CLIP STUDIO PAINT EX パッケージ版 [Windows/Mac OS X]
CLIP STUDIO PAINT EX パッケージ版 [Windows/Mac OS X]セルシス
最安価格(税込):¥29,155
(前週比:±0 )
発売日:2013年 2月 1日

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.44 | 4.32 | 1位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.44 | 4.05 | 1位 |
安定性![]() ![]() |
4.44 | 4.10 | 1位 |
軽快性![]() ![]() |
4.17 | 3.88 | 2位 |
サポート![]() ![]() |
4.44 | 3.52 | 1位 |
マニュアル![]() ![]() |
4.44 | 3.19 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 20:27 [1405339-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
EX無償体験キャンペーン中に気に入って購入
クリスタペイントproは他の会社のお絵かきソフトや画像編集ソフトと比較して
凄く使いやすくて良い絵が描けるソフトだが
ペイントEXはproをマンガ機能を重点的に強化されたソフト
複数ページをまとめて管理制作できる
写真や3Dモデルや絵を線画やスクリーントーン付のイラストに変換できる
イラストを描くだけならproでも十分描けるが
プラグイン追加して画像フィルターでエフェクトをかけたりできる機能などが
追加されているのでイラストを描くだけの人も
より良い絵が描きやすくなる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月14日 09:19 [1142577-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
【機能性】
多機能でコストパフォーマンス自体は非常に良いのですが
使い勝手の面では残念ながら単に機能を多く詰め込んでいるというだけで、
細部が洗練されておらずアップデートの度に細かい不具合が多いです。
ペイントツールとしては一長一短が顕著だなという印象を受けます。
【残念なところ】
前身となるコミックスタジオやイラストスタジオの非常に使い勝手の良い機能の
多くが受け継がれず、どういうわけかサポート側もそこに言及してくれない。
特に漫画制作を支援する機能の多くはUIも含めだいぶ考え方が違っていて
同じことをするのに作業工程が余計に多くかかる。
× 3Dワークスペースが無い。
(あると無いとでは背景やパースのついた絵を描く手間がぜんぜん違う)
× 漫画制作ソフトなのにテキスト入力のレスポンスがすごく遅い。
× 3Dポリゴンモデルの操作方法がだいぶ使いにくいものに劣化した。
× 標準画像ファイルの構造が他のソフトに比べておかしい。
画像データが増えていないのに編集を繰り返していくと
ファイルサイズが肥大化していく。(バグではなく仕様)
× CMYKベースでのカラー編集が出来ない。
(商業印刷目的の場合は結局、Photoshopが必要になる)
【安定性】
Windows10環境だと微妙。
Windows10自体のアップデートの不具合の影響をやたらと受ける。w
【総評】
コストパフォーマンスは良いと思いますが趣味の範疇ならの話です。
どうしても仕事に使うには肝心な機能が抜けていると感じる。
漫画制作を支援する機能の多くがコミックスタジオより退化している。
かゆいところに手が届かない歯がゆさを感じるソフトです。
多機能を詠いながらも結局はPhotoshopが必要になってしまう・・・。
ぶっちゃけて言うとギャルゲーのようなキャラクターと背景のパースが
一致していないような絵を量産するには向いているかも。
このソフトは専門学校などにも多数導入されているはずですが
生徒さんみんなが余計な作業工程を強いられているのでは?
今後のアップデートに期待していますが低スペックPCに足並みを揃えず
そろそろ最近のCore i7あたりをベースに新設計してほしいですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月8日 19:43 [647747-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
新しいパソコンを買い換えの機にSAIの代わりにクリスペEXを
インストールして色々と使ってみた感想です。
良い点
@ペン・筆・ぼかしなどのツールがたくさんあり、カスタマイズすると
使いやすくなる(特に塗り効果が良い)。
あとインターフェイスも分かりやすく、カスタマイズも可能。
Aこれ1本でモノクロマンガもカラーイラストも描ける。
特にSAIみたいに快適に描きやすい。
B複数のページの製作できる(見開きページも勿論作れる)。
C素材が豊富(特に3Dモデル)。付属のClipstudio(素材をさがす)で
ユーザー達が作った色々な素材を選んでダウンロード(無料)できる。
また自作した素材をアップロードも可能。
Dドラブルや使い方がわからない時、クリスタの公式サイトで
要望・不具合ボード・使い方講座などのサポート対応をして
くれるので初心者も安心できる。
Eユーザーの要望(改善や新機能搭載)を応えて、アップデート
をしてくれる。
Fコミスタ・イラスタ・Photshopファイルが連携できる。
悪い点
@機能が多すぎて使いこなせないツールが、かなりある。
A慣れるまで時間がかかる。
総評的な感想
始めは多機能すぎて戸惑うこともあるけど、公式サイトの使い方講座を見たり、
ツールなどのカスタマイズを色々イジってみたりなど使いこなしさえすれば
とても使いやすく良いソフトだと思います。
すごく気に入ってるので、これからもずっと使い続けるつもりです!
使ってみたい人や興味がある人は公式サイトにある体験版があるので、ダウンロードして使ってみてはいかがでしょうか?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![CLIP STUDIO PAINT EX パッケージ版 [Windows/Mac OS X]](https://m.media-amazon.com/images/I/41jKEN9ViHL._SL160_.jpg)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(画像編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
