
それまで妻自身で作成したテレビ番組のBDディスクを寝室で観たいと希望したため「家1軒分のお買い物リスト」にこの『BDP-160』を入れました。
新居の寝室でシャープ製60インチ液晶テレビ『LC-60W7』に接続して使用しています。
以下は、5年半あまり使用しての項目別評価です。
【デザイン】・・・5点
それまで使用していた同じパイオニア製のDVDレコーダー『DV-410V』より大きいですが機能的なデザインで安心感も有って印象が良かったため5点です。
【操作性】・・・4点
特に操作で困ったことは無いです。
直感的な使用方法でマニュアルの助けなく使用できたので合格ラインの4点です。
【再生画質】・・・5点
BDディスクとDVDディスクでは、自分の目で見る限り若干の画質の差は、感じられます。
DVDのアップコンバート機能が優秀なのかBD再生機能が低いのか正直判断がつきませんが特に不満が無いため合格の4点です。
BDは確かに綺麗に感じますが、初めてDVDをHDMIのアップコンバート機能で観た時ほどの感動は無かったです。
だいぶ贅沢になれたのかもしれません。(笑)
とは言うものの2014年以降、映像ソフトはBDで購入するようになりましたが、車でBDを観る環境にないので「DVDでもやっぱり良いかなぁ。」と思い悩む今日この頃です。
【音質】・・・4点
SONY製ですが2.1chのサラウンドを『LC-60W7』に接続しているため音質は、そちらの性能によると思いますが、不満が無いため4点です。
【読み取り精度】・・・5点
これまで所有しているBD&DVDソフトやレンタルDVDソフトの読み込み再生でトラブルを起こしたことは無かったです。
PCで作成したBDやDVDも含めて同じくエラーを起こしたことが無いため5点です。
読み取り精度とは、違うかもしれませんがメディアプレイヤー機能が付いていますが、再生可能な動画コーディックの種類が少なくあまり役に立たないのは、仕方が無いかと思いますので減点評価にしていません。
【出力端子】・・・4点
HDMI端子のみで接続していますが、特に問題が無いため合格ラインの4点です。
【サイズ】・・・4点
デザインでも書きましたが、若干大きく感じますが、特に問題が無いため4点です。
【総評】・・・5点
妻の要望で寝室用に購入して使用していますが、妻も不満無く使用しています。
私も就寝前にBDソフトを再生しながら寝ることが出来るので「買って良かった1台」と思えるため満足度として5点です。
35年以上前に初めてSONYのベータ・ハイファイ・ビデオ『SL-HF77』を購入してから映像については、凄い進歩だとDVD、BDと手を出す度に重ねて同じことを感じます。
ちなみに寝室にBDレコーダーを置いてくれと当初妻から要望が有りましたが、妻はハッキリ言ってBDレコーダーの管理が下手です。
寝室にもしBDレコーダーを置こうものならずっとCMカット作業に追われてゆっくりと寝室で就寝前の大画面を楽しむことが出来ません。
そのようなことを考えてBDディスクを自分で編集し作成して欲しいため妻の部屋にBDレコーダーを2台置くことで妥協していただきました。
- 比較製品
- シャープ > LED AQUOS LC-60W7 [60インチ]
- パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760
- パイオニア > DV-410V
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 23:30 [791841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 無評価 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
メーカーのHPでは旧商品の扱いになってますが、量販店でもまだ販売しているようなのでひと言レビューしておくことにしました。
NHKのBSプレミアムなどで録りためたオペラのBD-Rを観賞するために一昨年購入しました。
音声はアナログ2chのみの環境。アンプはデノンのPMA-2000REを使っています。
CD専用機(デノンのDCD-1550AR)と比較すると、オーケストラの強奏部の解像度、ジャズボーカルの微妙なニュアンス、ピアノ曲の艶や伸びなど、もの足りないところはあるし、マランツのSA-15S2とはさすがに勝負になりませんが、
一万円台でSACDも使えて、BDのサラウンドをダウンミックスしてくれて、USBやネットワークまでできて、アンプの性能の助けもあるように思いますが、ステレオでここまでの音が出るなら文句なしでしょう。
買った時は、昔使っていたソニーのCDPのRCAケーブルを使ったのですが、腰高というか、「音が軽い」というような印象がありました。
オーディオテクニカのAT564Aにしたらだいぶ印象が変わりましたが、雑味が感じられたので、本体の上に英和辞典を乗せてみると少し良くなった印象です。
