-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
Control 1 PRO [黒 ペア]
- すぐれた音響性能と、住空間や商業施設への導入に最適な利便性を両立した小型スピーカー。
- ドライバーはフラットな周波数特性と安定した出力が可能。高域から低域までの滑らかな特性と原音の再現性、明瞭度を高めた2ウェイ構造を備える。
- 独自の保護回路を搭載し、高域・低域双方のドライバーを保護。壁取り付けキットが標準で付属する。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 17:07 [1588025-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
壁との接続部 |
天井近くにケーブルひっぱって、釘で保持しています。 |
斜め下からです。 |
(書き間違えていた文字があったので修正、再レビューした時に写真が落ちていましたので、写真を再度掲載のため、再レビューです。追記はありません。)
左右の壁に付属の金具で取り付けました。木ネジは自分で用意するんですね(いろんな壁があるので当たり前か、、)先に言っておいて欲しかったです(苦笑)
【デザイン】
伝統的というか昔から見慣れたスタイルで、値段は高くない製品ですが、奇をてらわない質実剛健なイメージがあります。質感も良く、機能美にあふれています。設置方向に対応しJBLロゴが回せるのも地味にいいですね。
【高音の音質】
きらびやかな印象があり、なかなか良いです。
【中音の音質】
これはユニットの問題というより、設置場所や設置の仕方(付属の金具等で壁に取り付けたので、他にどうしようもないのですが、)の問題かもしれませんが、箱鳴きか、壁鳴きか、共鳴している部分があり、若干音がこもりぎみです。グライコで中低音を弱める調整をするとすっきりした感じになりますで。
【低音の音質】
サイズからするととても頑張っています。もちろん重低音は出ませんが、80Hz〜100Hzあたりの低音が思いのほか強すぎるほどに出ますので、ポップス系やボーカル系の音楽では不足をあまり感じないです。
【サイズ】
音とのバランスを考えると、文句をつけられるような大きさではなく、十分小さいです。
【総評】
歴史ある製品だけあって、非常にこなれています。音・形・値段、どれをとってもザ・定番という感じですね。
壁付けしたのは、本来サラウンドスピーカーにするためですが、普通にアンプにつないで音を出してメインに使っても、聞き流す感じであればポップスやロック系は楽しく聞けます。
壁付け用の金具が一式入っているのは有難いです(取付用のネジ釘は除く)。すぐに取り付けられました。(木造一戸建ての部屋なので取り付け位置は、下地の木のあるところにすることが必要ですが、シンワ測定の下地探しセンサーをネットで購入し使用したらすぐ見つけられました。スピーカー本体も結構重さがありますし、ステーが伸びた状態で取り付けることになるので重量が壁に強くかかり、壁の中にある下地に付けないと危険だと思います。)
ピュアオーディオのメインに据えるには無理のある音色と音域レンジですが、部屋で音楽を流し聴くのには、非常に良いと思いますし、元々は店舗等で使用されることを前提にされていると思いますが、大きな音を出しても破綻せず、かえってゴキゲン度が増し、低音が壁を床を震わせます。小さいのにかなりコスパは良いと思います。インピーダンスが4Ωなのでアンプ側で若干注意が必要です。
(壁付けのため、室内にスピーカーケーブルを片チャンネルに8メートルほど引き回しました。ケーブルはAmazonベーシック30メートル1980円をとりあえず購入し使用しました。)
このような大変満足度の高い製品が、2万円以下で手に入れられるのは実にありがたいことです。プロ用の商品はオーソドックスで値段も安く使いやすいので良いですね。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった6人(再レビュー後:1人)
2022年6月6日 23:00 [1588025-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
左右の壁に付属の金具で取り付けました。木ネジは自分で用意するんですね(いろんな壁があるので当たり前か、、)先に言っておいて欲しかったです(苦笑)
【デザイン】
伝統的というか昔から見慣れたスタイルで、値段は高くない製品ですが、奇をてらわない質実剛健なイメージがあります。質感も良く、機能美にあふれています。設置方向に対応しJBLロゴが回せるのも地味にいいですね。
【高音の音質】
きらびやかな印象があり、なかなか良いです。
【中音の音質】
これはユニットの問題というより、設置場所や設置の仕方(付属の金具等で壁に取り付けたので、他にどうしようもないのですが、)の問題かもしれませんが、箱鳴きか、壁鳴きか、共鳴している部分があり、若干音がこもりぎみです。グライコで中低音を弱める調整をするとすっきりした感じになりますで。
【低音の音質】
サイズからするととても頑張っています。もちろん重低音は出ませんが、80Hz〜100Hzあたりの低音が思いのほか強すぎるほどに出ますので、ポップス系やボーカル系の音楽では不足をあまり感じないです。
【サイズ】
音とのバランスを考えると、文句をつけられるような大きさではなく、十分小さいです。
