パンダの新車
新車価格: 224〜263 万円 2013年6月1日発売
中古車価格: 39〜298 万円 (134物件) パンダ 2013年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年10月7日 11:32 [681591-4]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
三回目の車検を受けた直後ミッショントラブルに遭遇しました。
原因不明の電気系突然無表示(走行中)。アイドリングストップ制御装置の不良。車検直後走行中に変速ギアが入らないトラブル。
FIATの故障率ワースト1納得してしまいました。事故率も上がって任意保険料も上がってしまったし。
アイドリングストップが購入してから調子が悪く申告していましたが完全に動かなくなってから不良と判断されました。なので保証対象外だそうです。
ルーフレールの塗装が剥げてきました。
純正ラジオのCDが読み取り不良になりました。
ミッショントラブルは結局全交換となりました当然実費です。
タイミングチーンも多分伸びて交換するはめになりそうだし。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった71人(再レビュー後:45人)
2018年6月3日 08:34 [681591-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
三回目の車検を受けた直後ミッショントラブルに遭遇しました。
原因不明の電気系突然無表示(走行中)。アイドリングストップ制御装置の不良。車検直後走行中に変速ギアが入らないトラブル。
FIATの故障率ワースト1納得してしまいました。事故率も上がって任意保険料も上がってしまったし。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人
2017年1月1日 08:03 [681591-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
6万キロ走行しての感想です。
【エクステリア】新型トウインゴ見た時にちょっと浮気心が、フィアットのデザインに共通しているフロントマスクは個性的なので好みは別れると思います。
【インテリア】嫌いではないのですが、プラスチック部分のホコリが結構目立つ点と、シート布地が結構汚れが目立ってしまいます。
フットレストはついていますが左にひねって足を載せなければならず、今ほとんど使わずにフロアーにじか置きしています。シートポジションが馴染めません、おしりが痛くなります、家内と自分は身長差がありますが、同じ様な感じみたい?右足のアクセルペダルが上から踏み込む感じなので、ももが座面から離れるのが原因のような。身長差があっても、シートリフターは目一杯上げているのが原因なのかもしれませんが、シートを下げて運転すると後ろに人が座れません。MTモデルのクラッチ操作はこの狭さではちょっと自分には無理だと感じてしまったのは本音です。
【エンジン性能】アイドリング付近からの低速の出だしは慣れましたが、ガタガタします壊れそうなぐらいショックが大きいです、ですが一旦走りだしてしまえばスムーズです。今の使い方は、ECOモードメインで、高速の登坂などはパワーモードに切り替えてます。ECOだと高速でアクセル踏み込んでも10km/lを下回ることはまずありませんが加速できません。ECOだと出だしのガタガタ感とミッションのトルク抜け感が目立たないのでよいのですが。パワーモードだと元気に走りますが「純正ナビが急発進です」を連発します、パワーがある分変速時のトルク抜けが大きいです。あとプラグの消耗が激しいいので3万キロ事の交換は必要です、失火するので交換時期は解りやすいですが。
タイミングチエーン伸びないか心配です。
【走行性能】高速走行は国産車とは比較にならないと思います。安定感抜群でわずか900ccなのにストレスは感じません、大人4人でも長距離もこの車で遠出してます、荷物は流石にきついですが。雪道はACRを切らないと動きませんが、車体が軽いので軽快に走ります。
【乗り心地】ふわふわせずに、しっかり感があり、ドイツ車のように低速でのゴツゴツ感がないので自分はイタリヤ車の足回りが好きです。ストロークが短めですが、底付き感がないので安定した走行が出来るのでは?と感じます、国産には戻れません。
【燃費】6万キロのトータル燃費は現在15.5km/l、給油ごと長距離での平均燃費は16.7km/lです、トータル燃費が悪いのは冬場の暖気分と思います。自分が運転しても、家内が運転してもそんなに変化はありません、アイドリングストップは不使用です、プント(1400cc)は長距離だと最高20km/l超えて走ったので燃費はびっくりするほど良くはありません。ECOモードだけで走ればもっと伸びると思いますがパワーが落ちすぎで交通の流れを阻害してしまいます。自分はメリハリのある走行で、燃料カットを使った走り方がこの車の持ち味だと思います。
【価格】4気筒バージョンであれば170万ぐらいで販売出来ると思いますが出しませんね?500にはあるのに。室内の広さは軽自動車に負けてしまうのでツインエアーのみの価格だと高く感じてしまうと思います
【総評】6万キロ走行して、日常の足としては十分だと思います。シートポジションが馴染めませんが窮屈なりに長距離走っても疲れません。不思議な車です。不具合は今のところペダルの不良で交換してもらいました、冷却水サブタンク配管で漏れてますが大きな問題ではありません。3年の間におかしな所は早めに申告しないと高く付きます。最初はMTモードで乗っていましたが最近はATモードだけです、ATモードでマニュアル操作して自分のタイミングの変速をしています。今この車が壊れて乗り換えするとしたら次は500xかな?。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった15人
2014年2月2日 21:54 [681591-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
プント(188A5)から乗換えしました。
座面が短くなり、小柄な家内でも背もたれに背中が届きました。
エンジン音は、悪く言えば発電機のような音、ボンネットを開けるとバタバタ音♪家内いわく試乗した時近くで工事してるのかな?と思ったらしい、でも個性なので◎。
プントのシフトの+、−の方向が逆ですが、違和感なし◎。
自分は、500試乗しているのに、シフト操作を忘れていて発進できませんでした(笑)。
リアのウインドウがハンドル操作なのは、プントと変わらず違和感なし。
自分が運転席に座ると、後ろの席には座れないとゆうか、前席の背もたれを挟めば座れます、大柄な人4人の乗車は難しい。でも普段は家内が運転するので許容範囲。
トルク抜けは確かに違和感に感じれば×、でも個性と感じれば◎、乗りこなしてこそ面白い。
軽自動車にするか悩みましたが、家内も試乗で気に入って購入にいたりました。
運転が楽しいい車で満足しています。
最新のブレーキ機能はありませんが、横滑り防止機能など基本的な安全性能は国産車とは違うと思います。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった6人
「パンダ 2013年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月28日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月7日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月29日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月30日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月18日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月26日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月26日 00:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月16日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月4日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月29日 13:35 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜330万円
-
12〜283万円
-
18〜439万円
-
23〜239万円
-
19〜498万円
-
11〜255万円
-
15〜230万円
-
29〜405万円
-
100〜428万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
