
よく投稿するカテゴリ
2016年9月26日 12:50 [963703-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】購入後2年、この色が好きだから購入
【画質】必要にして十分、そして同期一眼レフ機を含めEOSシリーズの統一感が素敵
ピクチュア―スタイルの機種毎のこまい設定を除けば、区別も難しいほどの統一感がいいですね。
付属標準ズーム、単焦点レンズも最近のレンズで、大きな癖のない優等生的レンズのおかげで、
折角ついてくる、マウントアダプターもあまり出る幕がありませんでした。
【操作性】やはり、すっきりしてコンパクトなデザインと反比例。撮影後の各調整呼び出しは一苦労
レフ機と比べては酷ですが、普及クラスのミラーレスを常用できない最大の理由。
【バッテリー】持ちません(^^: 頻度も多くないので、これ一つで勝負するなら予備必修
【携帯性】あえて、迫り出し型にすればコンパクトにできる標準ズームを、しっかりデザインしているところは
評価できます。小型の専用バックがあれば、問題のないレベルで良好。M22mmつけっぱなら、セカンドバックにも入ります。
【機能性】問題なし。
【液晶】きれいで見やすいが、ピンと確認のzoom,は専用ボタンが欲しいところ。
【ホールド感】デザイン上、大きく期待できないですが、まずまず。
【総評】カメラ自体の評価が出尽くした後の購入の為、AFや操作性は承知の上の購入、それでも購入に至ったのは
たぐいまれなボディー色とその色のネーミング。私の中ではすべてに目をつぶってもお気に入りの色でした。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった3人
「EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月13日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月23日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月26日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月19日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月29日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月15日 14:38 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
