AirStation HighPower Giga WZR-450HP-C
規格値最大450Mbpsの通信速度に対応した無線LANルーター
AirStation HighPower Giga WZR-450HP-Cバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月下旬

よく投稿するカテゴリ
2015年6月22日 03:02 [835459-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
知人の家で設定がうまくいかずに放置していたようで設定してきた感想としては、アンテナ3本の見かけとは裏腹に、やや電波の出力に不安があるなという印象です。DIGAの無線接続はうまくいったのですが、お部屋ジャンプリンクなどには無線だとやや安定性に欠けました。
軽量鉄骨3階建ての2階部分でも一部電波が弱い場所があり、建物のデザイン等の影響もあるのでしょうが、それでもやはり弱いのではないか・・・と思います。aやacは選べないので、新たにこれを購入する必要性はないでしょう。
ただ、設定はバッファローのものを以前所有されていた方などはおなじみの画面ですし、値段が安ければそこそこ使って満足できるかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月25日 18:16 [809612-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】 3本のアンテナがいかにも電波を飛ばしそうな印象を与える。アンテナ無くても高性能な機種が沢山あるのに。
【設定の簡単さ】 AOSSで簡単に接続できる。
【受信感度】 木造平屋建てですが、2枚の扉を隔てた直線10Mは厳しいようです。パソコンで中、スマホとタブレットでは微弱。よって、中継器が必要かと。
【機能性】 普通
【サイズ】 性能的にもう少しコンパクトでいいのでは。
【総評】 見かけによらず、電波が飛びません。うちの通信状態が悪いせいもあるけど、これだけいかついアンテナがあるならもう少し飛ばして欲しいところ。
この機種は中継器として使うことは出来ないそうです。あくまで親機専用。この機種に合わせてWHR-300HP2を購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月19日 07:49 [687955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む
2014年1月31日 14:01 [680782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本体。上面に3本のアンテナを外付けする。 |
アンテナを立てるとこれだけの高さになる。 |
メーカーからお借りしたのを
しばらく使いました。
【デザイン】
無線ルーターとしては普通のデザインです。
あまり部屋の目立つところに設置するものでもないので
その意味では特に問題視していません。
ただ、アンテナをつけるとかなりの存在感にはなります。
【設定の簡単さ】
基本的に設定は簡単です。
AOSS2でiPhoneでも簡単に接続ができます。
AOSSの機能もあるので
携帯ゲーム機などの接続もいままで通りに行えます。
【受信感度】
木造2階建の2階に設置し、同階の隣室や
下階の各部屋やバスルームなどで
計測しましたが、基本的にはどこでも安定して繋がります。
ただ、8メートル以上離れるとちょっと速度が落ち始めます。
大げさなアンテナが3本も立っていますが
実際はアンテナ内蔵の機器とそれほど変わりませんでした。
ただ、電波が通りにくい鉄筋などで使用する場合は
アンテナの方向を変えることで
電波を強くできると思います。
【機能性】
機能的には充分だと思います。
特出する機能もないですが
問題ないです。
【サイズ】
かなりの大型サイズです。
特にアンテナを立てると高さは相当なものになるので
設置場所を考える必要があります。
【総評】
11acが非対応なので
無線ルーターとしては物足りなさを感じなくもないです。
それでも450Mbps対応なので
数年で不必要になるとは思えません。
ただ11nとしては価格が高く感じるので
問題はそこだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月31日 23:49 [669487-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
ケーズ店頭で購入しました。驚愕¥11800の値札と「当店オススメ」が付いていました。
価格交渉1回目で3%引きで私はドン引き。
2回目の交渉でWeb価格の¥8680で同意、購入に至りました。
店員には鴨葱鍋に見えたんだろうか?(謎)
【デザイン】
本体はカッコいいが、アンテナをつけると・・・オ・バ・ケ!
