OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット [シルバー]
1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日
『ただただ美しい、オシャレなカメラ』 タツマキパパさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2015年1月14日 02:13 [787917-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
25mmですけど...手持ち |
25mmですけど... |
150mm |
基本的にネガティブなレビューです(^^;
ぼちぼちモデル末期の雰囲気が漂ってきましたので、今のうちにレビューしたいと思います。
10ヶ月くらい使ってます。
【デザイン】
シルバーに限りますけど、とてもスタイリッシュだと思います。
上カバーの複雑な造形とか、右手親指部分の盛り上がりとか、シルバーだとラインの美しさが引き立つように感じます。
可動式の液晶の収まりもピシッとしていて、とても精度良く上質に作られている印象です。
外付けのEVFはイマイチカッコよくないというか、質感が違うせいで異物感があるんですけど、他人が使ってるのを見ると、案外悪くないように思えます。
【画質】
そんなに良くは無いですけど、高感度で人物を撮らなければ不満は感じないレベルだと思います。
人物の場合、ISO400でも「え?」と思うコトがあります。なんでこんなに輪郭が不自然なのか....コンデジなのか?と。でも、ISO1600でも平気な場合もあります。良く分かりません..
なんにしても、基本的に人物は可能な限り低感度で、シャープネスを落として撮るとか、RAWから仕上げるとか、一仕事必要だと思います。
(でも、オリンパスのRAW現像ソフトは使いにくい....)
人物以外であれば、ISO1600にしてもノイズは感じられずシャキッとシャープに写ります。立派です。
ただ、なんというか余裕は感じられません。
【操作性】
普通に良いです。
前後2ダイヤルの操作系なので、露出の操作は快適です。
操作しやすい位置にレバーが付いていて、レバーを倒す方向に応じてダイヤルに割り当てられた機能が切り替わるというのも、良く考えられてると思えます。
シャッターボタンは、ストロークがちょっと長くて押し心地がフニャッとした感じ。
穴の中にボタンを押しこむように操作する感覚で、どうにも押しにくいです。
ただ、デザイン的には美しいです(^^
電源スイッチは位置的に誤操作しにくいところが○。指掛かりも良くって意外と操作しやすいです。
電源投入後、すぐに撮影可能になるところもとても快適です。
が、デザインは少々無骨で、本機には合わない感じです。
あと、本機に限りませんけど、オリンパスのカメラは、実絞りで測光できないのが不便です。
絞りをF1.8にしていても、勝手にF5.6くらいまで絞りこまれちゃってファインダー表示されます。
プレビューボタンを押せば、実際に設定した絞り値で画面表示されますけど、逆に言えばボタンを押さないと実際の絞りで確認できないワケで、MFでピント合わせする時にすごく困ります。
【バッテリー】
もちは良くありませんが、まぁ、こんなものかと思えます。
予備は絶対に必要です。何個あってもいいです。
【携帯性】
良好です。
グリップもありませんので、外付けのEVFを外せば収納しやすいです。
EVFはワンタッチで取り着け/取り外しができるので苦になりません。
小さいカバンで事足りるので、なんかオシャレです(^^
【機能性】
なかなかです。
5軸の手ブレ補正は、マクロ的な用途ではありがたいです。
1/8000のシャッターも、基本感度がISO200の本機にはありがたいです。
これで防塵防滴だったら言うことなしですが、これはカメラのキャラクタからして、まぁしかたないですね。
WiFiでスマホと連携するというトレンドは押さえてます。
【液晶】
見やすいと思いますが、私はEVFを使って撮影するスタイルなので、液晶で撮影したコトがありません。なので良く分かりません。
ちなみに自撮りはできません。
外付けのEVFはかなり大柄ですけど、ド逆光でもしっかりと遮光して見やすいです。
表示も大きく色合いも自然で、EVFを覗いてる感覚が薄いです。
ピントもシッカリ確認でき、とても良く出来たEVFだと思えます。
ただし、黄色を表示できません。
春の菜の花畑も、夏のひまわり畑も、秋の黄葉も、全部黄緑色になります。
ここは残念。
【ホールド感】
グリップと呼べないような突起があるだけですが、これが思いのほか指掛かりがいいです。重たいレンズでも思った以上にしっかり持てるので悪くありません。
【総評】
売れ筋はOM-DとPEN Lightにシフトしているようですが、スタイリッシュさ、高級感、2ダイヤルによる快適な露出操作という点を考えると、本機はとても魅力的に思えます。
少々大柄かも知れませんが、操作性を考えると、これくらいのサイズは必要なのかな?と納得できます。
特にEVFを覗きながら背面のボタンを操作する場合、ボディが小さいと、指がつります。イテテテ。
サイズと機能・性能のバランスが良く、デザインも良いので、持って使って飾って満足できる機種だと思えます。
レンズキットを買うと、高性能なEVFがおまけで付いてくるという点も見逃せません。
モデル末期で、かなりお買い得ではないでしょうか。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった12人
「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月17日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月29日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月11日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月19日 09:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月9日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月27日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月28日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月12日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月14日 02:13 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
(デジタル一眼カメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


