
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.43 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.43 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.57 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.43 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年10月21日 20:07 [641966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
少しパイプ部が傾斜し場所を取るのが残念。 |
本体はなかなかおしゃれ。パイプ・ブラシ部は家電っぽい色合いで少し違和感。 |
サイクロンはフィルター部(写真右)の目づまりが心配だが、ティッシュ一枚で解決。 |
![]() |
![]() |
|
このようにフィルター部にティッシュをはさむことで目づまり防止。 |
底面から。驚く程車輪が薄い。軽量化の跡が伺える。 |
戸建ての家で使っています。
今までスティック型、ノーマル型(500W)など
3台程、掃除機を使ってきました。
今まで使ってきたものが吸い込まなくなり、壊れたので買い替えました。
【デザイン】
メタリックがかったオレンジ色で家電っぽくなく、結構おしゃれです。
私は♂ですが、特に男の部屋に置いても違和感はありません。
本体は良いデザイン、且つ良い色だと思いますが、
どうせならパイプ部やブラシ部も家電っぽい微妙な白ではなく、
グレーや黒にしてほしかったと思いますが、
コストの問題もあるでしょうし、問題なしと思います。
普通の形状にしてはそれなりにおしゃれですが、
特にデザインを売りにしているわけでもないと思うので4点。
【使いやすさ】
圧倒的に軽い。
昔他メーカーの500Wのサイクロンを使っていましたが、
体感的には半分ほどの重さに感じるほどです。
箱が届いて、本当に掃除機が入っているのが不安になるくらいでした。笑
今まで使っていたスティック型に比べても軽い。
メーカーの涙ぐましい努力の結果でしょう。
我が家は2Fの戸建てなのですが、階段の持ち運びも全然余裕です。
おそらく小柄な女性の方でも持ち運びが楽だと思います。
他社でも似たような重量のサイクロン掃除機が発売されていますが
このモデルで特筆すべきは、グリップ部から先、
すなわち掃除で振り回す部分が軽い点です。
風圧によって回転させるノーマルタービンブラシですが、
無駄な部品がない分、軽いです。
ひとつ残念なのは
タービンブラシ部(先端)の首振り可動範囲。
少し狭い気がしました。
普通には使えますし、
本当に狭くて届かない部分はブラシで、という感じでしょうか。
【パワー】
300Wの仕事率ということですが、全く充分です。
500Wのものと体感的には変わらない気がします。
おそらく、圧縮パックもいけるでしょう。
(勿論モーター部に負担をかけるのはよくないのでご注意ください)
【静音性】
普通です。強中弱とありますが、
どれもそれ程音量的には変わらないですね。
まあ、静音性に特価したモデルでもないですし、
とにかく普通です。3点。
【サイズ】
小型です。
収納した際にパイプ部が斜めに傾斜するのは少し残念。
通常形状の掃除機の収納方法って進化しないんですかねえ…。
ただ、色のお陰もあってか、部屋においても威圧感はありません。
【手入れのしやすさ】
サイクロン方式の掃除機は内部の細かいフィルター部が目づまりし、
洗ったり、ゴミをとったりと大変なイメージがありますが、
この機種はHPや説明書へ公式に書かれている通り、
ティッシュ一枚をフィルター部に挟むことができますので
手入れがとても楽ちんです。
(写真参照)
ゴミを捨てたあとにティッシュ一枚をフィルター部に挟むだけ。
もし汚れてきたら捨てて新しいティッシュを挟むだけですので、
とても簡単です。
おかげで今のところ、頻繁なフィルター掃除は必要なさそうです。
【取り回し】
前述したようにブラシ部の可動範囲は狭めかと思いますが、
軽さと小型さ相まって、良いと思います。
【総評】
置いておけるスペースがあるなら、
もう、これで掃除機は充分なのでは。
省スペース化したくてスティック式も使ってみたけど、
重いし、相対的にパワーはないし、
あまり使いやすいとは言えませんでした。
それに、個人的には一年に100回かけるかどうかもわからない
自宅数部屋のホコリ取りのために
何万も出して高級掃除機を買うんだったら、
温泉旅行でもいっちゃいます。
掃除機は飾るものでもないし。
普通に使えて、でも手入れがとても楽で、軽い。
ちょっとだけおしゃれ。
気に入っているので長く使いたいです。
オススメモデルです。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