【設定の簡単さ】
1台目のPCは??となったが、2台目以降のPCとスマホは簡単だった。
取説いっぱい付いているけど、初めての方にはわかりにくくて不親切かもしれない。
【受信感度】
一番重要視した点。接続速度がも約20%アップしたのでまぁ良しとする。
回線速度は当然変化無し。ADSLだから遅いのはしょうがないと諦める。
ネトゲに支障ないので無問題。
回線速度も必要だが、安定して接続状態を保っているので安心できる。
【機能性】
必要なものはあると思うが。
【サイズ】
デカくてゴツい。特にアンテナが・・・
【総評】
現行の2.4Ghz品なら一番マシだと思う。良くも悪くもデカくてゴツいアンテナの恩恵か。
買替えたことにより、今まで使用していたWHR-HP-Gがいかに良品だったか気づかされた。
この手の製品は、機能性よりも安定した接続を何よりも優先すべきと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 18:22 [623564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】大きいですが、嫌いではないです。
【設定の簡単さ】3桁の番号を入力するだけなので、すごく簡単でした。しかし、古いパソコン(WindowsXP、MacG5など)は、自動設定できませんでした。WindowsXPはセキュリティーの設定を変更すれば受診できました。MacG5は自分でパスワード入力すれば使えました。悩んだ割には簡単でした。
【受信感度】すごく満足してます。NTTフレッツ光のレンタルWifiルーター(300Mbps)では、1階から2階隣(斜め上)の部屋に電波が届きませんでした。これに変更して全くストレスなく使えています。
【機能性】自宅で使うには十分です。
【サイズ】大きいですが、上の階まで電波が届くことが重要でしたので、気になりません。
【総評】総じて、満足です。買って良かったです。こちらのページから9,398円で購入しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月20日 13:33 [617176-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ココはあまり気にしていません。好みの問題です。
【設定の簡単さ】
AOSS2は素晴らしく簡単。
iPhone5からの初期設定でしたが、煩わしさゼロ。
求められた入力は3桁の数字だけで済みました。
初期設定に実質5分もかかってないのではないでしょうか。
【受信感度】
すごいです。指向性アンテナが効いているのか、ハイパワー機能のせいなのかわかりませんが、無線接続で過去最速の31Mbps(光回線)となりました。調子がいいと40Mbpsを超えます。ちなみに、一般的なエントリーモデルのWIFIはn規格で理論値300Mbpsが最速ですが、本機は1.5倍の450Mbpsです。実際、旧WIFI親機では調子良くても20Mbpsが最速でしたので、1.5倍の信ぴょう性ありです。
しかし、指向性アンテナをうまく調整しないと、上下階に届きません。
電波が入れば速いが、隅々まで届かない。
そんな印象です。
【機能性】
Movieエンジンなる、動画に速度を注力する機能があります。しかし、この速度が出るのなら、無くても動画にストレスを感じることは無いでしょう。セキュリティも接続子機に合わせて最も高い暗号化レベルを選定してくれます。また、昨今問題の電波干渉の面でも効果ありです。自動でチャンネル調整してくれているようで、速度遅延が感じられません。旧WIFI親機では、手動で何度もchを変更して速度のでるものを選んでいましたが、本機ではこの作業要りません。(ご近所がWIFI設定いじるたびに干渉して、激しい速度遅延に悩んでいましたが、スッキリ解消です)
【サイズ】
アンテナまで含めると他よりも大きいですが、これが大きいと感じるなら何も置けない家でしょう。我が家では壁掛けで設置しましたので、大きさは全く気になりません。
【総評】
最高です。ここまで速いとなにもいうことはありません。なお、最新規格のac対応機も考えましたが、高価ですし、対応している端末が世の中にありませんので、これで十二分と思います。また、n規格の2.4Ghz帯に加え、5Ghz帯も使える機種もありますが、おなじく、5Ghzに対応している端末は少なく、意味がありませんので、今後3年くらいは本機でまかなえます。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月24日 15:28 [613513-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
付属の部品いろいろ |
接続端子の様子 |
取扱い説明書の様子 |
バッファローWZR-450HP-Cルーター買いました
カカクコムの情報から東京秋葉原の WINKさんで2013年7月24日購入しました
価格は税込で9,312円でした。店頭での購入のため送料は0円でした。
セットアップは説明書にあるユーザーIDとパスワードを入力するとすぐに利用できるようになりました。
利用環境は1階で直結
2階で無線ルーターのパソコン利用です。
2階の無線仕様のパソコンで実験しました。
さすがバッファロー、最大450Mbpsの無線LANルーターです。
今までのロジテック製の150Mbpsとはパソコンの読み取り速度が全然違います。
ユーチューブなどの動画を見るときの早さが全然違います。
今までは途中で画像が止まってしまったりしましたが、不思議とそれが無くなりました。
ネットの画面もサクサク動きます。
無線ルーターをグレードアップして良かったと思います。
こちらの製品付属品を含めいろいろな様子を丁寧に撮影してみました。
画像をクリックしていただきますと画面いっぱいに拡大してご覧いただけます。
参考にして頂ければ光栄です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
