19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
開放絞り値がF2.8のミラーレス一眼カメラ用単焦点レンズ
19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月22日

レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年1月22日 15:46 [1412344-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月19日 14:08 [1389661-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 無評価 |
オリンパスのE-M5Uを使用しています。街撮りにちょうど良い画角です。
わたくし的には20pと寄れることも嬉しいです。作例はPCを含むカメラシステムに電磁波対策を施し、SILKYPIX JPEG Photographyで編集しています。
【操作性】
AFなら何もしなくて済みます。
【表現力】
オリンパスの14-42mm F3.5-5.6 II と比べたらキレが良いです。
単焦点の開放F値は、1.7-1.8が主流になってますが、F2.8でも十分使えます。
【携帯性】
極端に薄くはありませんが、高さが50mmと許容範囲です。
【総評】
古いレンズですが実力もそこそこです。街歩きとかスナップ用なら十分です。
【備考 画質向上の必殺技】
SILKYPIX JPEG Photographyで編集しますと、表現力の大きな向上が期待できます。
また、PCを含むカメラシステムは、ほとんど知られていない事実ですが、電磁波の影響を強く
受けています。その影響は主に背景のざらつきとなって現れます。
ですから、電磁波対策を施すのも良いことです。電磁波対策をブログにて紹介しています。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月7日 10:24 [1290315-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
公園に住む野良猫家族。 |
ツツジ仲間の紅葉。 |
ヒヨドリバナ仲間の黄葉。 |
【操作性】
本体にはピントリング位しかないので簡単です。
【表現力】
キレが良いです。
【携帯性】
極端に薄くはありませんがM4/3標準レンズ並みな大きさで小さ目です。
【機能性】
MFボタン等はありません。
【総評】
似た焦点距離なオリンパスの17o/F2.8も持っていますが安かったので購入しました。
コンパクトさでは敵いませんが写りはこちらの方が解像感があるように見えます。
表面がツルツルなのが特徴的ですが指紋が付くのと滑り易いのが今一つです。
個人的には梨地の方が使い易そうですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月7日 16:25 [1126206-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
E-P3にて撮影 |
E-M10にて撮影 |
E-P3にて撮影 |
【操作性】何の問題もありません。MFでの使用も普通に出来ますしDCシリーズより使いやすいです。
【表現力】ボケからウルトラシャープまでこなすオールラウンダーですね。
【携帯性】ちょっと径が太いのが難点と言えば難点。それと、つるんとしているので滑って落とさないかが心配ではあります。
【機能性】オリンパスでの使用なので手振れ補正は不要ですからこれで十分です。
【総評】傷がつきやすくギラギラしすぎるボディは今一つかとは思いますが、値段・マウント・性能それを考えたら見た目は二の次でしょうね。道具ですから。ただ、電源が入っていないときにカラカラ音がするのはびっくりします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月24日 21:17 [1098789-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
OM-D E-M10 markIIで撮影 |
||
【操作性】
単焦点のレンズで、MF時にピントリングを回すぐらいですから取り扱いは簡単です。
【表現力】
35mm判換算38mm相当の画角です。
標準が25mmとするとやや広角気味なので、風景を気軽に撮るのに便利かなと思い購入しました。
風景でも使いますが、寄れるのでテーブルフォトも大丈夫だったりします。
シグマですが、他の人のレビューにもあるように。鋭すぎるカリカリな描写ではありません。
【携帯性】
こんなものかなと。
【機能性】
表現力でも書きましたが、寄れるのが嬉しいな。
厳しい意見もあるようですが、AFも自分の用途では問題なし。
【総評】
悪くない1本。
特にズームレンズのキットしか使ったことのない人におすすめしたいです。
価格も安いのでコスパが良いと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月15日 19:42 [1078674-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
オリンパスOM-D EM10 で使用しています。オリンパスの25mmF1.8を使用していましたが、もう少し広角のレンズが欲しくて購入しました。
【操作性】
単焦点なので、操作性は単純明快です。
【表現力】
値段の割には大変良いです。
もう少しカリカリですと良いですが、無難な画質かな。
欲を言えばもう少し広角で明るくて、価格はそんなに上がらないと嬉しかったです。
【携帯性】
以外に大きい。
【機能性】
AFは気持ち遅いけど、広角寄りなので十分。
そんなに迷うこともありません。
【総評】
気になる点はありますが、使い勝手は良さそうです。
ただ、銀色を買いましたが、ピンと調節の部分はすでに傷がついてしまいました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月22日 22:45 [1047987-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
【操作性】金属製のピントリングなのでファブリックの手袋だと滑るかも知れません。
手が乾燥している高齢者にも使いにくいところが有るかも知れません。
同様にカメラへの着脱もスムーズに出来ないと感じる人は有ると思います。
【表現力】オリンパスの標準ズームより逆光に強くコントラストの有る画像に成ります。
しかし、カリッとした画像には成らない。面白い所だと思います。
【携帯性】オリンパスの近い焦点距離のレンズと比べると太めです。
【総評】夕暮れ夕焼けでシルエットを撮ろう何て時に、純正ズームでフレアが強すぎて使い物にならないと感じていた人などにはお勧めできると思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月29日 14:59 [933777-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月9日 22:19 [929251-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
たまに、凄くナチュラルに写ります。
むかし愛用していたツァイス1.4 50ミリを思い出しました。
ボケの柔らかさは及ばないけど。
ケバケバしいときも多々あります。
立体感がわざとらしいことも多々あります。
カメラのセンサーが小さいから仕方ないのかな。
既成概念にとらわれていない素晴らしいデザインです(但しシルバーに限る)。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 21:42 [709678-4]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
あれから使い続けてみて・・・、過去レビューでは微妙な評価をしましたが。
このレンズはとんでもない描写力と使いやすさを兼ね備えたレンズであることがわかりました。AFは早く、静かですし、髪の毛1本1本をシャープに写します。なおかつこの画角は、構図を決めやすいと感じています。
燃え盛る火を撮るとよくわかります。すっごくシャープで綺麗です。
そしてボティはとても高級感があります。
軽さを求めなければ20mmf1.7よりもお勧めします。コストパフォーマンス的な意味で。
このキレ味は凄い!!
