『レンズを含めた質感が良く、サブ機として今でも存在感がある』 CANON EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] ピンポン台さんのレビュー・評価

2013年 4月25日 発売

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]

APS-Cサイズの撮像素子を採用するミラーレス一眼カメラ

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルレンズキット
  • EF-M18-55 IS STM レンズキット
  • EF-M22 STM レンズキット
  • 比較表
カラー
  • ベイブルー
  • ホワイト
  • ブラック
  • すべての色

タイプ : ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:262g EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]とEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の買取価格
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の店頭購入
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビュー
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のオークション

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の買取価格
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の店頭購入
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビュー
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]の画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のオークション

『レンズを含めた質感が良く、サブ機として今でも存在感がある』 ピンポン台さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビューを書く

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:397人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
レンズを含めた質感が良く、サブ機として今でも存在感がある

キャノンのフィルムカメラ時代のレンズ資産を生かすためのマウントアダプターとEOS6D用のフラッシュが欲しく、EOS Mのダブルレンズキットに以下のアイテムがプラスされたお買い得セットに興味を持ち、値段が下がった頃を見計らいフラッシュが共用できることを確認した上で、シルバーモデルのキットを数年前に購入しました。

・マウントアダプター EF-EOS M
・スピードライト 90EX

【デザイン】
シンプルですっきりしたデザインで良いです。
【画質】
綺麗に撮れます。高感度耐性もまずまずで、ISO3200までなら使えます。
【操作性】
タッチパネルでの操作に慣れがいります。屋外ではボタン操作でしたいです。
【バッテリー】
特に困りません。
【携帯性】
単焦点レンズを付けると非常にコンパクトで良いです。標準レンズも軽くて携帯性は良いです。
【機能性】
特にこれといったものはありませんが、困ることもありません。ファインダーがないので、液晶はチルトが欲しいところですが、小型軽量を優先しているので仕方がありません。AFは少し遅く感じまが、スナップ的な使い方ではそれほど気になりません。
【液晶】
室内なら問題なしですが、屋外ではあまり使いたくないです。
【ホールド感】
良いとは言えませんが、単焦点レンズを付けると悪くありません。

【総評】
EOS6Dのサブ機として、また、アダプターを介しレンズ資産を生かすために購入したので、持っているだけで安心できます。その後、EOS M2を中古で購入してこれに標準レンズを付け、本機には単焦点レンズを付けて2台体制としています。使用頻度は低いですが、基本性能がしっかりしており、質感も非常に良く高級感があり、意外と気に入っており手放せません。

なお、マウントアダプターはほとんど使っていませんが持っていると安心で、スピードライトはEOS6Dと共有できて便利です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]
CANON

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意