フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
- 「FUJIFILM X-Pro1」「FUJIFILM X-E1」用交換レンズ。明るい開放F値と画面中央から周辺まで高解像感を実現するオールガラス製の望遠ズームレンズ。
- 高解像感と低ノイズを実現する「X-Trans CMOSセンサー」の性能を最大限に引き出す光学設計。広角端84mmから望遠端305mmを1本でカバー。
- シャッタースピード4.5段分の手ブレ軽減効果を発揮する手ブレ補正機構を搭載。光量の少ないシーンや絞りを絞り込んだときの手持ち撮影をサポート。
フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS富士フイルム
最安価格(税込):¥65,997
(前週比:-2円↓)
発売日:2013年 5月25日

よく投稿するカテゴリ
2018年12月29日 06:07 [1186687-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
X-T1に装着しても、フロントヘビーな感じになります |
日の出での逆光も十分です |
約2年前に値段改定される、時に慌てて購入したレンズになります。
それまではXF18-55mmF2.8-4 R LM OISを使用していたため、55mm域の先を見据えてのセレクトでした。
このレンズを買う前は「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」を使用していました。
FUJI X-T1→FUJI X-T2に装着してのレビューになります。
【操作性】
特に問題なく普通のズームレンズです。
ズームリングもスムーズに動き、またブレ補正も強力です。
【表現力】
この手のレンズは望遠域になると描写が甘くなると言われていますが、そんな事はありません。
他社が出している同様な望遠ズームより、一段明るいため、室内での撮影も手持ちで十分に撮影できます。
【携帯性】
大きさ的には、この手のズームレンズでは妥当な重さ・大きさだと思います。
フードを取り付けたら全長がが伸びますが、この手のレンズでは仕方が無いでしょう。
【機能性】
手ぶれ補正はかなり強力に効いています。
以前に使用していた「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」と比べAF速度も速いため、子供の運動会や室内行事(体育館など)でも、十分対応が出来ます。
【総評】
購入以来、望遠域での撮影には必需レンズとなりました。
「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」と比較したら、望遠域がもう少し欲しい感じですが、X-T2に取り付けた場合は、撮影後のトリミングで十分な画質プリントを得ることが出来ます。
望遠ズームを考えていらっしゃる方なら、XCタイプよりもこちらの方が良いと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- スポーツ
参考になった28人
「フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月26日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月18日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月21日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月14日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月25日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月7日 06:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月29日 06:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 22:31 |
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