私は高音の方が欲しかったのでソニーのRK-C315に変えましたが、音の軽さに失望された方は試してみられたらどうでしょうか。
(余談ですが、このAT564Aをマランツにつないでみたら、高音の艶とか中域の分解能とか締まった低音とか、あらゆる美点をスポイルしてしまい、すぐにマランツの付属品に戻しました)
総じて、単体でピュア2CHの一角を占めるにはもの足りないですが、2CHである程度のシステムを組んでる人で、画質はそこそこでいいし、サラウンドは要らない、というような方であれば、同軸使ってDACを通せば十分であろうと思います。
BDの鑑賞については、かなり満足できています。CDで違いが感じられるのでランクアップしたい気はしますが、
中途半端に高いプレーヤーにしてもどうなのかな?と躊躇しています。
光出力があればSA-15S2のDACが使えるんですが・・・
シルバーの在庫がないということで黒で妥協しましたが、シルバーがあれば★5個でした。オーディオと組んでいるのでこれくらいのサイズは欲しい所です。
光出力が欲しかったですが、HDMIしかない機種が多い中で、このクラスでアナログ出力があるのはこの機種だけでしたので、それだけでもありがたいことです。
画質についてはAQUOS LC-40H11につないでしますが、評価するほどの知識もないので省略させていただきます。
操作性は皆さん書かれているように、リモコンのボタンが小さくて扱いにくいですね。
YouTubeはほとんど使わなくなりましたが最近は以前のようにフリーズしないような気がします。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月9日 01:15 [714836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
かっこいいです
【操作性】
リモコンのボタンはイマイチです
【再生画質】
もちろん問題なしです
【読み取り精度】
自分はストレス感じません
【サイズ】
普通ですね
【総評】
初めてのBlu-rayプレーヤーで初めてのパイオニアです。
スマホやUSBメモリー内の動画像も再生出来るとあったのでこれに決めました。
ボタン一つで高画質のYouTubeも魅力的です。
スマホは無線でも有線でも接続可能です。
スマホやUSBメモリー内の動画像も一時停止やコマ送り、四段階のズームも可能です。
デジタルズームではないので自分が思ってたより画質も良かったです。
このクオリティでこのお値段!
リモコンはイマイチかもですが総合すると大満足です!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月31日 00:11 [702956-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
価格の割には出力端子が豊富です♪。 |
「トレイ」は、あと1p前に出て欲しかった(価格を考えるとワガママかな?) |
シンプルで優秀なドライブ装置です。 |
![]() |
||
「なんでもこい!」の優秀なピックアップレンズ |
・価格が安いのと、「SACD対応/アナログ音声出力」端子に魅力を感じ購入しました。
結果、大正解。以下レコメ↓
@デザイン → 無駄なものが付いてなくてスッキリしてます。
A操作性 → リモコンのボタンがやや固く、押しにくいです。
B再生画質 → 我が家のTVは、「タダのハイビジョンTV/プラズマ」文句なしにキレイです。
C音質 → 尖ったり凹んだりすることがなくフラット。2万以下でこの品質は驚異的です。
D読み取り制度→ ブルーレイディスクも素早く読み込みます、イライラすることがありません。
E出力端子 → アナログ音声/デジタル音声(同軸)・HDMI・LAN・USB、と2万円以下の機器にしては豊富です。
Fサイズ → 軽量薄型で設置が楽です。
G満足度 → 価格を考えるとオーバークオリティです。☆を10個、付けたい気分です!。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月24日 13:07 [700997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 12:39 [680769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
ブルーレイやDVDを再生するだけなく
ネットワーク上のPCに入れてある「画像、動画、音楽」
を再生できる点が評価できます。
DVDもブルーレイのように綺麗に画質で再生できるし
音質もとてもいいです。
PCなしでYouTubeを簡単に綺麗に観れるのも便利です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月11日 14:14 [660109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】普通です。