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月7日 20:47 [882363-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
遠景です。やや歪曲がありますが、さほど気になりません |
寄ってもよし |
クリアな描写です |
日陰の路地ですが良い感じです |
フラットな光ですが、質感出ていると思います |
【大きさ】パナGM1sで使用しています。ボディに比べると大きいので、ちょっとカッコ悪いですが、バランスは悪くなく、ホールドし易いです。
【解像(感)】中央はとてもシャープです。周辺は、キットレンズ(12-32)と比べると、いくぶん良いといったところでしょう。
【描写】キットレンズと比べて、ヌケが良く、中間部の描写が良いような気がします。
【歪曲】少しありますが、それほど気になりません。LRにレンズプロファイルがあるので、補正も容易です。
【AF】キットレンズと比べて、体感的に遅いと感じることはありません。
【総評】38mmという焦点距離は、フィルム時代からしばしばコンパクトカメラによく搭載されており、使い勝手がよいです。この焦点距離は、パナの20mmと本レンズの2択ですが、パナ20mmはAFが遅いという話があり、安いこともありこのレンズを買ってみましたが、満足しています。
アップした画像は、GM1sの「スタンダード」jpegをサイズ縮小。前半3枚がiso200、後半3枚がiso400です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月11日 14:49 [834314-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】
特に難しいものではありません。
【表現力】
オリンパスのキットズームレンズに比べると、写真の全体的な雰囲気は確実に変わりました。
等倍鑑賞や大判プリントをしないので、細かいことは気になりません。
ただ、E-P5の手ぶれ補正でもってしても、キットレンズは暗所で厳しかったのですが、このレンズの場合、F2.8、ISO200で1/15秒まで粘れましたので、撮影できる幅は確実に広がりました。
35mmフィルム換算38mmの画角ですが、気軽なスナップに最適だと思います。私自身にとっては直感的にラクに撮れる印象で非常に気に入ってます。
ちなみにかつてのコンタックスTシリーズが38mmだったそうで、まだ他にもありそうですね。
【携帯性】
少々大きいと思います。
【機能性】
レビューで見られる、異音は経験なし。またのんびり撮影するタイプですので起動時のインターバルに気を止めたこともありません。
【総評】
きちんとピントを追い込めば、だれでもクリアな写真を撮ることができると思います。
派手に誇れるスペックはありませんが、実用的なポイントはきちんと抑えられている点にシグマさんの良心を感じます。本来のMade in Japanとはこのような商品でもあったように思います。
お小遣いでも買える手軽さと、努力すればいくらでも良い写真が撮れそうな可能性を秘めた良いレンズだと思いました。
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月10日 21:15 [865310-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
花を撮影 |
【操作性】
ピント合わせはしやすいと思います。指紋が目立ちますが。
【表現力】
色合いや自然なボケと解放でもシャープさがあり、
レンズキットとは違った写真が撮れます。
最短撮影距離が短いので寄って撮れるところも良いです。
【携帯性】
標準的な大きさですので、かさばることはないと思います。
レンズフード、ケースもついてて持ち運びも便利です。
【機能性】
AF速度、精度が若干落ちるようですが、それほど気にはならないです。
レンズフードが付属してますが、レンズコーティングが良いみたいで
無くても撮影に問題はありませんでした。
【総評】
価格がお手頃でお試しで購入してみましたが使い勝手が良かったです。
色々と撮影するのに重宝しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月28日 13:58 [837231-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
GM1用に単焦点が欲しくなり購入しました。
GM1に付属している12-32mm/F3.5-5.6に比べると少し大きいですが、装着したときのバランスや高級感は非常に良いです。
左手でレンズがホールドしやすいです。
12-32mmの起動後にリングを回すのが1テンポ手間でしたので、このレンズがメインになりそうです。
風景写真やスナップ写真などで20mm前後で撮影することが多かったためこの画角にはとても満足しています。
購入前に、レンズキャップ、レンズフード、レンズケースが付属していることを書き込み等で知っていましたが、どんな形状なのか分からず迷いましたので、今後の参考に画像アップさせていただきます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
