
よく投稿するカテゴリ
2013年6月13日 11:27 [602686-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 2 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
まあ こんなものか
パソコンからのDLした音楽を聴くために20年前のCD専用機の代替として買った。
50インチまでのモニタ−では、何とか見られ評価できる。プロジェクタ−に繋げると黒が歪み色が浅く不可。
本命の音楽を聴くとの観点を言えば、CDを聞いても差はなく、この価格でそれは進歩と認められる。
只、音質として、wav.flac.mp3.wma.の差は感じられない。メリハリの無い平坦な感じ。この点がコストを削ってしまった部分ではないか。システムAVを持っている人はこの価格のプレヤ−は購入しないものとパナの判断でしょう。
更に今更、有線LANでは無いでしょう。ソニ−が同価格新製品を出してきたのでこの製品はもう残念ですね。
個人的には、及第点を上げられる。
デザイン 可も不可もない。
操作性 レスポンスか良くこれは文句なく満点。パナのブル録画機を3台使用中のため操作に困らなかった。
再生画質 パナBW970とプロジェクタ−に繋いでいるが、この機と比較するのが酷。レクサスとN boxと同様に比較は?
音質 パイオニアPD-UK5とCDを聞き比べても私の耳には大きな違いは感じられなかった。空気に振動に差は無。
読み取精度 問題なく可。HDの音楽フォルダ−のキャパが小さく限られている。
出力端子 HDMIと光端子と音声出力と最低限は確保。
サイズ 軽く小さい。一言チャチ。
次期モデルは、無線LAN.アンドロイド.導入しネットオ−ディオの部分を強化して欲しい。
- 接続テレビ
- プロジェクター
参考になった51人
「DMP-BDT330」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月7日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月19日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月22日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月27日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月19日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月14日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月6日 15:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月15日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月24日 00:42 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