【操作性】普通です。皆さんの評価悪いですが特に問題ないです。自宅の無線LANにもスムーズに接続出来たしWi-Fi Directにも簡単に接続出来スマホで操作ができとても便利です。(個々の環境にもよりますが普通に問題なく使えます。
【再生画質】良いです。少し古いDVDも良質な画像で見られます。
【音質】良いです。(ノイズ等もなく良質だと思います。)
【読み取り精度】3年前に購入した東芝のブルーレイレコーダーよりもレスポンスが良いと思います。
【出力端子】HDMI以外に音声出力が有るので購入しました。
【サイズ】他のオーディオ機器の標準サイズなので良いと思います。
【総評】私は、CDプレーヤーを購入予定でしたが価格.comで商品検索してたらBDP-160に出会いました。寝室のオーディオと液晶テレビを有効利用できとても満足してます。購入価格も価格.comで調べて近くのヤマダ電機で交渉したらヤマダ電機ウェブの価格に合わせて購入できました。(12/6で12400円位でした。ポイント還元無しです。)最後に機器の性能と価格を検討してたらコスパ最高の良品だと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月8日 02:51 [647592-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 無評価 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ブルーレイプレーヤーとしては数少ないシルバーモデル(BDP-160-S)があり、シルバー調の機器で揃えたい向きには最適。ただし、そんなに高級感はありません。
【操作性】
特に問題ありません。
【再生画質】
音声再生専用で使用のため、無評価とします。
【音質】
この価格からすれば☆5つにしたいところですが、SACDやブルーレイ再生時の回転音が大きすぎるため、減点とします。
【読み取り精度】
あまり低品質なメディアの再生経験がないので、無評価とします。
【出力端子】
映像出力端子が廃され、HDMIに統一された点が減点。デジタル同軸の音声端子があるのはよい。
【サイズ】
技術的にもっと薄くできると思うが、この程度のサイズの方が見栄えはする。
【総評】
この価格でブルーレイ、SACD、DVD-AUDIOにも対応しており、現在流通しているメディアの多くを再生できる点が評価できる。また、私の場合、シルバーモデルのおかげでシステムの色合いに統一感が保てた点が何よりもありがたい。音質もこの価格にしてはかなりいい。ただ、シルバーモデルはブラックモデルに比べ取扱店が少なく、価格も若干高いのが難点。また、本体表示窓にトラックナンバーが表示されないのは音声専用で使うにはあまりにも不便。
- 接続テレビ
- その他
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月29日 16:01 [614984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
黒色の落ち着いたデザインでTVやAVアンプ・BDレコーダーと並べてますが違和感無し
【操作性】
youtube再生時のメニューのスクロールに若干違和感あり
【再生画質】
BDP160→TX-NA607→液晶TVと接続してますが、BDについては問題なし
AVIファイルやMP4ファイル再生時もアップスケーリング機能?なのか42型のTVで再生してもそれなりに良い画質
【音質】
同じくAVアンプTX-NA607経由で再生してますが、今のとこ問題はありません
【読み取り精度】
USBメモリに入れた1280×720の動画再生したところ若干読み取り速度に遅延あるのかたまに動画が止まった
これは高性能・高速度のUSBメモリに換えれば解消されると思われます。
同じ動画をDVD-Rに入れたところ遅延は全くなし
【出力端子】
HDMI接続でAVアンプで一括管理、TVやBDレコーダーリモコンでBDP-160も操作できるので便利
【サイズ】
薄いのでラックに入れても邪魔にならずちょうどいいサイズ
【総評】
全般的に画質・音質共に製品のレベル的には問題なし、LAN接続すればyoutubeも見れるし
スマホアプリで操作も出来て便利
疑問だったMP4やAVI形式のファイルの解像度1280×720はもちろん、1920×1080も再生出来るので
PCで保存してた動画ファイルも再生出来るのでTVでのんびり見ることが出来る。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 21:16 [608392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
