M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥44,770
(前週比:-550円↓)
発売日:2013年 9月13日

よく投稿するカテゴリ
2020年1月1日 14:10 [1288532-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
奈良、新薬師寺、E-M5U(20191116) |
奈良、新薬師寺付近、E-M5U(20191116) |
横浜、三渓園、PEN-F(20191209) |
横浜、三渓園、PEN-F(20191209) |
横浜、三渓園、PEN-F(20191209) |
【操作性】
マクロレンズを除いてAFしか使いませんので、他のレンズとの差をあまり感じません。
スナップショットフォーカスについてはまったく使用しませんので、コメントできません。
また純正のフードを使っていますが、フードを付けたままですとオリンパス製のレンズキャップではすごく着脱しづらいので、Lumixの同じサイズのキャップを使っています。メーカーの方々は、フードを付けたままレンズキャップの脱着をしたことが無いのでしょうか?
【表現力】
ニコンのフルサイズ35mmF1.8も使っていますが、ボケ方はこのレンズの方が圧倒的にきれいです。ただ、私はF5.6〜11の間の絞りを使うことがほとんどですので、あまり関係ありません。
シャープさに関しては、Lumixの12-60mm/F3.5-5.6というのも使っていますが、拙宅のパソコンで見る限り、違いが分かりません。というか、Lumix12-60mm/F3.5-5.6の方がいいと感じる写真もあります。
見たとたんに、ハッとするような写真はなかなか撮れません。また、このレンズじゃなきゃダメ、のような写真も特にありません。
【携帯性】
軽くて小さいので、良いと思います。機材が重いのがイヤでM4/3にしましたので、もっと明るいレンズもありますが、このくらいがちょうど良いように思います。
【機能性】
スナップショットフォーカスについては使わないので、代わりに絞り環を付けて欲しかったです。
【総評】
表現力の項にも書きましたが、ボケのきれいさを除いてはこれといった長所の無いレンズと思います。
それでもこのレンズを使う理由は、
・フルサイズで35mmが昔から好きだった。
・Lumixに同じ焦点距離の単焦点レンズがない。
・単焦点レンズを使うことにより、安易にズーミングできないので、脚を使ってアングルを考えたり、また全体的に考えて撮影するので、まあ、よい写真の歩留まり率が高くなる。
ことでしょうか。
現在、手持ちのM4/3カメラが2台あるので1台にはこれを付けたままにしていますが、もっとフィットする単焦点レンズがあったら、乗り換えてしまうかもしれません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった8人
「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月16日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月21日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 09:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月8日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月9日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月10日 08:39 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
