- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.38 | 4.34 | -位 |
| 使いやすさ |
4.08 | 4.10 | -位 |
| パワー |
4.77 | 4.17 | -位 |
| 静音性 |
4.23 | 3.74 | -位 |
| サイズ |
4.00 | 4.07 | -位 |
| 手入れのしやすさ |
4.62 | 4.24 | -位 |
| 機能・メニュー |
4.62 | 4.00 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年5月31日 13:51 [722119-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| パワー | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
スチームオーブンレンジが故障したので買い換えました。
前に使っていたNE-BS7と同等以上のスペック(30L、2段オーブン)で検討しました。
パナソニックの製品機能一覧は非常にわかりやすくて参考になりました。
パナソニックのビストロ NE-BS700と東芝の石窯ドームER-LD330から比較検討したのですが、
・ビストロ NE-BS700 はトーストが焼ける。NE-BS7の天板が使える
・石釜ドーム ER-LD330 は最高温度300℃まで上げられる。値段が安い
でどちらもよいと思いましたが、ビストロを購入することに決定いたしました。
前のモデルと比べて、機能・メニューが豊富な分、
単純な温めや解凍がやりづらくなったと感じますが、
蒸し焼きなどもできるようになり、満足しています。
モデルチェンジ間近のようで、NE-BS700 は在庫限りがほとんどでした、
今見たら、メーカーの製品一覧から消えてました。
いい製品を作っていただきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
プロフェッショナルレビュー
火力に長けたオーブンレンジ。自炊する人には使える相棒。
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-D7000B(K) [グランブラック])
4
多賀一晃 さん
ユーザ満足度ランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