【総評】
歴史ある製品だけあって、非常にこなれています。音・形・値段、どれをとってもザ・定番という感じですね。
壁付けしたのは、本来サラウンドスピーカーにするためですが、普通にアンプにつないで音を出してメインに使っても、聞き流す感じであればポップスやロック系は楽しく聞けます。
壁付け用の金具が一式入っているのは有難いです(取付用のネジ釘は除く)。すぐに取り付けられました。(木造一戸建ての部屋なので取り付け位置は、下地の木のあるところにすることが必要ですが、シンワ測定の下地探しセンサーをネットで購入し使用したらすぐ見つけられました。スピーカー本体も結構重さがありますし、ステーが伸びた状態で取り付けることになるので重量が壁に強くかかり、壁の中にある下地に付けないと危険だと思います。)
ピュアオーディオのメインに据えるには無理のある音色と音域レンジですが、部屋で音楽を流し聴くのには、非常に良いと思いますし、元々は店舗等で使用されることを前提にされていると思いますが、大きな音を出しても破綻せず、かえってゴキゲン度が増し、低音が壁を床を震わせます。小さいのにかなりコスパは良いと思います。インピーダンスが4Ωなのでアンプ側で若干注意が必要です。
(壁付けのため、室内にスピーカーケーブルを片チャンネルに8メートルほど引き回しました。ケーブルはAmazonベーシック30メートル1980円をとりあえず購入し使用しました。)
このような大変満足度の高い製品が、2万円以下で手に入れられるのは実にありがたいことです。プロ用の商品はオーソドックスで値段も安く使いやすいので良いですね。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
2022年6月2日 08:54 [1588025-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
自宅の壁に付属の金具で取り付けました。 |
こんな金具で大丈夫なんでしょうか。少し不安です。 |
左右の壁に付属の金具で取り付けました。木ネジは自分で用意するんですね(いろんな壁があるので当たり前か、、)先に言っておいて欲しかったです(苦笑)
【デザイン】
伝統的というか昔から見慣れたスタイルで、値段は高くない製品ですが、奇をてらわない質実剛健なイメージがあります。質感も良く、機能美にあふれています。設置方向に対応しJBLロゴが回せるのも地味にいいですね。
【高音の音質】
きらびやかな印象があり、なかなか良いです。
【中音の音質】
これはユニットの問題というより、設置場所や設置の仕方(付属の金具等で壁に取り付けたので、他にどうしようもないのですが、)の問題かもしれませんが、箱鳴きか、壁鳴きか、共鳴している部分があり、若干音がこもりぎみです。グライコで中低音を弱める調整をするとすっきりした感じになりますで。
【低音の音質】
サイズからするととても頑張っています。もちろん重低音は出ませんが、80Hz〜100Hzあたりの低音が思いのほか強すぎるほどに出ますので、ポップス系やボーカル系の音楽では不足をあまり感じないです。
【サイズ】
音とのバランスを考えると、文句をつけられるような大きさではなく、十分小さいです。
【総評】
歴史ある製品だけあって、非常にこなれています。音・形・値段、どれをとってもザ・定番という感じですね。
壁付けしたのは、本来サラウンドスピーカーにするためですが、普通にアンプにつないで音を出してメインに使っても、聞き流す感じであればポップスやロック系は楽しく聞けます。
壁付け用の金具が一式入っているのは有難いです(取付用のネジ釘は除く)。すぐに取り付けられました。(木造一戸建ての部屋なので取り付け位置は、下地の木のあるところにすることが必要ですが、シンワ測定の下地探しセンサーをネットで購入し使用したらすぐ見つけられました。スピーカー本体も結構重さがありますし、ステーが伸びた状態で取り付けることになるので重量が壁に強くかかり、壁の中にある下地に付けないと危険だと思います。)
ピュアオーディオのメインに据えるには無理のある音色と音域レンジですが、部屋で音楽を流し聴くのには、非常に良いと思いますし、元々は店舗等で使用されることを前提にされていると思いますが、大きな音を出しても破綻せず、かえってゴキゲン度が増し、低音が壁を床を震わせます。小さいのにかなりコスパは良いと思います。プロ用だからでしょうか能率は高めです。
(壁付けのため、室内にスピーカーケーブルを片チャンネルに8メートルほど引き回しました。ケーブルはAmazonベーシック30メートル1980円をとりあえず購入し使用しました。)
このような大変満足度の高い製品が、2万円以下で手に入れられるのは実にありがたいことです。プロ用の商品はオーソドックスで値段も安く使いやすいので良いですね。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった3人
「Control 1 PRO [黒 ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月27日 03:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月4日 18:00 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
