-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
Control 1 PRO [黒 ペア]
- すぐれた音響性能と、住空間や商業施設への導入に最適な利便性を両立した小型スピーカー。
- ドライバーはフラットな周波数特性と安定した出力が可能。高域から低域までの滑らかな特性と原音の再現性、明瞭度を高めた2ウェイ構造を備える。
- 独自の保護回路を搭載し、高域・低域双方のドライバーを保護。壁取り付けキットが標準で付属する。
-
- スピーカー 23位
- ブックシェルフスピーカー 14位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2016年5月7日 21:28 [926410-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
PCオーディオとしてDENON PMA-50 (PC-DAC)との組み合わせでのレビューになります。
ソース次第ですし、私の感想ですので、参考になるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
【デザイン】
CONTROL1から馴染んでますので、特に変わったところはないですね。
【高音の音質】
このサイズでシンバル、ハイハットシンバルの音が、実際の音に近いのにはびっくりしました。
【中音の音質】
中音は特に厚みがあり、エージングが終わってないせいか、買ってすぐのJBLスピーカー独特の詰まった感じの音がします。
この中音域に関しては賛否両論ですね。
私は、ボーカルメインの曲を聴く事が多いので、ボーカルに厚み、温かみを感じ、気持ちよく聴けてます。
またE.ギターの音の厚みも私は大好きです。
【低音の音質】
残念ながら低音は薄いですね。
バスドラムとベースギターの音がポコポコ、ポンポンという軽い音でペラペラにしか聞こえません。
低音がこのスピーカーでは唯一嫌いなところです。
【サイズ】
CONTROL1の頃から慣れ親しんでます。
【総評】
私はJBL信者で、43シリーズとCONTROL ONE、あと、これを持ってますが、それと比較すると全体的におとなしく、中音域に厚みがかなりあり、好みの問題だと思いますが私は大好きです。
低音に関しましてはDENOON PMA-50でBASSを+4db上げて(常時固定)聴いてます。
もう一台メインで使用中のアンプ、アキュフェーズC-200(コントロール)、P-300(パワー)に繋いで聴いてみるとまた違った感想になると思います。
ボーカルがメインの曲をよく聴かれる方には是非、CONTROL1Proをお勧めしたいですね。
このスピーカーは味があって聴いててとても気持ちいいです。
2Wayなのに中音がしっかりと出ています。
PCオーディオ、BGMとして聴く分には十分だと思います。
ガンガン鳴らされる方でしたら低音が出にくいですので、出力の大きい良いアンプを使用してください。
買って間もないので、毎日聴いていくうちにどんな音に変化するのかが楽しみです。
JBL信者の私にはこのスピーカーを買ってよかったと切に感じております。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった11人(再レビュー後:10人)
2016年5月6日 23:35 [926410-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
CONTROL1から馴染んでますので、特に変わったところはないですね。
【高音の音質】
このサイズでシンバル、ハイハットシンバルの音が、実際の音に近いのにはびっくりしました。
【中音の音質】
中音は特に厚みがあり、エージングが終わってないせいか、買ってすぐのJBLスピーカー独特の詰まった感じの音がします。
この中音域に関しては賛否両論ですね。
嫌いな方はCONTROL ONEなら多分大丈夫です。
私は、ボーカルメインの曲を聴く事が多いので、ボーカルに温かみを感じ、気持ちよく聴けてます。
私は大好きですね。
【低音の音質】
残念ながら低音は薄いですね。
バスドラムとベースギターの音がポコポコ、ポンポンという軽い音でペラペラにしか聞こえません。
低音がこのスピーカーでは唯一嫌いなところです。
【サイズ】
CONTROL1の頃から慣れ親しんでます。
【総評】
私はJBL信者で、43シリーズとCONTROL ONE、これを持ってますが、それと比較すると全体的におとなしく、中音域に厚みがかなりあり、好みの問題だと思いますが私は好きです。
低音に関しましては、ラウドネスをONにしないといけない場面がありますね。
ボーカルがメインの曲をよく聴かれる方には是非、CONTROL1Proをお勧めしたいですね。
CONTROL ONEはサラッとしてますが、このスピーカーは味があって聴いててとても気持ちいいです。
2Wayなのに中音がしっかりと出ています。
買って間もないので、毎日聴いていくうちにどんな音に変化するのかが楽しみです。
JBL信者の私にはこのスピーカーを買ってよかったと切に思ってます。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった1人
2016年4月29日 22:49 [926410-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
CONTROL1から馴染んでますので、特に変わったところはないですね。
【高音の音質】
このサイズでシンバル、ハイハットシンバルの音が、実際の音に近いのにはびっくりしました。
【中音の音質】
中音は特に厚みがあり、エージングが終わってないせいか、買ってすぐのJBLスピーカー独特の詰まった感じの音がします。
この中音域に関しては賛否両論ですね。
嫌いな方はCONTROL ONEなら多分大丈夫です。
私は、ボーカルメインの曲を聴く事が多いので、ボーカルに温かみを感じ、気持ちよく聴けてます。
私は大好きですね。
【低音の音質】
残念ながら低音は薄いですね。
バスドラムとベースギターの音がポコポコ、ポンポンという軽い音でペラペラにしか聞こえません。
低音がこのスピーカーでは唯一嫌いなところです。
【サイズ】
CONTROL1の頃から慣れ親しんでます。
【総評】
私はJBL信者で、43シリーズと別にCONTROL ONEを持ってますが、それと比較すると、中音域に厚みがかなりあり、好みの問題だと思いますが、私は好きです。
低音に関しましては、低音がやや下品ですけど、CONTROL ONEの方がよく出ます。
CONTROL ONEは中高域がスッキリしてるので低音が目立つのでしょうか?
それに聴いててシンバルの音が嘘っぽいですけど、CONTROL1Proは低音を除いて、実際の音に近いような気がします。
つまるところ、低音をあまり気にされず、ボーカルがメインの曲をよく聴かれる方には是非、CONTROL1Proをお勧めしたいですね。
CONTROL ONEはサラッとしてますが、このスピーカーは味があって楽しみがたくさん詰まってます。
2Wayなのに3Wayみたいな音がします。
私はスピーカーセレクターでスピーカーを使い分けてます。
毎日聴いていくうちに音がどんなに変化するのかが楽しみです。
このスピーカー買ってよかったと思ってます。
ボーカル用にします。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
「Control 1 PRO [黒 ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月12日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月31日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月10日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月22日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月5日 15:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月7日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月23日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月20日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月14日 21:47 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
