M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥42,957
(前週比:-1,813円↓)
発売日:2013年 9月13日

よく投稿するカテゴリ
2019年7月10日 08:39 [1241737-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
パナ20mmF1.7を使っているので、このレンズ、ずっと気になりつつも
なかなか手を出せないでいたのですが、値段が下がったタイミングで
購入しました。
【操作性】
普通です。可も無く不可もなく。
欲を言えばMF時のフォーカスリングは、もう少し抵抗感が欲しいかな
ということくらいです。
スナップショットフォーカス機構も操作自体は問題なしです。
マウントは少し固め。オリンパスのレンズは固いのが多い気がします。
ズリズリと感触が悪いです。
【表現力】
ボケが良いですね。
あと表現に繊細な印象があります。
解像度は決して低いわけではなく、開放での甘さも私の固体では
感じません。優しい印象の雰囲気の良い画が撮れます。
それと当然ですが20/1.7と比べると画角の差を感じます。
風景なども絡めるとやはりより万能なのは17mmと思いますが、
近接になるとパースがややきつくなる印象があります。
【携帯性】
パンケーキほどではないですが、十分に軽量でコンパクトです。
G9のような大柄なボディでもE-M10みたいな小さなボディにも
どちらにも似合いますね。
外装については金属の感触が心地よく、小ささと相まって高級感は十分。
シルバーと迷った末、私はブラックを選びました。
【機能性】
スナップショットフォーカス(SSF)機構は、MFアシストなどボディ側の
機能が発展した現在では、存在意義がやや薄れているような気もします。
また普通のAFよりも最短撮影距離が長くなるのもなんだかな〜と思いました。
SSFで最短距離に合わせておいて、マクロで一気に最短付近でMF・・・
なんて使い方ならこれも生かせるかなと思いましたが、通常のAFより最短が
長くなっちゃうなら、そういう用途にも使えません。
AFは20/1.7と比べればこちらの圧勝で、静粛俊敏でストレスのない、
快適な動作を得られます。
フードは別売りなのはマイナス。
価格帯からすると同梱してほしいですが、うちではエツミのE-6471 [レッド]
というドームフードを装着してコンパクトに使っています。嵩張らないですし、
色もG9にマッチしているので気に入って使っています。
できればドームフード同梱なら言うことなしですね。
【総評】
表題通りやはり一長一短ありますね。
焦点距離もF値もよく似た2本ですが、表現力も違いますし、画角も
それなりに違いを感じます。
パナ20/1.7はしばしばハッとする画を出しますが、AFが遅いのと、
画角がやや狭めなため、風景では少し窮屈なときも多いです。
また、開放F値の差と焦点距離の差からくるボケ量も、17/1.8は
やはり少し物足りなく感じるように思います。
ただ、オリ17/1.8は画こそ平均的ながら、20mmよりも少し広めの
画角は、さすがに昔から万能と謳われるフィルム版35mmに
近いだけあって、ちょっとした風景からスナップまで本当に万能と
感じる使い心地。
これは私が昔から35mmが好きだというのもありますけど。
17/1.8を買って使い心地が良かったら20/1.7は手放すことも
あるかなと思っていましたが、やっぱりレンズってそれぞれ個性が
あって、スペックが似ているとはいえどちらかを選ぶというのは
なかなか難しいものですね。
しばらく併用していってみようと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった23人
「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月16日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月21日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 09:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月8日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月9日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月10日 08:39 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
