19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月22日

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月7日 10:24 [1290315-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
公園に住む野良猫家族。 |
ツツジ仲間の紅葉。 |
ヒヨドリバナ仲間の黄葉。 |
【操作性】
本体にはピントリング位しかないので簡単です。
【表現力】
キレが良いです。
【携帯性】
極端に薄くはありませんがM4/3標準レンズ並みな大きさで小さ目です。
【機能性】
MFボタン等はありません。
【総評】
似た焦点距離なオリンパスの17o/F2.8も持っていますが安かったので購入しました。
コンパクトさでは敵いませんが写りはこちらの方が解像感があるように見えます。
表面がツルツルなのが特徴的ですが指紋が付くのと滑り易いのが今一つです。
個人的には梨地の方が使い易そうですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月7日 16:25 [1126206-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
E-P3にて撮影 |
E-M10にて撮影 |
E-P3にて撮影 |
【操作性】何の問題もありません。MFでの使用も普通に出来ますしDCシリーズより使いやすいです。
【表現力】ボケからウルトラシャープまでこなすオールラウンダーですね。
【携帯性】ちょっと径が太いのが難点と言えば難点。それと、つるんとしているので滑って落とさないかが心配ではあります。
【機能性】オリンパスでの使用なので手振れ補正は不要ですからこれで十分です。
【総評】傷がつきやすくギラギラしすぎるボディは今一つかとは思いますが、値段・マウント・性能それを考えたら見た目は二の次でしょうね。道具ですから。ただ、電源が入っていないときにカラカラ音がするのはびっくりします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月1日 17:50 [1005665-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
追伸。
12mm、15mm、17mm、19mmと微妙な数値の焦点距離。
うん。
E-PM2 の常時レンズとしては、却下となりました。
見てくれと携帯性も重要だよね。
写りは良いよ。
ーーーーー
甘口です。
【操作性】
AFだとレンズを操作することがない。だから、簡単。
【表現力】
これは、レンズだけではなく、カメラ、構図、時間、様々な重なりで、自分が満足できるのだと思う。この38mmは、様々なシーンを扱える実績がある。あると言ってもこれも私の経験値。万人じゃない。
【携帯性】
軽い部類。
【機能性】
機能ってのが、レンズになにを求めるのか。あ。操作性とこの機能性は無回答にしとけばいいのか(^-^)
【総評】
E-PM2で使用。フィルムカメラ感覚で、フィルムを気にせずバンバン、スナップを撮れます。デジカメですよね(^-^)。
その日行く場所、その日撮りたいもの、とりあえずつけっぱなしで持ち出すのに良い画角ですよ。
24mmが1番楽なんだけど、M4/3でどうしてもって言うレンズがない中、これは邪魔にならない存在です。
BCL-1580って言うおもちゃレンズが今までのスナップカメラで考えると、1番。
次点となると、まぁ、広角よりのズームレンズかな。
そして、広角よりの単焦点レンズ。
センサーサイズが大きくなって重くなりつつあるコンデジと比較すれば、E-PM2と単焦点レンズの組み合わせも負けませんね。
と、自分を納得させています。
あれもそれもと買えないもんね。
だけど、衝動買いできる値段に妥協以上の気持ちにさせてくれるレンズです。
- 比較製品
- オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580 [シルバー]
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- その他
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月7日 20:47 [882363-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
遠景です。やや歪曲がありますが、さほど気になりません |
寄ってもよし |
クリアな描写です |
日陰の路地ですが良い感じです |
フラットな光ですが、質感出ていると思います |
【大きさ】パナGM1sで使用しています。ボディに比べると大きいので、ちょっとカッコ悪いですが、バランスは悪くなく、ホールドし易いです。
【解像(感)】中央はとてもシャープです。周辺は、キットレンズ(12-32)と比べると、いくぶん良いといったところでしょう。
【描写】キットレンズと比べて、ヌケが良く、中間部の描写が良いような気がします。
【歪曲】少しありますが、それほど気になりません。LRにレンズプロファイルがあるので、補正も容易です。
【AF】キットレンズと比べて、体感的に遅いと感じることはありません。
【総評】38mmという焦点距離は、フィルム時代からしばしばコンパクトカメラによく搭載されており、使い勝手がよいです。この焦点距離は、パナの20mmと本レンズの2択ですが、パナ20mmはAFが遅いという話があり、安いこともありこのレンズを買ってみましたが、満足しています。
アップした画像は、GM1sの「スタンダード」jpegをサイズ縮小。前半3枚がiso200、後半3枚がiso400です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 1件
- 0件
2013年9月28日 16:41 [632037-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
OLYMPUS PEN E-P1と組み合わせて使っています。なお、SIGMAの30mm F2.8 DN、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6も持っています。
【操作性】AFメインなので、普段は特に操作するところはありません。なお、ピントリングは見た目つるつるですが、金属の表面加工のおかげで滑らずにMFの調整ができました。
【表現力】OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mmや14-42mmと比べると、夕暮れや夜間のブレが減り画像はクリアになりました。SIGMA 30mm F2.8 DNと同様のクリアさです。風景の一部を切り取る30mmに比べると、風景全体を見渡して撮れるのが特徴です。
【携帯性】SIGMA 30mm F2.8 DNと比べると奥行が長いです。レンズ+カメラをケースに入れて持ち運びするとき:付属のレンズキャップは分厚く、そのままだとオリンパス製オプションのカメラケースに入りません。レンズキャップを薄型のKenkoのストラップ付きレンズに交換すると問題なく入ります。レンズ単体をケースに入れて持ち運びするとき:ケースが付属するので、最小限のスペースで持ち運びできます。レンズをE-P1に装着してストラップで肩からぶら下げているとき:レンズと本体のバランスがよいです。
【機能性】AFはOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mmや14-42mmよりも合いやすくなった気がします。
【総評】初期マイクロフォーサーズのカメラに装備すると写真が見違えるクリアな画質になり、満足度が高いです。E-P1+OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mmや14-42mmで抱いていた「暗めのシーンだと手ブレやすくISOを高めてもブレる」という不満がかなり解決しました。実売1.5万円から1.7万円程度とリーズナブルな価格なので、お小遣いをためて買いやすいのも魅力のひとつです!作例はPHOTOHITOのsou07(そう)を見てください。
- 比較製品
- オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
- オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
- シグマ > 30mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 00:25 [621391-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
pen pl1で使用。
画角は38mm位なので個人的に好み。
異音がするとのレビューが有りましたが特に感じません。
パンケーキが嫌だったのでレンズらしいこちらを選択。
結果、なんかカメラの性能がレンズに追いついていない様な…
マイクロフォーサーズって思ったよりボケないなって…
オートフォーカスも早いしそれなりに正確。
起動が遅いと言われてるけど全然気にならない。
※すべてカメラの性能が問題かも
不満な点がレンズではなさそうなので総合5点。
出来ればEマウントで使ってみたいかな。
一番のセールスポイントは
銀色のpenにこれをつけると最高にかっこいい!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
