『この色が好き』 CANON EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] Do Not Eatさんのレビュー・評価

2013年 4月25日 発売

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]

APS-Cサイズの撮像素子を採用するミラーレス一眼カメラ

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルレンズキット
  • EF-M18-55 IS STM レンズキット
  • EF-M22 STM レンズキット
  • 比較表
カラー
  • ベイブルー
  • ホワイト
  • ブラック
  • すべての色

タイプ : ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:262g EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]とEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の買取価格
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の店頭購入
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビュー
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のオークション

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月25日

  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の買取価格
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の店頭購入
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビュー
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のオークション

『この色が好き』 Do Not Eatさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビューを書く

Do Not Eatさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
8件
レンズ
14件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感4
この色が好き

【デザイン】購入後2年、この色が好きだから購入

【画質】必要にして十分、そして同期一眼レフ機を含めEOSシリーズの統一感が素敵
ピクチュア―スタイルの機種毎のこまい設定を除けば、区別も難しいほどの統一感がいいですね。
付属標準ズーム、単焦点レンズも最近のレンズで、大きな癖のない優等生的レンズのおかげで、
折角ついてくる、マウントアダプターもあまり出る幕がありませんでした。

【操作性】やはり、すっきりしてコンパクトなデザインと反比例。撮影後の各調整呼び出しは一苦労
レフ機と比べては酷ですが、普及クラスのミラーレスを常用できない最大の理由。

【バッテリー】持ちません(^^: 頻度も多くないので、これ一つで勝負するなら予備必修

【携帯性】あえて、迫り出し型にすればコンパクトにできる標準ズームを、しっかりデザインしているところは
評価できます。小型の専用バックがあれば、問題のないレベルで良好。M22mmつけっぱなら、セカンドバックにも入ります。

【機能性】問題なし。

【液晶】きれいで見やすいが、ピンと確認のzoom,は専用ボタンが欲しいところ。

【ホールド感】デザイン上、大きく期待できないですが、まずまず。

【総評】カメラ自体の評価が出尽くした後の購入の為、AFや操作性は承知の上の購入、それでも購入に至ったのは
たぐいまれなボディー色とその色のネーミング。私の中ではすべてに目をつぶってもお気に入りの色でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]
CANON

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月25日

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意