19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
開放絞り値がF2.8のミラーレス一眼カメラ用単焦点レンズ
19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月22日

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年12月2日 13:49 [1179078-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
マイクロフォーサーズって、小さいのに写りが良いカメラというのが誰しもが思うもの。
でもセンサーサイズって一眼の中では比較的小さいので、明るいレンズが是非ともほしいところ。
でもどうしても明るいレンズは高いのが玉にキズ。
そんな欲張りな僕の要求を満たすのがこのレンズだ。
ホント、絞り解放は適度にボケて、絞っていくとキリリと写る。
この19mmもそうだけど、30mmの方もこのマイクロフォーサーズ用のArt系のレンズって、ホント、
「安い」「解像感が高い」「小さい」で三重丸!
末永く使っていきたいレンズだね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月7日 16:25 [1126206-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
E-P3にて撮影 |
E-M10にて撮影 |
E-P3にて撮影 |
【操作性】何の問題もありません。MFでの使用も普通に出来ますしDCシリーズより使いやすいです。
【表現力】ボケからウルトラシャープまでこなすオールラウンダーですね。
【携帯性】ちょっと径が太いのが難点と言えば難点。それと、つるんとしているので滑って落とさないかが心配ではあります。
【機能性】オリンパスでの使用なので手振れ補正は不要ですからこれで十分です。
【総評】傷がつきやすくギラギラしすぎるボディは今一つかとは思いますが、値段・マウント・性能それを考えたら見た目は二の次でしょうね。道具ですから。ただ、電源が入っていないときにカラカラ音がするのはびっくりします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月22日 22:45 [1047987-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
【操作性】金属製のピントリングなのでファブリックの手袋だと滑るかも知れません。
手が乾燥している高齢者にも使いにくいところが有るかも知れません。
同様にカメラへの着脱もスムーズに出来ないと感じる人は有ると思います。
【表現力】オリンパスの標準ズームより逆光に強くコントラストの有る画像に成ります。
しかし、カリッとした画像には成らない。面白い所だと思います。
【携帯性】オリンパスの近い焦点距離のレンズと比べると太めです。
【総評】夕暮れ夕焼けでシルエットを撮ろう何て時に、純正ズームでフレアが強すぎて使い物にならないと感じていた人などにはお勧めできると思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 21:42 [709678-4]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
あれから使い続けてみて・・・、過去レビューでは微妙な評価をしましたが。
このレンズはとんでもない描写力と使いやすさを兼ね備えたレンズであることがわかりました。AFは早く、静かですし、髪の毛1本1本をシャープに写します。なおかつこの画角は、構図を決めやすいと感じています。
燃え盛る火を撮るとよくわかります。すっごくシャープで綺麗です。
そしてボティはとても高級感があります。
軽さを求めなければ20mmf1.7よりもお勧めします。コストパフォーマンス的な意味で。
このキレ味は凄い!!
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 18:37 [915175-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【操作性】
フォーカスリングのみなので、迷うところなしです。
【表現力】
コントラストやシャープネスも良好。
構図によっては樽型歪みが気になることも。
【携帯性】
良好。ですが、フードが外れやすいような。
【機能性】
フォーカスリングが荒い?微調整に困ります。
【総評】
価格の割りに、しっかりした絵を出します。
ボケに拘らなければ1本いかがでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月15日 11:46 [788274-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】
いたって普通です。リングがツルツルなので若干滑るかな?
【表現力】
中央部分は開放から非常にシャープです、
開放ですと周辺部分に像面歪曲が見られますが、
F4くらいまで絞ると改善します。
ただ周辺画質は絞っても中央までシャープになりません。
風景撮影にはあまり向いてないかも。
【携帯性】
大きくもなく小さくもなく。
【機能性】
寄れます。そのため重宝しています。
AFも速いです。
【総評】
あまりレビュー数も多くありませんが、
15,000円のレンズとして見れば非常にコストパフォーマンスの高いレンズです。
周辺部がいまいちなので風景撮影には使っていませんが、
E-M1につけっぱなしにして部屋に置いておき
ペットのいる室内風景を撮るために使用しています。
広角ですが寄れるので撮影の幅はあります。
普段使いに適している画角であり、
もし壊れても惜しくない値段ですので
常用レンズとして常時使用中です。
その点では大変満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 1件
- 0件
2013年9月28日 16:41 [632037-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
OLYMPUS PEN E-P1と組み合わせて使っています。なお、SIGMAの30mm F2.8 DN、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6も持っています。
【操作性】AFメインなので、普段は特に操作するところはありません。なお、ピントリングは見た目つるつるですが、金属の表面加工のおかげで滑らずにMFの調整ができました。
【表現力】OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mmや14-42mmと比べると、夕暮れや夜間のブレが減り画像はクリアになりました。SIGMA 30mm F2.8 DNと同様のクリアさです。風景の一部を切り取る30mmに比べると、風景全体を見渡して撮れるのが特徴です。
【携帯性】SIGMA 30mm F2.8 DNと比べると奥行が長いです。レンズ+カメラをケースに入れて持ち運びするとき:付属のレンズキャップは分厚く、そのままだとオリンパス製オプションのカメラケースに入りません。レンズキャップを薄型のKenkoのストラップ付きレンズに交換すると問題なく入ります。レンズ単体をケースに入れて持ち運びするとき:ケースが付属するので、最小限のスペースで持ち運びできます。レンズをE-P1に装着してストラップで肩からぶら下げているとき:レンズと本体のバランスがよいです。
【機能性】AFはOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mmや14-42mmよりも合いやすくなった気がします。
【総評】初期マイクロフォーサーズのカメラに装備すると写真が見違えるクリアな画質になり、満足度が高いです。E-P1+OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mmや14-42mmで抱いていた「暗めのシーンだと手ブレやすくISOを高めてもブレる」という不満がかなり解決しました。実売1.5万円から1.7万円程度とリーズナブルな価格なので、お小遣いをためて買いやすいのも魅力のひとつです!作例はPHOTOHITOのsou07(そう)を見てください。
- 比較製品
- オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
- オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
- シグマ > 30mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
