
よく投稿するカテゴリ
2018年5月28日 11:15 [1130879-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
ゴルフYで、前はレグノGR−XIを履いていました。残り溝が少なくなってきたので、今回はPrimacy3に履き替えてみました。そろそろモデルチェンジなのか在庫処分価格があったので、お得に購入できました。
【走行性能】
転がり抵抗が小さいタイヤであることは、おそらく誰でも感じ取れるレベルだと思います。この点はレグノGR−XIよりも上です。郊外の平坦路を走行している時、燃費計の値は前よりも良くなりました。
【乗り心地】
レグノGR−XIと比べて、明らかに良くなりました。空気圧は前後とも2.5にしていますが、突き上げ感が減りました。小さい段差を低速で乗り越える時、乗り心地が良くなったのが一番よく判るようです。尚、このタイヤはサイズによって、エクストラロード規格とそうでない規格が混在していますが、装着したサイズはエクストラロード規格だったので、その影響もあるかもしれません。
【グリップ性能】
レグノGR−XIはコーナーで速度を上げていっても、よく粘るタイヤでした。その反面、タイヤ周りからの音の変化が乏しく、限界を掴みづらいところがありました。Primacy3はその逆で、コーナーでは操舵角に応じて音の変化がはっきり感じ取れます。履き替えてから1,300Km程度で、まだ丁寧に扱っている段階のため、限界の方は今一つ判りません。
【静粛性】
これはレグノGR−XIの方が上です。Primacy3は滑らかに回転するタイヤですが、音はそれなりに出ます。【グリップ性能】のところでも触れましたが、タイヤの付帯情報として音を提供するのが設計ポリシーのようです。
【総評】
レグノGR−XIは非常に気に入っていたタイヤでしたが、溝の減るペースが早いように感じました。欧州系タイヤなら多少ロングライフが期待できるかと、今回Primacy3に履き替えてみました。今のところは満足しています。これで持ちが良ければいいのですが。
尚、「ミシュランの全額返金保証プログラム」は、購入店と装着店が同じお店の場合に限られます。プログラム要項を見て、事務局に問い合わせ確認しました。つまりネット通販は保証の対象外です(コストコでの購入も保証プログラムの対象外です。)。この点は注意した方が良いでしょう。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった6人
「Primacy 3 225/45R17 94W XL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月18日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月21日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月28日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月22日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月2日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月6日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月25日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月19日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月14日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月24日 14:30 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
