
よく投稿するカテゴリ
2022年11月15日 23:30 [1645062-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
【デザイン】
光るのでわかりやすい
【機能性】
【使いやすさ】
動作すればまあよい
【安定性】
電波があまり強くはない
周辺なら問題ない
【総評】
USB-BT40LE---Broadcom製であり
なんとか動作したのでOKだ
IOデーターのページ指定 ドライバーではXPは動かないので★-1
★xp〜10まで動作するメーカー記載で選定 USB-BT40LE
IOデーターのダウンロード指定はだめだった
使用PCは マルチOSブートで使用するので
ちゃんとオーディオが動作しないものはだめである
XPは 付属CDROMならびに IOデーターのダウンロードでは アプリドライバーが誤動作してオーディオ機器がペアリングできない
使えない 古いようだ
8.1ではすぐ使えた 10 11はこれからためすが動作すると思われる
どのみち10 11は サブOS 動作しない過去アプリ多すぎ
クラウドアプリにデーターよびこみたい
商業OSでしかないのでサブシステムとなる
xpは以下の新ドライバーで使えたが ネットで検索して落とす必要があった
BTW_5.6.0.9110_winxp_x86
これが最新らしい 動作した
★以前に 返品-TP-Link-Bluetooth-UB400
はXPで動作すると メーカー記載があったが動作しなかった
「A2DP(ソース)」をダブルクリックで スマホ携帯オーデイオ接続PCから再生ができるはずが
メーカー指定のドライバーソフト UB400_Driver.zip が動作しない
使用のPCのオーデイオドライバに動作不良を生じさせた
検証不足でオーディオドライバーとぶつかるようだ
OS(10)付属のものだと動くらしいが他で使えん
今回は事前に調べBroadcom製を選択した 実験するとドライバーもみつかって動作
★基本的にBluetoothは以下でほぼ使えない規格
どだいBIOS その他OSでブートした時 Bluetoothは動作しない
KEY マウスは USBで使用するべきで
Bluetoothはほぼオーディオ機器のみ使用するべきだと言うのが使用した総評
総合評価となる
参考になった0人
「USB-BT40LE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 06:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月28日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月3日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月19日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月31日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月29日 16:50 |
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(Bluetoothアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
