OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット [ブラック]
1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日
『これはイイカメラですよ。』 おらんげ。さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年9月13日 14:53 [754257-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
D VARIO-ELMAR 14-150mm装着姿 |
×2テレコンモードでもこのくらい写りますヨ。 |
大好きなE-5をしばらく使い続けると決めたので、その相棒にとP5を選んでみた。
というわけでマイクロ・フォーサーズデビューです。
デザイン
とても好きです。これ持つと他のペンライト系は考えられないです。いいモノ感はEM5より確実にあります。
色は迷いましたが、ファインダーとフォーサーズレンズたちとの相性のよさで黒ボディを選んだのは正解。
画質
文句なくE-5より進化してます。
1600万画素、ちょうどいいです。
バカにしてましたが×2テレコンモード、使えます。14-150mm着けてれば、実質28-600mmとして活躍してくれます。
(が、画質最優先なら他にいくらでも選択肢はあります。)
操作性
ウワサの飛び出るライト、笑いました。
わし使い方ではあまり悪影響はなさそうですが、これはオリンパスのミスですね(笑
それよりわし的に不満なのが十字ボタン、指が痛いっちゅうの。
ボタンやダイヤルを自分好みにカスタムしてやれば随分と使いやすくなります。
バッテリー
良いとはいえません。困りませんが。
携帯性
重さもサイズもちょうどいい。
機能性
手ぶれ補正よく効きますよ。シャッタ半押しの状態でぴたーっと安定してるファインダー覗いてるだけで愉しめます。
シャッター音も気持ちよいです。シュコッっと。
ボタンのカスタム、もう少し自由度欲しいですね。そしてあとひとつくらいボタンあればもっとうれしい。
不満なのはカードとバッテリーが底収納だということ。これはいや。ほんといや。
液晶
きれいです。文句なし。
稼働しますが、あまりつかいません。
ファインダーも文句なしです。邪魔になれば外してしまおうと思ってましたが、これは付いてないといけませんね。必須です。
ホールド
でかいレンズも左手でレンズを包むようにもてば、重量的収まりもよく、しっくり安定します。
D VARIO-ELMAR 14-150mm、D SUMMILUX 25mm、ED 50mm Macroなどを着けてますが、なん
の問題もなしです。
小さなレンズも左手でカメラを持つようにすれば、ホールドに不満を感じることはないでしょう。右手はボタン操作に集中です。
満足度
手持ちのフォーサーズレンズがどの程度使えるかを心配しておりましたが、
わしの使い方ではまったく問題なしです。ファインダーも見やすくMFも好い。
多少のツッコミどころはありますが、まあかわいいものです。いいカメラだと思います。
価格もお安くなってきました。投稿時点で9万円弱。
レンズとファインダーついてこのお値段はバーゲン価格でしょう。迷ってらっしゃる方にはぜひオススメしたい。
E-5を手放すつもりならE-M1にしたかもですが、E-5とE-P5、これはいい組み合わせではないでしょうか。大満足。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった9人
「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月17日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月29日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月11日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月19日 09:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月9日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月27日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月28日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月12日 00:41 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
