19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月22日

よく投稿するカテゴリ
2018年1月1日 17:50 [1005665-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
追伸。
12mm、15mm、17mm、19mmと微妙な数値の焦点距離。
うん。
E-PM2 の常時レンズとしては、却下となりました。
見てくれと携帯性も重要だよね。
写りは良いよ。
ーーーーー
甘口です。
【操作性】
AFだとレンズを操作することがない。だから、簡単。
【表現力】
これは、レンズだけではなく、カメラ、構図、時間、様々な重なりで、自分が満足できるのだと思う。この38mmは、様々なシーンを扱える実績がある。あると言ってもこれも私の経験値。万人じゃない。
【携帯性】
軽い部類。
【機能性】
機能ってのが、レンズになにを求めるのか。あ。操作性とこの機能性は無回答にしとけばいいのか(^-^)
【総評】
E-PM2で使用。フィルムカメラ感覚で、フィルムを気にせずバンバン、スナップを撮れます。デジカメですよね(^-^)。
その日行く場所、その日撮りたいもの、とりあえずつけっぱなしで持ち出すのに良い画角ですよ。
24mmが1番楽なんだけど、M4/3でどうしてもって言うレンズがない中、これは邪魔にならない存在です。
BCL-1580って言うおもちゃレンズが今までのスナップカメラで考えると、1番。
次点となると、まぁ、広角よりのズームレンズかな。
そして、広角よりの単焦点レンズ。
センサーサイズが大きくなって重くなりつつあるコンデジと比較すれば、E-PM2と単焦点レンズの組み合わせも負けませんね。
と、自分を納得させています。
あれもそれもと買えないもんね。
だけど、衝動買いできる値段に妥協以上の気持ちにさせてくれるレンズです。
- 比較製品
- オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580 [シルバー]
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- その他
参考になった7人(再レビュー後:4人)
2017年2月21日 19:10 [1005665-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
甘口です。
【操作性】
AFだとレンズを操作することがない。だから、簡単。
【表現力】
これは、レンズだけではなく、カメラ、構図、時間、様々な重なりで、自分が満足できるのだと思う。この38mmは、様々なシーンを扱える実績がある。あると言ってもこれも私の経験値。万人じゃない。
【携帯性】
軽い部類。
【機能性】
機能ってのが、レンズになにを求めるのか。あ。操作性とこの機能性は無回答にしとけばいいのか(^-^)
【総評】
E-PM2で使用。フィルムカメラ感覚で、フィルムを気にせずバンバン、スナップを撮れます。デジカメですよね(^-^)。
その日行く場所、その日撮りたいもの、とりあえずつけっぱなしで持ち出すのに良い画角ですよ。
24mmが1番楽なんだけど、M4/3でどうしてもって言うレンズがない中、これは邪魔にならない存在です。
BCL-1580って言うおもちゃレンズが今までのスナップカメラで考えると、1番。
次点となると、まぁ、広角よりのズームレンズかな。
そして、広角よりの単焦点レンズ。
センサーサイズが大きくなって重くなりつつあるコンデジと比較すれば、E-PM2と単焦点レンズの組み合わせも負けませんね。
と、自分を納得させています。
あれもそれもと買えないもんね。
だけど、衝動買いできる値段に妥協以上の気持ちにさせてくれるレンズです。
- 比較製品
- オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580 [シルバー]
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- その他
参考になった3人
「19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月22日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月19日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月7日 01:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月2日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月8日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月7日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月24日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月1日 17:50 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
