フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
- 「FUJIFILM X-Pro1」「FUJIFILM X-E1」用交換レンズ。明るい開放F値と画面中央から周辺まで高解像感を実現するオールガラス製の望遠ズームレンズ。
- 高解像感と低ノイズを実現する「X-Trans CMOSセンサー」の性能を最大限に引き出す光学設計。広角端84mmから望遠端305mmを1本でカバー。
- シャッタースピード4.5段分の手ブレ軽減効果を発揮する手ブレ補正機構を搭載。光量の少ないシーンや絞りを絞り込んだときの手持ち撮影をサポート。
フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS富士フイルム
最安価格(税込):¥66,000
(前週比:+3,200円↑)
発売日:2013年 5月25日

よく投稿するカテゴリ
2019年5月14日 20:50 [1225990-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
X-T2 200mm F5.6 Velia -1.3EV |
X-T2 86.0mm F6.4 Velia -1.0EV 1/20 |
X-H1 181mm F9.0 Velia -0.7EV |
X-H1 200mm F8.0 Velia -0.3EV |
このレンズを購入してから5年が過ぎました。
現在(2019/5/14)11本のレンズを持っていますが、使用頻度では、この55-200mmと10-24mmズームレンズの2本体制が大半です。
現在の私が使用しているカメラはH1とE3で、共に第三世代のC-MOSと画像処理エンジンの兄弟です。このカメラH1に55-200mm、E3に10-24mmを装着してのウオーキング撮影を楽しんでおります。
操作性…取り扱いは簡単か
FXレンズの特徴で、絞りリングがある事。これは、撮影前の確認や操作時に便利です。また、レンズ個体差(富士フィルムの品質管理)は、あると思いますが、私のレンズは、各リング(ピント・ズーム・絞り)が適度のクリック感と抵抗感があって心地よい操作感が味合えます。
表現力…思い通りのイメージの写真が撮れるか
5年経過しているので、思い通りの写真画撮れるようになったと思います。私は、このズームレンズの素直なボケが好きです(プレビューのとおり)。但し、逆光の背景で絞った時に発生するリング状の光のボケに芯が現れて汚くなる時もあります。
携帯性…軽さ、コンパクトさ
ミラーレスカメラ用レンズですが、コンパクトではありません。E3を購入してから一度も装着した事はありません(これ本当)。H1には丁度良い大きさと思います。
機能性…AF精度やMF対応などの機能性
これは、カメラ側の問題化と思います。T3のAFは素晴らしくなった。その点、HもE3もまあまあです。只、私は激しい動体を写真を撮りませんので、H1で問題はありません。
満足度…全体的な満足感、総合評価
55-200mmズームレンズはH1に装着するとバランス良く絶妙の使用感を得られます。このレンズ唯一の不満は、ズームすると伸びる鏡胴プラステック部分が貧弱で、材質の所為か細かな塵が多く付着します。乾燥期には静電気が発生するのでレンズ交換時にカメラボディーのC‐MOS面にゴミや塵が付着しないよう苦労します。だから、ウオーキング撮影では殆んどレンズ交換はしません。これはマイナスです!
それから、最近このレンズがフィリッピン製になったとの事、私のは初期型の日本製なので良かった!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった14人
「フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月26日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月18日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月21日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月14日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月25日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月7日 06:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月29日 06:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 22:31 |
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
